先週土曜日、御朱印巡りツアーズ第9弾行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/fbbaefc8d5979f156ee8a5b83af221d9.jpg?1635772148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/df680acc36cda76224fd6ee552514de8.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/2d34ed513963bb770a3cd76e5dda1ace.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/86ae87ef3e04215a4652b27839d7a1c6.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/1862d45b6161b17313ea0d6f87aea6ce.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/a2ab2d478931c0026d1d18b9e1e47045.jpg?1635772281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/4a1632869a43959f20975af67c18929a.jpg?1635772281)
前回7月の八幡方面に行ってから3ヶ月。
7月以降緊急事態宣言再発令。またか。
仕方なくおうち時間を満喫しました。
そしてやっとこの10月。
まん防でもない通常の状態に。
ワクチン接種率の拡大の影響もあるのかな。
そんなこんなで御朱印巡りツアーズ再開です。
今回もなかなか行き先難しい。
まだ県またぎは控えた方がいいのかなぁとか考えるし。
てことで定番の京都府内。
今回は天橋立周辺へ。
海鮮ツアーでよく行く方面。
でも通るだけで止まることはなく。
今回は天橋立散策込みで周辺の神社仏閣参拝です。
成相寺の次は。
山王宮日吉神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/fbbaefc8d5979f156ee8a5b83af221d9.jpg?1635772148)
成相寺の展望台で結構な時間過ごした為、
正直時間が間に合うかどうかという状況でした。
ナビに沿って向かうもどうやら違う。
なんとか狭い道を抜けて鳥居をくぐって神社到着。
絶対迷う神社です。近くまで来たらゆっくり行くべきですね。
さて、神社到着するも時間的に迷惑かもしれない時間。
まずは参拝してから社務所へ。
心配でしたがご丁寧に対応して頂きました。
御朱印も頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/df680acc36cda76224fd6ee552514de8.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/45/2d34ed513963bb770a3cd76e5dda1ace.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/86ae87ef3e04215a4652b27839d7a1c6.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/1862d45b6161b17313ea0d6f87aea6ce.jpg?1635772248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8b/a2ab2d478931c0026d1d18b9e1e47045.jpg?1635772281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/4a1632869a43959f20975af67c18929a.jpg?1635772281)
神社は結構広い境内です。
ゆっくり見て回ることは出来ませんでしたが、
社務所内にあった写真からお祭りなんかもされてるみたいですね。
お部屋にはお神輿が飾られました。
歴史感じる神社でした。