喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

風邪か花粉症か行ったり来たり

2011-03-31 19:33:41 | ジブン

花粉症なのか風邪なのかきわどいところ。

けど、風邪はひいてないと思うんだよねー。

いつひいたって言うんだろうと、すごい自信だ。

けど、次男がそうなんですよ。

「あれ、風邪ひいたの?」とか聞くと、
ひくわけないじゃん。と必ず帰ってくるし、
自分が風邪をひくわけないって確信めいた自信をお持ちのようで、、
私は、「ですよねー」と返答して安心したりしてきた。

 

 

腕とか神経痛みたいに痛いんだよね。

太ももは、たぶん筋肉関係。

今まで気がつかなかったんだけど、
ふくらはぎだけではなくて、
太ももにも筋肉がはびこっていることが分った。。

残念ながら筋肉の名前は不明なんだけど。
太ももの正面と両側の外側です。硬いんだ。。

どっかの記事に書いたかしら、このこと。

太ももが競輪選手や重量挙げの選手みたいになってるのね。
そのずっと手前って感じ。
押すと硬いもん!!!!

筋肉ついても不思議はないよ。
ふくらはぎがついてんだからさ。あと、お尻も若干硬くなってます。

歩く時にお尻にぐっと力入れていました。

体重はいま63キロ弱です。
キープしているというか、修養科中よりも少ない。
腰フリ体操もやってます。

部分やせではなくて、全体的にすっきりと痩せたいものだ。

こっちに帰ってきてから、ときがわ町の妹に会っていないので、

ぜひおどろく顔を見たいもんです。

う   

腕がいたいっす・・・・・・・筋肉痛なのかどうか・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま花粉って多いの??

2011-03-30 20:14:00 | 季節感

今日は花粉症の症状が強い。

咳もこのごろ出るようになったし、

今日は鼻がぐちゅぐちゅします。

それでもにをいがけのときは、マスクはしたくないし。

今もずっと鼻をかんでおります。みなさんは、どうなんでしょうか。

いい日悪い日は、個人差があるみたいよ。

 

早くお風呂に入って寝たいです、、、、、。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぱちせんせ~~~~。

2011-03-27 21:23:00 | ジブン

3年B組金八先生ファイナルを見ながら、

パコパコパソコンやってます。

4ヶ月前に模様替えした新しい位置が

右側正面にテレビがあるから、集中できにくいんですわ。。


今夜は、子供たちの成長とともに勉強させてもらいました金八先生なので、

ついつい卒業生の出現になつかしすぎてしまって、

画面にくぎづけ。。。ま、いっか。

 

金八先生、渾身の授業が今夜、あるそうだ。

 

「人の痛みのわかる人間になれ!!」

昔、テレビの画面から金八先生が教えてくれたを私は子供に伝えてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいとき喜べますか

2011-03-27 00:34:30 | おみち
今日、長女が家をでていきました。
以前のときとは、
まったく中身がちがって安心したものなんだけど
ムードメーカー的な存在なんで寂しくなります。


ガラクタは捨てといて、と言われたが、捨てるのって大変なんだよなあ、
なんてことを言ってしまう。

じつは今朝ケンカしました。


私のキライな人とベッタリするようになりそうでいやで。


女性なんだけど、
長女には一番大切な存在で友達らしい。

友達とは言えないだろう!と突っ込みたい。
突っ込みました、今朝。


ま それはいいけど、終わったことだし。


明日はワタシは家の物件を見に行くんだって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前ひらめきました。

2011-03-21 18:27:19 | 母と娘の珍道中(修養科)

修養科で同じお部屋の方が妊婦さん。

第一子だって。で、名前もそろそろ考えないとだねって。

性別は女の子だって産婦人科の先生の見立て。

 

夜、布団に入ったときにひらめいたのね!!名前。

 

わたしがひらめいた名前とは、、、

 

 

「 まなび 」

 

どう。。かな。。まなびちゃん。

 

おつとめまなび、とか、まなび月次祭とかでなじんできたのね。

 

 

彼女の苗字とは合わないんだけどね。笑

『ありえないし。つけないよ。笑』笑ってたけど。

わたしのひらめきは、なかなか大したものなんだけどな。

 

まなびちゃん、、おみちの子供って感じでかわいい!!

