ある5/11(土)、月一恒例の御朱印巡りへ。
第5弾は奈良県の奥の方。
明日香、橿原方面へ。
奈良県といえば仏像だらけのイメージ。
京都もそうやろうけど奈良の方がイメージ強い。
今回巡ったお寺はすべてほんと目の前で仏像、建物等、
その歴史を垣間見ることが出来る最高のツアーとなりました。
(個人的感想)。
今回はお寺4件、神社1件の計5件参拝してきました。
件数こそ少ないけれど内容は滅茶濃く大変満足したツアーでした。
そんな今回のツアー行程は下記の通り
①飛鳥寺
②岡寺
③橘寺
④橿原神宮
⑤おふさ観音
という計5件を巡って来ました。
橿原神宮の次に向かったのは、おふさ観音。

無料駐車場が何ヶ所かあるのですが、
前道が細かったり狭かったり、大きな車だと曲がりきれなかったり。
というウチらもグルーっと回って来てお寺から結構離れた駐車場に
止めて歩いていく事にしました。






こじんまりしたお寺。
山門を抜けると、目に飛び込んでくる華やかな風景。
その狭い空間に所狭しととバラの花が飾られ、
上を見上げれば数々の提灯が飾られていました。





バラ祭りと提灯祭りが開催されていた模様。

また境内には庭園や池もあり、池は鯉や亀がいます。
またメダカの学校として色んな種類のメダカが飼育されていました。
とても綺麗で優美な風景。
参拝に来たことを忘れそうになります。

ご本尊は十一面観音菩薩。
ご本尊は秘仏となるため見ることは叶いませんが、
本堂の裏側に千手観音像が祀られており参拝することが出来ます。

御朱印は直書きでで頂けます。
他にも数種類あり書き置きの御朱印もありました。
境内には日本庭園「円空庭」をながめながら飲食が出来る
「茶房おふさ」もあったり。
時間が合えばゆっくりして見たいところです。
おふさ観音。
見所多い素敵な寺院でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます