高家神社で庖丁式(南房総市千倉) 2009-10-18 | 神社・仏閣 日本で唯一料理の祖神を祀った神社です。 庖丁塚 刀三方の儀 真魚三方の儀 今回のお題は「双頭大輪の鮭」でした。 手で触れることなく 庖丁とまな箸でさばかれた鮭は 大輪の花のように 盛り付けられました。 南房総市千倉にある 料理の神様を祀っている高家神社で 四條真流一門による 庖丁式が奉納され 見に行きました。表白文奏上 まな板開きの儀 まな板清めの儀 刀三方の儀 真魚三方の儀 などの後 手で触れることなく 庖丁とまな箸で 鮭がさばかれ 大輪の花のように盛り付けされました。雅楽の音が響く中 真剣に見入ってしまいました。厳かで素晴らしかったです。次回は11月23日だそうです。
ツワブキの花 2009-10-18 | 花 千倉の高家神社の近くで ツワブキの花が咲き始めていました。毎年の事ながら 季節の移り変わりを感じます。ツワブキの名は 艶葉蕗(つやばぶき)「艶のある葉のフキ」から転じたと考えられているそうです。葉っぱはフキの葉に似てますね。キク科 ツワブキ属。