寒い日が続いておりますが、みなさま元気ですかぁー?
俺は“淀トレ”したりバイクに乗ったりして3連休を楽しんでおります。
今夜はレイトで「SBヤマト」をもう一回観ようと思っていたのですが
いろんなところで評判のいい「アンストッパブル」を観てきました。
公開中の映画なのでストーリーや詳しい内容は書きませんが
素直な感想を書きます。
いや~、スゲー迫力と緊張感の連続でおもろかったです!
人間ドラマ部分には正直あまり感動はしなかったですが
とにかく暴走する列車、低空飛行で列車を追いかけるヘリコプター、
暴走する列車を追跡する何十台ものパトカー、などなど“乗り物”の迫力が凄い!
その乗り物を操っているスタントマンってのはなんてカッコいいんだ!って
改めてアクション映画におけるスタントマンのカッコよさを再確認できる映画でした。
CG、VFXも使ってるんやろうけどほとんど実写に見えた。
こんなド迫力の映像を「いったいどうやって撮影したの?」っていうくらい凄かった!
めちゃくちゃ臨場感があって迫力あるカメラワーク、カット割のテンポの良さは見事です。
監督のトニー・スコットは「トップガン」や「デイズ・オブ・サンダー」やらの
“乗り物”系をカッコよく撮るのが得意なのね~!
「トップガン」のオープニングは大好きです!
ちなみにトニー・スコット監督の兄、
リドリー・スコット監督の映画には俺もチラっと出演したことあるよ ← 一生自慢してやる(笑)
ここ近年はハリウッドアクション大作も
“3D”やら“まるわかりのCG”映画ばっかりになってきて
ちょっとがっかりしてたけど「アンストッパブル」のような
ド迫力の実写映画が作られているなんて嬉しいです!がんばれハリウッド大作!
CGはわからなければぜんぜんOKやと思います。
「正月映画はイマイチかも」なんて書いてたけど
いやいやけっこうおもろい作品ばっかりやん。
今後の期待作~!
グリーン・ホーネットにはキャメロン・ディアスも出てる!
段平メイクもここまでやってくれるとは! めっちゃ楽しみ~!
俺は“淀トレ”したりバイクに乗ったりして3連休を楽しんでおります。
今夜はレイトで「SBヤマト」をもう一回観ようと思っていたのですが
いろんなところで評判のいい「アンストッパブル」を観てきました。
公開中の映画なのでストーリーや詳しい内容は書きませんが
素直な感想を書きます。
いや~、スゲー迫力と緊張感の連続でおもろかったです!
人間ドラマ部分には正直あまり感動はしなかったですが
とにかく暴走する列車、低空飛行で列車を追いかけるヘリコプター、
暴走する列車を追跡する何十台ものパトカー、などなど“乗り物”の迫力が凄い!
その乗り物を操っているスタントマンってのはなんてカッコいいんだ!って
改めてアクション映画におけるスタントマンのカッコよさを再確認できる映画でした。
CG、VFXも使ってるんやろうけどほとんど実写に見えた。
こんなド迫力の映像を「いったいどうやって撮影したの?」っていうくらい凄かった!
めちゃくちゃ臨場感があって迫力あるカメラワーク、カット割のテンポの良さは見事です。
監督のトニー・スコットは「トップガン」や「デイズ・オブ・サンダー」やらの
“乗り物”系をカッコよく撮るのが得意なのね~!
「トップガン」のオープニングは大好きです!
ちなみにトニー・スコット監督の兄、
リドリー・スコット監督の映画には俺もチラっと出演したことあるよ ← 一生自慢してやる(笑)
ここ近年はハリウッドアクション大作も
“3D”やら“まるわかりのCG”映画ばっかりになってきて
ちょっとがっかりしてたけど「アンストッパブル」のような
ド迫力の実写映画が作られているなんて嬉しいです!がんばれハリウッド大作!
CGはわからなければぜんぜんOKやと思います。
「正月映画はイマイチかも」なんて書いてたけど
いやいやけっこうおもろい作品ばっかりやん。
今後の期待作~!
グリーン・ホーネットにはキャメロン・ディアスも出てる!
段平メイクもここまでやってくれるとは! めっちゃ楽しみ~!