今日は京都拾得までライブへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/15e05ed6b279c59283a84bbf60844998.jpg?1714744185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/5a5a3f3baf764ccb1f8e6b3dc057d2cd.jpg?1714744275)
(画像はSNSより拝借)
ぼっちライブ2024第6弾です。
極東ファロスキッカーvs原爆オナニーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/15e05ed6b279c59283a84bbf60844998.jpg?1714744185)
どっちもバンド名の癖強すぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/5a5a3f3baf764ccb1f8e6b3dc057d2cd.jpg?1714744275)
(画像はSNSより拝借)
極東ファロスキッカーは1ヶ月ぶりのライブ参戦。
前回も京都拾得にて。
今回は極東ファロスキッカーが先にライブ。
この後の原爆オナニーズの方が年上だからか。
なんせ極東ファロスキッカー結成5年新人バンドですから(笑)。
音楽業界には年功序列があるのでしょう。
深いあれはないと思うけど。
極東ファロスキッカーはニューアルバムの曲がメイン。
前回ライブでアルバム購入済み。予習済み。
前回より曲がわかって楽しめました。
めちゃくちゃ良かった。
また行きたいと思います。
続く原爆オナニーズ。
ザ・パンク。
勢い、ノリ、オイオイ!
見たことのない拾得になっていました。
ほとんどの客がスタンディング。
前のめりになってオイ!オイ!大盛り上がり。
拾得もこういうノリありなんかと驚き。
でも原爆オナニーズ、
個人的には残念ながら人生で聞いてこなかったバンド。
今回の予習にとサブスクで聞いたくらい。
一曲目がサブスクで聞いてわかっらけど、
他もわかるかと思ったけど全部わからんかった。
パンクだしなんとか曲調とノリでイイやつはいい曲思ったくらい。
でも好きな人にはたまらないないライブハウスの距離感、
ノリ、盛り上がりやったと思う。
俯瞰的に見てもその光景は素直にかっこいいと思ったし。
何曲やったんだろう。20曲くらいやってないか。
怒涛の演奏、盛り上がり。これぞパンクってのを感じました。
同時に、でも自分向きではないなと感じました。
極東ファロスキッカーのようなバンド、曲が好きなんだと
改めて感じた次第です。
でもライブバンドって感じで良かった。
ライブっていいもんですね。
そういえば拾得のドリンクシステムが変わってた。
紙に注文書いて最後にお金払うシステムだったけど、
今日は最初に徴収されてドリンクチケット貰って、
カウンターでドリンク貰いました。
こっちの方が絶対効率いいし、徴収漏れもないと思う。
今回だけかもしれんけど。
ライブっていいもんですね。
今月はまた月末に予定があります。
毎年恒例のザ・クロマニヨンズ。
楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます