日々あれこれ

デジカメ日記

根本神社の十二座神楽(市原市馬立)

2009-10-17 | お祭り2006~2009


天狗の舞



住吉の舞



稲荷大明神が子狐に 茶碗を使った賭け事などしてはいけないと教えている。



玉八幡と鐘馗様



弓八幡  鬼が鐘馗様の宝珠を奪い取る。



医者どんと岡崎  いたずらが過ぎた鬼は 弓矢に刺され 医者どんと岡崎が治療する。



老人の舞



巫女の舞



恵比寿様と岡崎  酒を飲みながら 鯛を釣っています。五穀豊穣の舞とのことです。


市原市馬立の根本神社で 市原市指定無形文化財の十二座神楽が奉納され 見に行きました。写真の他にも 剣の舞 湯立の舞 戸隠の舞 山の神の舞などあり 見事でした。山の神の舞のときには 餅投げもあり とても賑やかでした。継承が大変だと思いますが 何時までも続いて欲しいです。

ブルーデージー

2009-10-17 | 



友人宅に咲いていたブルーデージー。丈20センチ位 花の大きさ3センチ位で可愛らしかったです。青色のデージーは珍しいですね。キク科とのこと。