「かぐらちゃん」って女の子も修養科で同じクラスだったよ。

可愛いよね。。すごい素敵な名前をつけていただいたよね。

 

まなびちゃん。私の身内にぜひほしいです。笑

もし、この名前をつけたいときは、私にご一報を。。。なんてな。(^^ゞ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淋しいのはなぜだろう。

2011-03-19 21:09:37 | 母と娘の珍道中(修養科)

あんなに激動に満ちた母との日常。

あれって、もうわたしの記憶の中だけに仕舞いこんでしまうの?

母の食べ残しをできるだけ食べていた私。(拒否の日もあったけど)

車イスの運転免許もいただけそうな位、操縦がうまくなった私。

付き添いということで、うつむきがちな暗い私だったのかなと、

思わせるようなDVDの画像の数々。(事務所の青年さんに頂きました)

もっと楽しい自分で写されればよかった。。笑っているときの画像はボケて写っている・・

 

すっごい思い入れのある修養科だった。

 

心のなかの引き出しにしまいこまれてしまったような寂しさを感じるのはおかしいですか。

 

 

 

<淋しいのはなぜだろう>

今夜のタイトル。。いや、、、淋しいんじゃなくて

おぢばが恋しいんだよ、きっと。修養科の記憶を仕舞いこむことが

淋しいんじゃなくて、いま、おぢばにいない自分が詰まんないんだと思う。

詰まんないってことは、良いことだって教えてもらったね。(*^。^*)あっはは

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と娘のチン道中

2011-03-14 23:47:29 | おみち

                          

                          


一枚目はまだ始まったころで、髪の毛もぼさぼさ。不安だらけの初期のころ。

2枚目は、車イス乗車中。3枚目のマフラーは、教会の奥様から戴いて

喜んでました。とっても暖かいもので、寝ながらまいていることも。

4枚目、第5食堂へ移動中。5枚目、念願のおさづけの理いただけた日は快晴!!

母は着物が似合う女性でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘から母への思い

2011-03-14 22:19:17 | 母と娘の珍道中(修養科)

昨日の月次祭のあとに、

母を実家へ送って行きました。

ガソリンが買えなくて(混んでいて)大変でした。結局、

長男の車に荷物をつみかえて、実家へ。。

前日の、母が淋しそうにいている様子が目に焼きついてます。

ときどき涙をぬぐっていたり、、、

実は私も同じです。離れたい気持ちが強かったけど、

一緒に住み続けられる環境でないもどかしさを感じた。。

 

今はいったん実家へ返したけど、家のご守護を戴いたとき、

母の気持ちを確認したうえで、また一緒に住みたいと

思ってます。弟には、そう伝えました、昨日。

弟も家の中をすっきりと片付けてくれてた。

母の様子の変化を少しは感じてくれたのではないかな。

前向きな母の言動に嬉しげでした。なんとなく。。

口の身上は、すっきりとご守護は頂けてないかもしれないけど、

そのことを母があまり気にせずに、マスクもしないでも平気な

強い心になっていてくれたなら、弟たちも嬉しいんだよね。

昨日も夜に、今日も夜に電話がありました。母のか細い声を聞いてると

泣けてきそうで、、気丈に明るい声で話してた。きっと母も。

 

3ヶ月の濃厚な修養科。

母が私に教えてくれたことは、

生んでくれた親が生きててくれてる、その存在のありがたさ。

私のことをいつもいつも心配してくれてた。主人との夫婦仲も

ずっと昔から気がかりだったと思う。母は、私がおみちに出会えて

良かったと思ってると思う。私ら夫婦にはおみちの信仰が必要だと

思っていると思うんです。78歳になっても、

娘の幸せを願わずにはいられないんでしょうね。

きっと私も母のような親になるんでしょうかねー。

まあ、、いい部分は真似したいです。(笑)

荷物がまだ家にあるから、実家へ持ってきたいんだけど、

ガソリンが入っていなくてさ・・・・明日は行けるといいです。

 

母の画像をアップしたいんだけど、デジカメではいいのがなくて・・

携帯で撮ったのに良いのがあるんですよーーー。どうしようかな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理教の仲間たちへ

2011-03-12 22:42:01 | おみち

はなまるさんから

私の携帯に転送でメールが届きました。

皆さん、ご存知かもしれませんが

御本部からの打ち出しです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天理教の皆に伝えてください!!!!

