詩篇40篇2節
そして、このお方は恐ろしい轟音の穴から、泥沼の泥から、私を引き上げてくださいました。
そして、私の足を岩の上に置き、私のいくつもの歩みを熱心に確立してくださいました。
He brought me up also out of an horrible pit out of the miry clay and set my feet upon a rock and established my goings
詩篇40篇11節
あなたは、主よ!私からあなたのやさしいいくつもの慈愛を閉ざしません。
あなたの慈愛とあなたの真実が、絶えず私を守ってくださいますように!
Withhold not thou thy tender mercies from me O LORD
let thy lovingkindness and thy truth continually preserve me
詩篇40篇13節
主よ!私を救い出すことを喜んでください!☆
主よ!私を助けることを急いでください!☆
Be pleased O LORD to deliver me O LORD make haste to help me
詩篇40篇16節 ☆ 要研究
あなたを熱心に求めるすべての者達が、あなたの内に楽しみ、あなたを喜びますように!
あなたの勝利の助けを愛する者達が、「偉大さが増しますように!主よ!」といつも解決するために言いますように!☆
Let all those that seek thee rejoice and be glad in thee
let such as love thy salvation say continually The LORD be magnified
詩篇40篇17節
しかし、私は貧しくて乏しい者です。
主よ!私のことを考えてください!
あなたは私の助けであり、私を熱心に救い出す方です。
あなたは、私の神!決して遅れないでくださいますように!
But I am poor and needy yet the Lord thinketh upon me thou art my help and my deliverer make no tarrying O my God
詩篇1篇
Happy is the man that hath not walked in the counsel of the wicked,
nor stood in the way of sinners, nor sat in the seat of the scornful.
悪者どもの助言のうちに歩まず、罪人どもの道に立たず、あざける者どもの座に座らない人は幸いです。
2 But his delight is in the law of the LORD; and in His law doth he meditate day and night.
しかし、主のトーラーのうちに彼の喜びがあり、その人は昼も夜もこのお方のトーラーを思い起こします。
3 And he shall be like a tree planted by streams of water,
that bringeth forth its fruit in its season, and whose leaf doth not wither; and in whatsoever he doeth he shall prosper.
そして、その人は多くの水のいくつもの川のほとりに植えられる木のようになります。
その季節になるとその実を結び、その葉は枯れません。
そして、その人がすることは成功します。
4 Not so the wicked; but they are like the chaff which the wind driveth away.
しかし、悪者どもはそうではなく、風が吹き飛ばすもみがらのようです。
5 Therefore the wicked shall not stand in the judgment, nor sinners in the congregation of the righteous.
それゆえに、悪者どもは裁きの中で立っていることができません。
また、罪人どもは義人達の集いの中で。
6 For the LORD regardeth the way of the righteous; but the way of the wicked shall perish.
主は義人達の道を知っておられますが、悪者どもの道は滅びます。
詩篇55篇22節 ☆
主の上にあなたの重荷を投げなさい!
そして、このお方はあなたを熱心に支えてくださいます。☆
決してこのお方は正しい者が揺り動かされることをお許しになりません。
主{YHWH}の上にあなたの重荷を投げなさい!{ヒフイル態命令形}
そして、このお方はあなたを熱心に支えてくださいます。☆{ピエル態未完了形;shall}
決してこのお方は正しい者が揺り動かされることをお許しになりません。{カル態未完了形;shall}
{を含む(1)、(4)を含む、(1)を含む、理解する、持続する(5)、提供しなければならなかった(1)、保持(1)、保持(4)、保持(2)、維持(1)、提供(4)、提供(6)、それらに栄養(1)を提供し、規定(1)、維持(3)、持続(1)、持続(1)、持続(1)}
Cast thy burden upon the LORD and he shall sustain thee
he shall never suffer the righteous to be moved
22 あなたの重荷を主にゆだねよ。主は、あなたのことを心配してくださる。
主は決して、正しい者がゆるがされるようにはなさらない。
詩篇55篇19節 要研究
神は聞いて、彼らを苦しめます。いにしえから残っている者さえをも。セラ
なぜなら、変化しない彼らは、それゆえに、神を畏敬することがないからです。
神は聞いて{カル態未完了形;will}、彼らを苦しめます。{へりくだらせます:カル態未完了形}いにしえから残っている者さえをも。セラ
なぜなら、変化しない{良い方に変わらない}彼らは、それゆえに、神{複数形}を畏敬することはない。{カル態完了形}
{自己を卑下し、汚す:プリミティブルート(おそらくむしろ同一。見下ろしたり眉をひそめたりするという考えを通してアナと);文字通りまたは比喩的に、他動詞的または自動詞的(さまざまなアプリケーションで、次のように)-自己を卑下し、苦しめ、(-ion、自己)、答え(アナと間違えて)、自己を懲らしめ、ほとんど対処せず、汚し、運動し、力、優しさ、謙虚(自己)、傷つけ、貪欲、歌う(アナと間違えて)、話す(アナと間違えて)、自己を提出する、弱める}
{古代の、前の、東の端、部分、側 永遠の、永遠の、前方の。または qedmah {kayd'-maw}; qadamから、場所(絶対的に、前部、相対的に東部)または時間(古代)の前部;しばしば副詞的に用いられる(前に、古代に、東に向かって)--前時代、古代(時間)、前、東(端、部分、側、-前方)、永遠、X ever(-持続)、前方、古い、過去。qidmahと比較してください}
{変化;変化(2)、変化(8)、苦難(1)、リレー(1)}
God shall hear and afflict them even he that abideth of old Selah Because they have no changes therefore they fear not God
19 神は聞き、彼らを悩まされる。昔から王座に着いている者をも。セラ
彼らは改めず、彼らは神を恐れない。
※難解な箇所です。
※いにしえからいる者とは?王?