goo blog サービス終了のお知らせ 

喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

気になる次男のお腹回り

2006-10-05 20:15:03 | 家族

私には小学6年生の次男がいる。

とても気難しくて融通が利かなくて冗談もあまり通じなくて・・可愛いやつだ。

もうじき連合運動会があって、地域の小学校が6校くらいで競う。

で、ユニホームがオレンジのランニング。

次男が着たらお腹周りがややぴちぴち。

胃から腹にかけて余裕がなく窮屈だという。

脱ぐのも大変そうだった。。。イライラ??

 

 

「コレ着て走るのイヤだろうな~、私だったらイヤかも・・」

と、思ったけど辛うじて言葉にしなかった。

子供って母親のなにげないひと言で元気にもなるし、気にしたりもする。

私が気にしない素振りでいたら、次男は少なくとも、

”運動会行きたくない、コレ着たくない”とは言わないだろう。

”ユニホームを引っ張って伸ばしてあげること”

たぶん・・・このくらいの事なら私に出来るであろう。

 

私はともかく、次男はダイエットして以前のスリムな体型に戻してあげたい。

これって親の取り組みがないと、自分では難しいと思うし。

が、食事制限は出来ないと思う。

せめて週末はアウトドアに過ごさせてあげて、

身体を動かす状況を作ってやりたいな~。

でも、主人がここのところイン気味だ。韓流ドラマ漬け・・・の週末。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成長期ですし (まお)
2006-10-05 23:44:44
太っていても別にいいのでは??スリムを目指すのは成長が止まってからでもいいと思いますよ.身長は成人してからでは伸びないし.でもある程度やせることは可能です.

(私も頑張っています)
返信する
こんばんは (yoshi)
2006-10-05 23:56:47
大丈夫でしょうかね~。

周りが細い子ばかりなんですよね。



本人も実家とか人の集まる所に行くと、

「大きくなったね」

とか身体のことを言われるのがいやみたい。

親のフォロー次第ですかね。



無理強いはしないようにします。

ありがとうございます!!

まおさんも頑張っていますね。
返信する
最近は… (しき)
2006-10-06 00:03:21
小学生の女の子(私の姪)でも、太るのがイヤって言うてます。

「大きいなる時期なんやから、しっかり食べ!」って注意しました。

それに比べると、yoshiさんの次男くん…いいじゃないですか。

今、成長する大事な時なのですから。
返信する
しきさん、こんにちは~。 (yoshi)
2006-10-06 17:31:22
成長期なんだから、

少しくらい太っていても大丈夫かしら。

もっと、縦に伸びていってくれたら、

いいんですよね、きっと。



子供は寝て育つというから、

あまり夜更かしさせないように、

11時には寝てもらえように、

頑張ってみます。



しきさんも子供さんの身上、

頑張ってご主人と子供さんと、

乗り切ってね。

返信する

コメントを投稿