天理教教庁総務課からのお知らせになります。

昨日の地震をうけまして、本日より3日間、正午より本部でお願いづとめが行われます。

本部勤務とか関係なく、天理大学の友達、天理に住んでいる友達、

地域の方、できるだけ多くの方に参加して頂きたいです。

どの礼拝場でも大丈夫です。

遠くにお住いの方は、良かったら同じ時間にお願いづとめをしていただけたらと

思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の天理教信者でお願いづとめをさせていただこう。

おつとめできやん人もおぢばに心を寄せさせてもらおう。

一人でも多くの方が助かってもらえるように、

お願いづとめをさせていただきましょう。

よろしくお願いします。

 

 

という内容でした。・・・・・おぢばにいたかったです。

世界中の祈りが集結するじばで、祈りたかったです。

所属教会でも正午にお願いづとめをさせてもらったそうだ。

私はそのとき教会にいなくて、家にいったん帰っていたころ。

明日は、月次祭なので心において、真剣におつとめをさせていたさきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が感謝してます

2011-03-11 22:13:53 | 母と娘の珍道中(修養科)

母はよく修養科でのことをひとり思い出して

思い出にひたっているようです。あんなに毎日

不足していたのに、あとになってみれば、楽しい時間だったようですよ。

詰所の方々には、本当にやさしくして頂いたので喜んでます。

母が手紙をちょっと下書きを書いていたので、一部だけ載せてみますね。

 

< 長いと思って夢中で帰りましたが、

ともかく皆様よい人ばかりなので半分は楽しかったでした。

5時30分から始まる二人の掃除・・・・・・・・・

 

*内容からすると、朝の詰所ひのきしんの(講堂の清掃)時間が好きだったらしい。

その時間は幸せを感じていたんだって。*


若ければもう一度行きたいところですね。

皆様がお体に充分気をつけてお過ごしくださいね。 >

 

という感じの内容でした。文章がヘンだから、

このままでは出せないので、私が考えて書いて出した方がいい。

 

 

3時前に大きな地震がありました。

だから、急にそんなことを言い出したのだろうか。

御礼の手紙は私も出したいと思ってましたが。

関東もまだ危険区域なんで、今夜が心配です。

被災地の方々の夜は、私には想像ができないものでしょうね・・・

明日の朝、、いつもの朝を迎えられますように。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぢばボケ

2011-03-09 09:04:39 | 母と娘の珍道中(修養科)
してませんか、と聞かれました。が、


よくわからないんで、

そのように答えた。

まだ自分が浮いている感はあるかな。

それはそれでいいと思うんだよね~。

まだ、
教会の中が、細かなことが新鮮にうつりますよ。



おぢばのことは、
日に何度も頭をめぐります。
携帯の待ち受け画像が、
門出会のワンシーンにしてあるし。


まるで今回の修養科を土台として、
わたしの新しいおみちの信仰がスタートしたかのようです。

修養科での苦心の数々は肥やし。




真剣に!!



そして、おぢばへまた呼んでいただくんだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンタンには頂けないもの

2011-03-07 20:24:35 | 母と娘の珍道中(修養科)

おさづけの理拝戴のことでは、すごいショックでした。

母が身上のため、おつとめのお手とお唄を唄うことが

なかなかできなかったんです。

教養係の先生も毎日母のこと見てくださり。。

なんとかお手振りはちょっとずつできる様になったのね。

けど、言葉が出しにくい母なんで、

唄いにくく聞き取りにくく・・・・最終テストを受ける前に教養ががりの先生に

言って頂きました。もし、お母さんがおさづけの理を戴けなくても

それを受け容れて欲しい、と。

今はカンタンにはようぼくになれない、きびしいとのことだ。

本人さえその気になったら今回ダメでもまたチャレンジできるから、と。

母には、『次』はありません。これが、最後のチャンスだと思って修養科を志願したんだモノ。

 

        ・・・・・・・

 

おたすけをする気持ちのないものには、おさづけの理は渡せない、

おさづけを取り次ぐ気持ちのないものには必要がない、、とまで言われ・・

ようぼくになるために修養科にきた、、、とまではいかないけど、

少なくとも、3か月休まずがんばって伏せこんできたご褒美にいただけるものと

思ってましたもん。卒業証書のように・・・・・

 

       ・・・・・・


・・・・教養係の先生の言葉はものすごい冷たく聞こえた。号泣してましたよ、自分。。

はっきり分っていないのに何で今、言い渡されなきゃいけないんだろうって。

また、別にりっぱなようぼくになんてならなくてもいいし・・・

使われてすぐに捨てられるような木材でも、使われなくても転がったままの

木材でもいいから私は、母をようぼくにしたかったです!!と・・・

 

