ヘブライ語旧約聖書翻訳研究

原典に近く若者にもわかりやすい翻訳を目指しています
翻訳間違いやより良い和訳がありましたらコメント頂ければ幸いです

詩篇27篇 翻訳途中

2023-04-16 18:05:49 | 詩篇

詩篇27篇

ダビデの(詩編)

詩篇27篇1節

主は私の光であり、私の救いです。誰を私は恐れ敬うべきでしょうか?
主は私のいくつもの命の拠り所です。私は誰を畏敬すべきでしょうか?

主は私の光であり、私の救いです。誰を私は恐れ敬うべきでしょうか?{カル態未完了形;shall}
主は私のいくつもの命の拠り所{力}です。私は誰を畏敬すべきでしょうか?{カル態未完了形;shall}
{安全な場所または手段、保護:防衛 (4)、要塞 (4)、要塞 (3)、兜 (2)、保護 (2)、避難所 (3)、安全 (2)、力 (5)、強い (1)、砦 (9), ストロンガー (1)}
A Psalm of David
The LORD is my light and my salvation whom shall I fear 
the LORD is the strength of my life of whom shall I be afraid
1 主は私の光であり、私の救いである 誰が私を恐れるであろう。
主は私の命の力、誰を畏れるべきか

2 悪を行う者が私の上に来て、私の肉を食べ尽くそうとする時、 私の敵はつまずいて倒れました。
2 悪を行う者が私の肉を食らおうと、私に襲いかかったとき、私の仇、私の敵、彼らはつまずき、倒れた。


詩篇27篇3節

軍勢が私に対して陣営を張っても、私の心は恐れません。
戦いが私に対して起きても、このことの中でも、私は信頼しています。

軍勢{軍隊}が私に対して陣営を張っても{カル態未完了形;may}、私の心は恐れません。{カル態未完了形;shall}
戦いが私に対して起きても{カル態未完了形;should}、このことの中でも、私は信頼{確信}しています。{カル態;will}
{野営地、キャンプ:軍隊 (6)、軍隊 (27)、軍隊のキャンプ (1)、キャンプ (158)、キャンプ (12)、会社 (3) 、会社 (5) 、戦い (2) 、ホスト (1)}
{下がる、かがむ、野営する:包囲された* (2), キャンプ (25), キャンプした (96), キャンプする (5), 終わりを迎える (1), 野営する (3), 野営する (2), ピッチした (2), キャンプしたまま (3), 定住する (1)}
{信頼する:大胆 (1), 油断 (1), 自己満足 (3), 自信満々 (2), 倒れる (1), 安心した (1), 持っている (2), 自信を持って (1), 私の信頼を置く (3), 彼らの信頼を置く (2), あなたの信頼を置く (1), 依存した (1), 依存 (8), 安全 (5), 信頼 (51), 信頼した (15), 信頼 (3), 信頼する (19)}
3 たとい、私に向かって陣営が張られても、私の心は恐れない。
たとい、戦いが私に向かって起こっても、それにも、私は動じない。

詩篇27篇4節

一つのことを私は主に願いました。私はそのことを熱心に求めています。
それは、主の麗しさを見、このお方の宮の中で熱心に尋ね求め、私の人生のすべての日々において、主の家に住むことです。

一つのことを私は主に願いました。{カル態完了形}私はそのことを熱心に求めています。{ピエル態未完了形;will}
それは、主の麗しさ{美}を見、このお方の宮の中で熱心に{心の底から}尋ね求め{思いめぐらし・瞑想し;ピエル態}、私の人生のすべての日々において、主の家に住むことです。{カル態;may}
{見る、見よ:見る (7)、ビジョンで思い描く (1)、見つめる (2)、ほくそ笑む (1)、見る (3)、見た (1)、預言する (3)、見た (7), 見る (12), 見る (1), 見た (7), 見る (4), 選択 (1)}
{を尋ねる、求める:気にする(1)、心配する(1)、尋ねる(1)、瞑想する(1)、求める(2)}
One thing have I desired of the LORD that will I seek after that I may dwell in the house of the LORD all the days of my life to behold the beauty of the LORD and to enquire in his temple
4 私は一つのことを主に願った。私はそれを求めている。私のいのちの日の限り、主の家に住むことを。主の麗しさを仰ぎ見、その宮で、思いにふける、そのために。


詩篇27篇5節

主は苦難の時に、私を御自分の幕屋の中に隠してくださり、主は御自分の天幕の密かな隠れ場所に私を宝物のようにひそませてくださり、岩の上に私を心を込めて高く上げてくださるからです。

主は苦難{わざわい}の時に、私を御自分の幕屋{隠れ家}の中に隠してくださり{カル態未完了形;shall}、主は御自分の天幕{tabernacle}の密かな隠れ場所に私を宝物のようにひそませてくださり{ヒフイル態未完了形;shall}、岩の上に私を心を込めて{熱心に}高く上げてくださるからです。{ピエル態未完了形;shall}
{逆境、苦悩、悪い、災難、不愉快、苦痛、悪い、または(名詞として)悪い(自然または道徳的) -- 逆境、苦難、悪い、災難、+から。不愉快な(-ure),苦痛,悪(-好意,人,物),+. 非常に,偉大な,悲しみ,害,重い,傷(-ful),病気(-ful),マーク,いたずら,不幸,無(-ty),うるさい,喜ばない,悲しい,痛い,悲しみ,トラブル,悩む,悪い(-ly, -ness, one),悪い(-st)、惨めさは、間違っている。(女性名詞raaahを含む; 形容詞または名詞として。)}
{を隠す、大切にする:待ち伏せ (2), 権威 (1), 隠す (1), 隠す (2), 隠す (1), 隠す (2), 秘密にする (1), 保つ (1), 潜む (1), 抑える (1), 保存 (1), 秘密基地 (1), こっそり見る (1), 保存 (1), 保存 (5), 保存 (1), 離す (1), 宝 (2), 保存 (3), 秘宝 (1)}
{茂み、隠れ家:隠れ家(1)、隠れ家(1)、幕屋(2)}
For in the time of trouble he shall hide me in his pavilion in the secret of his tabernacle shall he hide me he shall set me up upon a rock
5 それは、主が、悩みの日に私を隠れ場に隠し、その幕屋のひそかな所に私をかくまい、岩の上に私を上げてくださるからだ。


詩篇27篇6節

今、私の頭は私のまわりの私の敵どもの上に上げられます。
それゆえに、このお方の幕屋で喜びのいくつものいけにえを捧げたいので捧げます。
私は歌いたいので歌います。
そして、私は主にむかって心を込めて誉め歌を歌いたいので歌います。

今、私の頭は私のまわりの私の敵どもの上に上げられます。{カル態未完了形;shall}
それゆえに、このお方{主}の幕屋で喜びのいくつものいけにえを捧げたいので捧げます。{カル態未完了形願望形;will}
私は歌いたいので歌います。{カル態未完了形願望形;will}
そして、私は主にむかって心を込めて誉め歌を歌いたいので歌います。{ピエル態未完了形願望形;will}
And now shall mine head be lifted up above mine enemies round about me therefore will I offer in his tabernacle sacrifices of joy I will sing yea I will sing praises unto the LORD
6 今、私のかしらは、私を取り囲む敵の上に高く上げられる。
私は、その幕屋で、喜びのいけにえをささげ、歌うたい、主に、ほめ歌を歌おう。


