会う人にはお声を掛けさせてもらった。(3人のみ・・・)
やっと、目的地に着きインターホンを押す作業が続く。
一戸建てがほとんどだった。
留守が多く、いつもなら留守の場合は、
「お留守かな~」と思いつつ、そのままが多い。
が、しかし、今日は年に一度この日だけ訪れるこの地。
はるばるやってきて、インターホン押して留守だからって、
このまま帰ってしまっては勿体無い!!!(電車賃も往復600円也)
とりあえず、ポストの中に入れて置いてあげようかな~と。(笑)
「あ、天理教の人が来たんだ~、そういや、駅前で何かやっていたな」
なんて、展開も夢じゃない。
ポスティングは、当教会はあまりやっていないと思う。
実動人数が多い(たぶんだけど・・・)ので、それやっていたら、
リーフレットやチラシがあっという間に、追いつかなくなる。
今だって、コピーしてやっている。
で、私もこの日はポスティングをしてみた。
ピンポーン、・・・・、反応なし、リーフを半分に折って、ポトン☆
「ありがとうございました~」ペコリ☆
このくりかえし。
「いらないよ」
断られても、そっと入れといた。
一行でも読んでくれたらいい、手に取ってくれたらいい。
魂がきっと喜んで下さるに違いないと、信じてる。
最後になった家で女の方が相手をしてくださったので、
時間がなくなり、結局全部配り終わらなかった、17部のみだった。
話の切れ間を見つけて、その場を離れ時間を見たら、
遥拝予定時刻の2分前!!
係り以外の人にも片っ端から携帯で掛けたけど、誰も出なかった。
後から聞いたら、遥拝が終わったら着信音が分かったらしい。
ずっとテンション上がりっぱなしで終了。
そんな気持ちで終わった。
係りとして、色々至らなかったと思うけど。
自分の勉強、引き出しがまた、一つ増えたようでうれしい!!
私の場合は、
御用を通しておやの理をいただき、
ちょっとずつだけど成人させて頂いていると思う、そんな気がするよ。