天気が回復したので
今日は買ってた苗の植え付けをしました。
真ん中の白い花はセレネと言って
宿根バーベナーの花目が大きい種です。
最近の苗は品種改良して 名前が付けられるので
覚えるのが大変です。
こんもりと大きくなり、育てやすいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/c2793112aac5330939155d880b4095e1.jpg)
ガーデンシクラメンがそろそろ終わりになり
代わりにペチュニアを植えてみました。
名前は『咲く咲くペチュニア』と言う種です。
お店では赤の色が地味でしたが
家で見ると赤がどぎついよなカンジです。
たくさん咲いたらさぞどぎつかろ~って
これは失敗したかも・・・^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/506ec99af0ed4d07cf2ee6e38eead580.jpg)
球根で植えたカラー『ホワイトスワン』が
なかなか咲いてくれないので
カラー『ウエディングマーチ』の苗を買って
植えつけちゃいました。
よく見ると小さな芽がやっと出ていました。
どうも深植えしすぎたみたいです。
バラの肥料を多めに与えときました(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/8b9b6b5272f99d1b8b064b4c42f4b5d5.jpg)
やっと花壇らしくなりました。
理想はフランスの片田舎の
いろんな花が咲き乱れて
色とりどりだけど不思議とまとまっている花壇かな。
家の花壇では無理ですが
そろそろバラが咲き出し
もう少しは賑やかになりそうです。
今日は買ってた苗の植え付けをしました。
真ん中の白い花はセレネと言って
宿根バーベナーの花目が大きい種です。
最近の苗は品種改良して 名前が付けられるので
覚えるのが大変です。
こんもりと大きくなり、育てやすいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/c2793112aac5330939155d880b4095e1.jpg)
ガーデンシクラメンがそろそろ終わりになり
代わりにペチュニアを植えてみました。
名前は『咲く咲くペチュニア』と言う種です。
お店では赤の色が地味でしたが
家で見ると赤がどぎついよなカンジです。
たくさん咲いたらさぞどぎつかろ~って
これは失敗したかも・・・^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/506ec99af0ed4d07cf2ee6e38eead580.jpg)
球根で植えたカラー『ホワイトスワン』が
なかなか咲いてくれないので
カラー『ウエディングマーチ』の苗を買って
植えつけちゃいました。
よく見ると小さな芽がやっと出ていました。
どうも深植えしすぎたみたいです。
バラの肥料を多めに与えときました(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/8b9b6b5272f99d1b8b064b4c42f4b5d5.jpg)
やっと花壇らしくなりました。
理想はフランスの片田舎の
いろんな花が咲き乱れて
色とりどりだけど不思議とまとまっている花壇かな。
家の花壇では無理ですが
そろそろバラが咲き出し
もう少しは賑やかになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/d1155537a4850ce4a250d565fda6afe6.jpg)