詩篇27篇7節

私が声をあげて叫び求める時{カル態未完了形}、聞いてください!{カル態命令形}主{YHWH}よ!
そして、私を憐れんでください!{カル態命令形}私に答えてください!{カル態命令形}
{呼び出す、宣言する、読む:なる (1), 有名になる (1), 呼び出す (121), 呼び出す (301), 呼び出す (11), 呼び出す (17), 泣いた (24), 泣く (1), 泣く (19), 泣く (2), 口述* (1), 有名* (1), 与えた (4), 与えられた (1), 与える (1), 把握する (1), ゲスト (4), 招待する (6), 招待 (14), ライブ (1), 宣言する (1), 宣言をする (1), 宣言をする (1), 名声のある男性(3)、言及された(4)、名前*(12)、名前(62)、名前*(1)、条件を提供する(28)、宣言する(17)、宣言された(3)、宣言する(2)、宣言する(35)、読む(2)、読む(1)、読む(2)、叫んだ(1)、叫んだ*(1)、叫んだ(1)、話された(1)、訴える(6)、召喚(14)、召喚された(1)、召喚(2)、召喚}
{懇願し、公正に、ある、見つける、好意的に示す、取引する、与える、優雅に与える:プリミティブルート(チャナと比較してください);適切に、劣等者に優しさを曲げたり身をかがめたりすること。好意的に、授ける。因果的に懇願する(つまり、請願によって好意に移る)-懇願する、Xフェア、(ある、見つける、見せる)好意(-できる)、ある(取引する、与える、与える、与える(優雅な(-ly)、扱う、(ある)慈悲深い、(上、上に)、憐れむ、祈る、嘆願する、X非常に}
Hear O LORD when I cry with my voice have mercy also upon me and answer me
7 聞いてください。主よ。私の呼ぶこの声を。私をあわれみ、私に答えてください。


詩篇27篇8節 要研究

あなたが「わたしのいくつもの顔を熱心に求めなさい!」と言った時、
私の心はあなたに言いました。
あなたのいくつもの御顔を、主{YHWH}よ!私は熱心に求めます。

あなたが「わたしのいくつもの顔を熱心に求めなさい!{ピエル態命令形}」と言った時、私の心はあなたに言いました。{カル態完了形}
あなたのいくつもの御顔を、主{YHWH}よ!私は熱心に求めます。{ピエル態未完了形;will}
{探す:目指す (1)、懇願する (1)、関係する (1)、相談する (1)、要求する (1)、望む (1)、熱心 (1)、保持 (1)、問い合わせる (2)、調べる (1)、見る (3), 見た (1), 見る (3), 嘆願 (1), 追跡する (1)、要求(2),要求する(7)、必要な (1)、要求する (1)、検索 (8)、検索される (1)、検索される (8)、検索する (1)、求める (94)、求める (24)、求める (16)、 set about (1) 、求める (38)、 try (2)}
When thou saidst Seek ye my face my heart said unto thee Thy face LORD will I seek
8 あなたに代わって、私の心は申します。「私の顔を、慕い求めよ」と。主よ。あなたの御顔を私は慕い求めます。
※~した時、と訳していいのか、要研究です。
顔が複数形です。何か深い意味があると思うのですが、要研究です。


詩篇27篇9節 

あなたのいくつもの御顔を私から隠さないでくださいますように!{ヒフイル態未完了形命令形}
そして、あなたの僕を怒りのうちに追い払わないでくださいますように!
あなたは私の助けです。あなたは私を捨て去らないでくださいますように!{カル態未完了形}私を捨てないでくださいますように!{カル態未完了形}私の救いの神{複数形}よ!
{去る、見捨てる、許可する:放棄 (7), 放棄 (5), 許可 (1), 捨てる (1), やめた (1), 引き分ける (1), 落ちる (1), 見捨てる (1), 見捨てる (3), 見捨てる (2), 見捨てる (1), ハングする たるみ (1), 残す (2), 左 (5), 嘘をつく 休閑 (1), 無視 (1), 広がる (6)}
{自己をコミットし、失敗し、見捨て、強化し、助け、貧困を残し、オフにし、拒否し:緩める、つまり放棄、許可など。--自己をコミットし、失敗し、見捨て、強化し、助け、去り(貧困、オフ)、拒否、確かにX}
Hide not thy face far from me put not thy servant away in anger thou hast been my help leave me not neither forsake me O God of my salvation
9 どうか、御顔を私に隠さないでください。
あなたのしもべを、怒って、押しのけないでください。
あなたは私の助けです。私を見放さないでください。見捨てないでください。私の救いの神。

10 私の父と母は私を捨てる時は{カル態完了形}、主は私を引き上げてくださいます。{カル態未完了形;will}
10 私の父、私の母が、私を見捨てるときは、主が私を取り上げてくださる。

11 主よ!私にあなたの道を教えてください!{ヒフイル態命令形}
そして、私を待ち伏せしている者どもに対抗するために、私を平らな小道に導いてください!{カル態命令形}
11 主よ。あなたの道を私に教えてください。私を待ち伏せている者どもがおりますから、私を平らな小道に導いてください。

