
久里浜のフェリー乗り場

すれ違った しらはま丸。後ろに見えるのは 東京電力久里浜火力発電所。この煙突は 晴れた日には 館山からも見えます。

しらはま丸 総トン数3,351t 全長79.1m 航海速力 時速約24㎞(約13ノット) 旅客定員580名 車輌積載可能台数 乗用車約110台

客室は2階と3階にあり とても眺めが良かったです。

携帯電話やバッテリー用の充電器もありました。20分間200円。

燃料油荷役監視船


久里浜のフェリー乗り場の売店で 海軍カレーを見かけました。
東京湾フェリーで 金谷 久里浜間を 往復しました。片道35分間の 短時間ですが ちょっとした船旅気分が味わえて とても好きです。アクアラインが安くなり フェリーのお客さんが減っていて大変とか聞きましたが フェリーがなくなったら 不便だし寂しいですから いつまでも頑張って欲しいです。