先生は、ようぼくにならなくったって良いと思う、と言うんです。

そのときは、・・・・・仕方ないですよね、、といい、・・・・分りました、、と言い、終りましたが。。



ですが、、、、私のすごい所は、切り替えの早いところでしょう。

 

そのあと、ひとりで神殿に向かったんです。

歩きながら、、

「あ・・・きっと理の親だったら、ダメならだめでいいわよ。
3か月おぢばで頑張って通ったことに意味があるんだから、そのときは受け容れようよ。
子供たちの先々のために、おばあちゃんの伏せこみはすごい意味があるんだからね。」

そうおっしゃるに決まってる!!確信ないけどそんな気がしてきて、

ようぼくになれなくてもいいや!!って思えたんですよね。

そう思ったら、気持ちが明るくなりました。

       ・・・・・・・・

そして、神様はちゃんと母をようぼくにしてくださいました。

母にも神様の御用ができるのですよね。だから、母をようぼくにして下さったんです。

感謝の気持ちでいっぱいになって、

親神様、おやさまに御礼に行かせていただきました。。

毎日行っているんですけどね。。。。。改まった気持ちでおつとめをさせて頂きました。

 

そして、あのときの教養係の先生のきびしい言葉は

神様が私に、しっかりにをいがけおたすけをしていくようにと、

仕込んで下さったんだって思うようになりました。母にではなくて、

私に頑張れって言って下さったんだなって思うんです。

ありがたいじゃないですか~~~~~(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大教会へご挨拶

2011-03-06 18:56:57 | 母と娘の珍道中(修養科)

所属教会の会長さんに

大教会へ連れて行っていただきました。

修養科を終了した元修養科生は、

ご挨拶に大教会の月次祭に参拝させていただくんです。




車イスを押しててくれてた大教会の男の子(青年さんですが)に、
名前をよばれ、
顔をみてみたら、懐かしさがわきおこる。


一週間しか経っていないのに、
大人っぽくなったように見えました。
まだ一週間しかなんだねーー。感覚的には
一カ月くらい経ってるんだよな。。。



みんな元気そう。



みんな、それぞれの道を歩きはじめています。



私だって、そうです。




半年以内にお席者を作って、
一緒におぢばに帰らせていただきたいと目標があります。


神様への御礼ですよね。


修養科を一人も多く志願して、
おぢばの四季のすばらしさを知ってほしいですね~。
(主張したいのは、そこ?)

おぢばでは、ブログを通じて知り合った人たちとの
出会いが期待できる場所です。お顔はしらないので
思うようにはいかないんだけど、でもでも、、どきどきしますよー。
詰所まで会いに来てくださった方もいらっしゃいますし。

ドラマがあるんだよね~~~。

 

 

今日の大教会へのご挨拶で、
第836期生としての御用はおしまい。
会長さんがそう言って下さいました。
無事済んでよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の天理時報

2011-03-04 15:16:06 | 母と娘の珍道中(修養科)
みましたか?


白梅の写真が載っていますよね。

おさづけの理を拝戴したあとのころ、
道友社のカメラマンがここの白梅を
撮ってました。

ふたりでされていました。


そのシーンをおさえたけど、分かりにくい画像だからアップしてません。





また時報配り頑張っていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれのおせちでした。

2011-03-03 20:00:39 | 母と娘の珍道中(修養科)

おせちの餅焼きひのきしんが

3日間ありました。たのしみの行事でした。

一日目は母は不参加。

最後の日になると、なれてきて、

楽しいっていうより、もはや仕事。

職人魂で、ただただ淡々と餅をひっくり返すのみ・・・

顔が熱くって、背中は寒いし、、、、

ここのポジションは辛い場所かもよーーー。

ミカンあり、バナナありと、

焼いたら美味しいかもって言うようなものは

焼いてましたよ。特に若い女の子達が。。。。あんこを持参して

餅につけてみたり、醤油をつけてみたりとね。

私はあんこのが美味しかったし、焼きたてなら何もつけなくても

充分、、、充分美味しいです!!!!!ごっさんでした。

 

澄まし仕立てのお雑煮。

澄まし汁が本当に美味しくて、汁のみおかわりの人もいます。

ですが、、、、、、

3日目には飽きてきました。どんなお餅かによるんだよねーー。

ひたすら、焦がさない工夫やタイミングが大事です!!!

焦がしたらダメ!!!!!冷めたら硬くなって歯も立ちませんもの。

どうか、もし来年されることになった際には、よろしくお願いです。

 

すごいいい経験が出来ました~~~~。

冬の期は新鮮で楽しい行事が多いですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする