よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

京都高校サッカー新人大会。予選リーグ Gグループ 続報。

2017年01月22日 19時56分29秒 | 子供のサッカーのこと
息子情報。

本日の新人戦Gグループ。
もう1試合。

洛星高校vs京都翔英高校の結果。
8-1で洛星高校が勝った模様。
正式な結果みてないので間違ってたら申し訳ありませんが。

情報が間違いないという前提でおさらい。
本日の結果を踏まえて。

京都両洋  試合数2 1勝1敗  勝ち点3  得点4  失点4  得失点差 0     

洛星高校  試合数3 2勝1敗  勝ち点6  得点10 失点4  得失点差 +6   現時点で1位
 
桃山高校  試合数3 2勝1敗  勝ち点6  得点9  失点4  得失点差 +5   現時点で2位
 
京都翔英  試合数2 0勝2敗  勝ち点0  得点2  失点13 得失点差 -11 


ということで、洛星高校は両洋の結果次第で順位はわかりませんが予選突破確定となります。

京都両洋高校は次の試合6点差以上をつけて勝利が予選突破の絶対条件となりました。
5点差では桃山高校と同率。おそらく直接対決で負けてますので同率ではダメだと思われます。

それでくいと6点差では洛星高校と同率。直接対決では両洋が勝ってるので1位抜けと思われます。

が、どうせこうなったら、もう点とって勝つしかないので6点差以上つけて完全1位で予選突破しよう。

京都翔英も予選突破の望みがなくなったとは言え、本気で来るでしょう。
手抜いてくれたらありがたいけど(笑)、勝負の世界です。
両洋としても、本気で来る相手に勝ちきって予選突破したいところです。

この状況、端から見たらおもろいんやろな(笑)。
なんか、現3年生のときのトップリーグを思い出すな。
あの時は自力で残留決めてくれました。

今回は自力で決めるしかないけど。
予選リーグからこんな盛り上げてどうするねん(笑)。
来週、試合終わった時、笑って終われるように頑張ろう。

やることがはっきりしてる分、わかりやすい。
見てる人も両洋が6点差つけて勝つかを見てればいいんです(笑)。

あかん、ゆうといて自分が一番ドキドキしてる。

ドキドキキャンプ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