空に墨汁こぼしたよう。。でもないか。
微妙に茶色だったりしているし。
このブログいつの間にやらフォトログになっている。
これでいいのか・・・ブログタイトルに背いているんじゃないっすかねぇ
「喜べば喜びごとがやってくる」なのになぁ
私、にちにち喜んでいるかな・・
今日の喜び一番は、いっぱいある中のひとつとして、
長女が道専務の方から理を頂いていたこと。
おみちじゃない人には何のことだか分からないかもしれないけど、
言い方を変えると、自分のとても尊敬する人と自分が道でバッタリ会って、
思いがけずお話することが出来てその上、仕事を褒めてもらったり、
そういう人から心のこもった手紙をもらうとすごく嬉しいと思う。
もっと分かりやすく言えば、とてつもなく大きなプレゼントを頂いたのと同じかな。
わたし的にはそんな感覚に近いものがあるなぁ。(*^_^*)
私が保育園に行ってたときに、画用紙にポスターカラーを垂らして、ふーふーした作品に似てる!って思い出してしまいました。
yoshiさんの写真はとっても綺麗で心が癒されます。
これからも、楽しみにしていますね
てっきりそうだと勝手に思い込んでいました
タイトル通りの言葉が沢山ここにはあるので、
全く違和感はないです。
というより写真にピッタリのタイトル、
タイトルにピッタリの写真だと感心していました。
ここのタイトル・・・
とっても好きなんですよ~
した枝のようです。
yoshiさんの写真を見るのが好きです。
皆さんもそうだと思います。
いいんです。
私もそんな風に感じましたもの。
たまにはこういう写真もいいかなと。
曇った日の夕方、撮りました。。
そんな雰囲気出てますか~(^。^)
このままでいいのかな、と思えますし、とても励まされます。
写真が目立っていたので、そう思ってしまいますよね。
始めたきっかけはフォトログではなかったんです。
色々ありまして途中から方向性を変え以前から好きだった、
写真を載せたブログにしたいと思ったのがきっかけです。
違和感がないとのこと。。すんごく嬉しいです。
タイトルとも合っているなんて、そう思っていてくれる人が、
いて下さるだけで・・もう続ける価値があるってもんですよね。
すごく嬉しくて。。私って幸せ者だね。
感謝感謝で、これからも変わらず撮って生きたいです。
イチゴさん、ありがとう!!ヽ(^o^)丿