壁にかかる3月の日程表、毎日のように中止や延期の連絡が届く。新型コロナウイルスの感染が世界中に広がっている。小学生の二人の孫も休業で終日家の中でゲームをしながらお留守番をしている。早く終息してくれることを祈るしか自分に打つ手はない!
壁にかかる3月の日程表、毎日のように中止や延期の連絡が届く。新型コロナウイルスの感染が世界中に広がっている。小学生の二人の孫も休業で終日家の中でゲームをしながらお留守番をしている。早く終息してくれることを祈るしか自分に打つ手はない!
下松市の米川地区で大雨による災害の発生を想定し、防災関係機関と地域住民が協同して防災訓練が行われた。当地域では昨年の豪雨による土砂災害や家屋の倒壊等が発生している。訓練には268世帯545名の住民の120余名が参加して防災に対する意識向上が図られた。
「カブがメタボリックになりました皆さん気を付けましょう」 の張り紙、そこに良く育った直径30㎝のカブが2つ、茎の部分(薹)も丈が1m20㎝位有り花もついている。
畑を整地するためにカブを抜いていたこの家のお父さん、その中になかなか抜けないカブがあった、力を入れて引くと大きなカブが出てきておどろいた、みんなに見てもらおうと思いついた」
ほのぼのとした遊び心が通りすがりの足を止め和ませてくれる。旬を過ぎ(薹が経つ)、暖かい陽気にのんびりとつい栄養を取りすぎ(食べ過ぎ)てしまったのでしょうね。はち切れそうなこの体、自分のお腹を見ているようで…気をつけんとね。
先日、市から“国保だより”が届きました。見たかね
20年度から40歳~74歳の加入者を対象に、メタボリックシンドロームの早期発見と改善を目的に特定検診・特定保健指導が始るんだって!
~米泉湖発 ふれあい便~
米泉湖ふれあいまつりが開催される。9月から企画会議を重ね、各担当毎に集まりを持ちながら全体の開催要領が煮詰まってきた。米泉湖3大イベント今年最後は、恒例の米泉湖ふれあい健康マラソンとステージイベントに石見神楽・津浪神楽団を迎え会場を盛り上げる。
日 時 11月23日(勤労感謝の日)
場 所 米泉湖ビッグウィング
その内容は…
★ ふれあい健康マラソン大会
(10:00~12:00)
米泉湖湖畔周回コース(1周5Km)で行われる、種目は1Kmファミリーの部、男性及び女性の部各種、フリー10Kmも含めて16クラスがある。開催要項及び申込書は、各公民館にある。詳細は下記ホームページを参照
★ Stage Event
バンド演奏 : オレンジエクスプレス
よさこい : 米川小キッズ
石見神楽 ・ 津浪神楽団上演(2演目)
○ 八岐の大蛇(やまたのおろち)
○ 塵倫(じんりん)
米泉湖に大蛇が舞う!
空手演武 : 心塾
ビンゴゲーム
餅まき
このほかに、会場内では各種バザー・ふわふわドーム・丸太切り・水辺の生き物展・交通安全コーナーなどがある。秋のひととき米泉湖を満喫しませんか…
来て! 見て! 参加して! 輪を拡げよう
http://www.wec.or.jp/center/hyakusen/hyakusen_top.htm
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第18回 森と湖のある
風景画コンクール
第18回森と湖のある風景画コンクールの作品の募集があります。米泉湖のあるよねがわの小学生、中学生、高校生のみなさん応募してみませんか。
平成18年4月28日(金)必着
実施要項(詳細)は下記をクリック!
http://www.wec.or.jp/center/junkan/top/index.htm