富浦の丹生の祭り(南房総市) 2009-10-24 | お祭り2006~2009 76年ぶりに新調された幟(のぼり)。「奉納廣田神社」 屋台の彫刻は後藤喜三郎橘義信作 刻銘があったので分かりました。 人形は 古川の屋台と同じ 鯉名銀平でした。 南房総市富浦丹生(にゅう)地区の祭りを見に行きました。後藤喜三郎橘義信作の彫刻が沢山飾られた 大きな立派な屋台で見事でした。76年ぶりに幟が新調されたそうで 廣田神社の鳥居の前に飾られて見事でした。
かき揚げきのこうどん 2009-10-24 | 飲食・レジャー 富浦の丹生(にゅう)の祭を見に行った時 屋台が出発するまで時間があったので おおつの里で かき揚げきのこうどんを食べました。中庭のテラス席で 気分爽快で うどんも美味しかったです。たまには室外で食事するのもいいですね。