去る6/8(土)、月一恒例の御朱印巡りツアーズ。

橋を渡ると立派な石鳥居が見えて来ます。






第6弾は滋賀県高島市へ。
近いようで微妙に遠い高島市。
琵琶湖しかないイメージの滋賀県。
更に高島市ってほんと福井へ海鮮食べに行く時素通りしてるだけ。
何があるのか。
素敵なお寺に神社が沢山ありました。
今回は神社5件お寺2件の7件を巡るツアーとなりました。
今回の行き先、読み方が難しいところだらけ。
そんな今ツアーのコースは下記の通り。
①興聖寺
②阿志都弥神社・行過天満宮(あしづみ・ゆきすぎ)
③波爾布神社(はにふ)
④大國主神社(おおくにぬし)
⑤大荒比古神社(おおあらひこ)
⑥玉泉寺(ぎょくせんじ)
⑦水尾神社(みお)
というコースで巡って来ました。
京都の北から行くなら途中越えから行くのが早い。
大原、途中、朽木といつもは素通りするだけの所。
今回寄ってみると素敵なお店やスポットに出会えました。
阿志都弥神社・行過天満宮に次はお昼ご飯。
お昼ご飯挟んで向かったのはそのお店から車で3分。
波爾布神社へ。
これまたなんて読むんでしょう
正解は「はにふ」でした。
絶対読めない名前。
こちらの神社も超自然の中にある幻想的な雰囲気がある神社。
小さな橋がいい雰囲気を演出しています。

橋を渡ると立派な石鳥居が見えて来ます。

木造屋根のある参道を進むと歴史感じる本殿に到着。





御朱印は書き置きのみ。
日付は空欄になっていて自分で書くタイプ。
それぽく書けましたかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます