![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/d08209eced1770a8df4d3c3b7342a8d0.jpg)
安房の人形浄瑠璃復活を目指す会による 「三番叟」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/7057fe5e7b5c1f0fbb177d560eda20f6.jpg)
紙芝居三太郎さんによる 大型紙芝居「おこりじぞう」広島の原爆のお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/c551eb0088fe915e548142ac96a62aba.jpg)
あわの実による人形劇「ねずみの嫁入り」花嫁行列が会場を一回りしたので 直ぐ近くで 人形を見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/0671dcd1d9ae1425ef2546a27d449228.jpg)
海の子による人形劇「ばけものつかい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/bd3d607babd80c6c428584b8651b535c.jpg)
房州わんだぁらんどの仲間の 「モモコ」読み聞かせ隊による朗読 ぼくじょうのおはなし「続モモコ」 今回は房州弁ヴァージョンだったので とても面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/66538a0451e84fc2dee2a22f1196f901.jpg)
最近はほとんど標準語で話すので 房州弁も継承していかないと しゃべれなくなってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/3b533506b044ed862a5bdf453200079f.jpg)
房州わんだぁらんどの皆さんお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/01b14388ece43552d9c77a969b1b0155.jpg)
ペーちゃんバンドによるオカリナ演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/d3d748fa731d747cac4759e2e863910d.jpg)
特に「千の風になって」はオカリナの音色が 心に響きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
千葉県南総文化ホールで 第11回あわ夢まつりがあり 見に行きました。今日は小ホールの様子をアップしましたが 大会議室でも 人形劇やパネルシアター 腹話術などいろいろあったのですが 見きれませんでした。どれも素晴らしかったです。ロビーではいろいろな販売コーナーや たてやま海辺の鑑定団のコーナーもあり 貝の名前を教えてもらいました。