よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/12/28御朱印巡り2024第12弾 滋賀県長浜市④舎那院

2024年12月29日 18時49分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2024
昨日、月一恒例、今年最後の御朱印巡りツアーへ。
第12弾は滋賀県長浜市方面へ。

昨日から年末年始お休み。
9連休の初日。

この年の瀬に御朱印巡り。
長浜市は風も冷たく寒い1日でした。

今回のコースは下記の通り。

①八幡神社・石田神社
②総持寺
③長濱八幡宮
④舎那院
⑤豊国(ほうこく)神社

をお参りして来ました。

長濱八幡宮の次は、
そのまま繋がっているお隣の舎那院へ。

舎那院。
正式名称、勝軍山 新放生寺 舎那院。








ご本尊は愛染明王と阿弥陀如来。

愛染明王像は秘仏となり御前立ちの像が安置されています。
その後ろにもう一つのご本尊阿弥陀如来像が安置されています。

御朱印はカラフルなスタンプが飾られたものばかり。
てっきり書き置きのみと思ったら直書きもしますよと。






またネコのスタンプが入っていてそれが可愛い。

奥さんが気さくな方で沢山お話しをして下さいました。
ネコのスタンプの理由など。
お釈迦様が入滅する時を描いた図、涅槃図にはいろんな動物が
書かれているけれどネコはそこにいないこと。
そこからネコを入れたかったとか。

ネコ入りの阿弥陀如来の御朱印を拝受しました。
嫁さんは愛染明王のネコ入り御朱印。
どちらも素敵ですね。










また境内には、まだ紅葉が残っていて年の瀬なのに
景色を楽しむことが出来ました。










本堂、各お堂も時代を感じるし、
雰囲気がとてもいい所でした。

心落ち着く素敵な所です。
ゆっくりじっくり回りたい寺院です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