昨日、今年2回目の御朱印巡りツアーズ開催。
本当は福井県カニツアー込み予定でしたが、
先日の大雪の影響を鑑みて京都市内コースになりました。
京都市内まだまだ行ってない名所があります。
徐々に回り尽くしたいと思います。
今回のコースはこんな感じ。
大石神社〜岩屋寺〜折紙稲荷神社〜法界寺〜随心院〜勧修寺。
2社、4寺を回って来ました。
大石神社の次は岩屋寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/01fdb91330f073faeb1baf025d617726.jpg?1675576978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/fb3ca96674ed75b33f74091e7e2d8ad6.jpg?1675576978)
大石神社の境内から続く脇道、少し山道を上った先にあります。
大石神社よりさらに山手になるので雪が結構残っていました。
お寺の奥さんかな?
ご丁寧にお寺の由緒の説明や、本堂内の拝観、
御朱印の直書きの対応頂きました。
御本尊は不動明王像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/ce5b2748b3221b2b2974ac6cce9abbb8.jpg?1675576997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/fd63c0a3d43e3bdca50bfbdedbdfdec2.jpg?1675576998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/23add9896338256aa763aab9fb7607ec.jpg?1675576998)
今は仏像を拝観出来ませんでしたが、
境内には石像がありました。
桜の木が結構ありましたので春先には素晴らしい景色
が期待できると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/12718ee7d5e4e98519807e082cc90790.jpg?1675577037)
御朱印も特徴ある個性的な御朱印を頂きました。