12 私を私の敵どもの意に渡さないでくださいますように!{カル態未完了形}
偽りの証人どもが私に向かって立ち上がり、また、私に向かって暴言を吐く者がいるからです。
Deliver me not over unto the will of mine enemies for false. witnesses are risen up against me and such as breathe out cruelty
12 私を、私の仇の意のままに、させないでください。偽りの証人どもが私に立ち向かい、暴言を吐いているのです。

要研究

13 もし、私が、生ける者達の地{国}で、主の素晴らしさを見ることを信じなかったならば{ヒフイル態完了形}、
{良いもの、商品、良さ:最高(3)、最高のもの(1)、恵み(2)、喜劇(1)、公正(1)、うれしい(2)、良いこと(2)、良いこと(2)、良いこと(3)、善(10)、善(1)、繁栄(3)、よく(1)}
13 ああ、私に、生ける者の地で主のいつくしみを見ることが信じられなかったなら—

要研究

14 待ち望みなさい!{ピエル態命令形}主{YHWH}を!
雄々しくあれ!
そして、このお方があなたの心を強くしてくださいますように!{ヒフイル態未完了形命令形;shall}
そして、私は言います。
熱心に待ち望みなさい!主{YHWH}を!
Wait on the LORD 
be of good courage 
and he shall strengthen thine heart 
wait I say on the LORD
14 待ち望め、主を。雄々しくあれ。心を強くせよ。待ち望め、主を。


1 主は、私の光、私の救い。だれを私は恐れよう。主は、私のいのちのとりで。だれを私はこわがろう。
2 悪を行う者が私の肉を食らおうと、私に襲いかかったとき、私の仇、私の敵、彼らはつまずき、倒れた。
3 たとい、私に向かって陣営が張られても、私の心は恐れない。たとい、戦いが私に向かって起こっても、それにも、私は動じない。
4 私は一つのことを主に願った。私はそれを求めている。私のいのちの日の限り、主の家に住むことを。主の麗しさを仰ぎ見、その宮で、思いにふける、そのために。
5 それは、主が、悩みの日に私を隠れ場に隠し、その幕屋のひそかな所に私をかくまい、岩の上に私を上げてくださるからだ。
6 今、私のかしらは、私を取り囲む敵の上に高く上げられる。私は、その幕屋で、喜びのいけにえをささげ、歌うたい、主に、ほめ歌を歌おう。
7 聞いてください。主よ。私の呼ぶこの声を。私をあわれみ、私に答えてください。
8 あなたに代わって、私の心は申します。「私の顔を、慕い求めよ」と。主よ。あなたの御顔を私は慕い求めます。
9 どうか、御顔を私に隠さないでください。あなたのしもべを、怒って、押しのけないでください。あなたは私の助けです。私を見放さないでください。見捨てないでください。私の救いの神。
10 私の父、私の母が、私を見捨てるときは、主が私を取り上げてくださる。
11 主よ。あなたの道を私に教えてください。私を待ち伏せている者どもがおりますから、私を平らな小道に導いてください。
12 私を、私の仇の意のままに、させないでください。偽りの証人どもが私に立ち向かい、暴言を吐いているのです。
13 ああ、私に、生ける者の地で主のいつくしみを見ることが信じられなかったなら—
14 待ち望め、主を。雄々しくあれ。心を強くせよ。待ち望め、主を。

編集後記

すばらしい詩篇の箇所です。
大きな文字にしてみました。

[A Psalm] of David. The LORD is my light and my salvation; whom shall I fear? 
The LORD is the stronghold of my life; of whom shall I be afraid?
2 When evil-doers came upon me to eat up my flesh, 
even mine adversaries and my foes, they stumbled and fell.
3 Though a host should encamp against me, my heart shall not fear; 
though war should rise up against me, even then will I be confident.
4 One thing have I asked of the LORD, that will I seek after: 
that I may dwell in the house of the LORD all the days of my life, 
to behold the graciousness of the LORD, and to visit early in His temple.
5 For He concealeth me in His pavilion in the day of evil; 
He hideth me in the covert of His tent; He lifteth me up upon a rock.
6 And now shall my head be lifted up above mine enemies round about me; and I will offer in His tabernacle sacrifices with trumpet-sound; 
I will sing, yea, I will sing praises unto the LORD.
7 Hear, O LORD, when I call with my voice, and be gracious unto me, and answer me.
8 In Thy behalf my heart hath said: 'Seek ye My face'; Thy face, LORD, will I seek.
9 Hide not Thy face from me; put not Thy servant away in anger; 
Thou hast been my help; cast me not off, neither forsake me, O God of my salvation.
10 For though my father and my mother have forsaken me, the LORD will take me up.
11 Teach me Thy way, O LORD; and lead me in an even path, because of them that lie in wait for me.
12 Deliver me not over unto the will of mine adversaries; for false witnesses are risen up against me, and such as breathe out violence.
13 If I had not believed to look upon the goodness of the LORD in the land of the living!--
14 Wait on the LORD; be strong, and let thy heart take courage; yea, wait thou for the LORD. 


詩篇26篇11,12節

2023-04-16 08:36:40 | 詩篇

詩篇26篇11,12節

 

しかし、私は自分の誠実さのうちを歩みます。
あなたは私を贖ってください!
また、私に慈悲深くしてください!
私の足は平らな所に立ち、会衆の中で私は主を熱心に祝福します。

 

しかし、私は自分の誠実さのうちを歩みます。{カル態未完了形;will}
あなたは私を贖ってください!{カル態命令形}
また、私に慈悲深くしてください!{カル態命令形}
私の足は平らな所に立ち{カル態完了形}、会衆の中で私は主を熱心に祝福します。{ピエル態未完了形;will}
{ひざまずく、祝福する:豊かに祝福する (1)、実際に祝福された (1)、祝福する (111)、祝福される (1)、本当に祝福してください (1)、まったく祝福してください (1)、祝福 (167) 、祝福する人はみな祝福される (1) 、祝福する (10) 、祝福 (1)、 自慢する (1), 祝福する (1), 呪う (3), 呪われた (3), 大いに祝福する (1), 挨拶する (2), 挨拶された (1), 祝福しなければならない (1), 膝をつく (1), 膝をつく (1), しつこく祝福する (1), 祝福を宣言する (1), 敬礼 (1), 敬礼 (1), 確かに祝福する (1), 感謝する (1)}
But as for me I will walk in mine integrity redeem me and be merciful unto me
My foot standeth in an even place in the congregations will I bless the LORD
11 しかし、私は、誠実に歩みます。どうか私を贖い出し、私をあわれんでください。
12 私の足は平らな所に立っています。私は、数々の集まりの中で、主をほめたたえましょう。


詩篇26篇8~10節 ☆

2023-04-16 08:33:14 | 詩篇

詩篇26篇8~10節 ☆

 

主よ!私はあなたの家の住まいとあなたの栄光の宿る所を愛しました。
私の魂を罪人どもといっしょに、また、私のいくつもの命を血に飢えかわいた者どもといっしょに集めないでくださいますように!☆
やつらの手には邪悪な計画があり、やつらの右手は賄賂で満ちています。

 

主よ!私はあなたの家の住まいとあなたの栄光の宿る所を愛しました。{カル態完了形}
私の魂を罪人どもといっしょに、また、私のいくつもの命を血に飢えかわいた者どもといっしょに集めないでくださいますように!☆{カル態未完了形}
やつらの手には邪悪な計画があり、やつらの右手は賄賂で満ちています。{カル態完了形}
{収集するには:を再度 (1)、すべて一緒に (1)、集める (1)、組み立てる (9)、組み立てる (12)、組み立てる (1)、添付 (1)、持ってくる (1)、持ってきた (2)、集める (1)、集める (1)、集める (2)、治す (1)、破壊する (4)、消える (1)、描く (1)、集める (1)、集める (1)、集める (33)、集める (81)、集める (1)、失う (3)、選ぶ (3)、 置く(1)、それらをすべてまとめる(1)、刈り取り機(1)、後衛(1)、受け取った(5)、戻った(2)、確実に組み立てる(1)、確実に集める(1)、取る(1)、私を奪う(3)、奪う(1)、奪う(2)、奪った(5)、犠牲者(1)、衰退(1)、撤退(1)、撤退(3)、撤退(1)、撤退(1)}
{計画、邪悪な計画、装置、邪悪なもの:淫らな行為(1)、犯罪(1)、工夫(1)、悪意(1)、不道徳(2)、淫らな(3)、淫らに(1)、淫乱(13)、欲望犯罪(1)、計画(1)、悪い計画(1)、邪悪な計画(1)、悪事(2)}
LORD I have loved the habitation of thy house and the place where thine honour dwelleth
Gather not my soul with sinners nor my life with bloody men
In whose hands is mischief and their right hand is full of bribes
8 主よ。私は、あなたのおられる家と、あなたの栄光の住まう所を愛します。
9 どうか私のたましいを罪人とともに、取り集めないでください。
10 彼らの両手には放らつがあり、彼らの右の手はわいろで満ちています。
※nor my life with bloody men を示すヘブライ語原文は書かれています。


詩篇26篇7節 ☆ 要研究

2023-04-16 08:21:27 | 詩篇

詩篇26篇7節 ☆ 要研究

 

それは、私が感謝の声とともに公表するためです。☆
また、あなたがなされたすべての不思議ないくつもの御業を熱心に数え上げて宣言するためです。

 

それは、私が感謝の声とともに公表するためです。☆{発表:ヒフイル態;may}
また、あなたがなされた{なされる:ニフアル態}すべての不思議ないくつもの御業を熱心に数え上げて宣言するためです。{ピエル態}
{聞く:発表する (2), 発表した (3), 発表する (3), 完全に (1), 理解する (1), 真剣に (1), 見分ける (1), 無視する* (1), 注意を払う (2), 真剣に注意を払う(1)、耳を傾けられた (2)、聞く (270), 聞く* (1), 聞いた (363), 確かに聞いた (1), 聞く (5), 聞く (33), 聞く (5), 聞かれた (2), 確かに従う (1), 聞き続ける (1), 聞く (226), 注意深く聞く (1), 注意深く聞く (3), よく聞く (1), 素直に聞く (2), 聞く (52), 聞く (12), 聞く (7), 大きな音 (3), 宣言をした (1), 彼の耳に聞こえるように (1), 彼らの耳に聞こえるように (1), 彼らに知らせる (1), 聞こえるようにする (1), 聞こえるようにする (1), 従順な (1), 従う (32), 従う* (14), 従った (21), 従った* (5), 従った (6), 従う (1), 立ち聞き (1), 注意を払う (1), 宣言する (15), 宣言される (6), 宣告する (1), 報告した(3)、歌った(1)、見せた(1)、音(2)、音*(1)、鳴った(1)、召喚した(2)、確かに聞いた(1)、本当に聞いた(1)、理解した(7)、理解した(1)、証人(1)}
{数える、再集計する、関連付ける:割り当てられた(1)、数える(17)、数えられた(6)、数える(2)、宣言する(6)、宣言した(2)、経過(1)、測定(1)、数(3)、番号(5)、宣言する(1)、再カウント(1)、再カウントされる(3)。関連する (3), 関連する (9), 関連する (2), 話す (1), 状態 (1), 確かに (1), 取られた (1), 取られた勘定 (1), 話す (1), 伝える (23), 伝えた (15), 発した (1)}
That I may publish with the voice of thanksgiving and tell of all thy wondrous works
7 感謝の声を聞こえさせ、あなたの奇しいみわざを余すことなく、語り告げましょう。
※数え上げて宣言する と訳してみました。


詩篇26篇6節 ☆

2023-04-16 08:15:14 | 詩篇

詩篇26篇6節 ☆

 

私は純真無垢の中で私の手を洗い清めます。
そうして、私はあなたの祭壇に心を込めて行きたいので心を込めて行きます。☆主よ!

 

私は純真無垢{無邪気さ・清潔さ}の中で私の手を洗い清めます。{カル態未完了形;will}
そうして、私はあなたの祭壇に心を込めて行きたいので心を込めて行きます。☆{ピエル態未完了形願望形;will}主{YHWH}よ!
{無邪気さ、清潔さ(1)、無邪気さ(4)}
6 主よ。私は手を洗ってきよくし、あなたの祭壇の回りを歩きましょう。