9日間の実家でのしばしの春休みを終えた息子ちゃん、
昨晩・・というか、
20日(本日)の0時30分、舞鶴発のフェリーに乗って
帰って行きました。
写真の船は 舞鶴のフェリーターミナルより出発し
20時間の航海を経て 今日の午後8時45分に小樽に到着予定です。
「はまなす」という名のフェリー、
大型フェリーで ちょっとした豪華客船のようです♪
新日本海フェリーのHPはこちら
今回は飛行機をやめて、とある理由で
船を利用して帰ることになりました。
舞鶴まで我が家から高速で走って2時間ちょっと。
夜のドライブ兼、見送りに行ってきました♪
北海道・小樽ゆき・・という看板が
ライトアップされています♪
舞鶴~小樽間のフェリーは息子が乗った「はまなす」というものと
「あかしあ」という2隻があります。
この船のデータは以下の通りです。
旅客定員 850名
全長 224.5m
総トン数 16,810トン
海運速力 30.5ノット
車両積載台数 トラック/158台 乗用車/66台
こちらは息子ちゃんが泊まった船内のお部屋です。
写メールで送ってもらいました♪
オフシーズンにおいては1人でもツインに泊まることができるらしく
1人分のお値段で利用することができます。
まるでホテルの一室みたいですね~♪
母も泊まってみたい ( *´艸`)クスッ♪
今回の航海中の波の高さ予報のようです。
所々、軽い揺れがある箇所があるみたいですが
小樽に近づくにつれ 穏やかになっていくみたい。
飛行場に行ったり、
フェリーターミナルに行ったり
まったく親馬鹿な状態ですが
行きたがりというか、好奇心のほうが強くて
いつも楽しんじゃっています。
舞鶴・小樽間、 しばしの長旅
どうか楽しんで♪
Have a nice trip !!
昨日の朝から春の嵐で風が激しく
息子が乗った船も大丈夫なのだろうか・・と心配していましたが
予定通り、定刻に到着し
午後10時半に札幌に無事到着したとのことです。
良かった、よかった!
どうも、北海道というところは
飛行機が飛ばなかったなり、船も欠航することもあったりと
なにかと面倒なところですねぇ~