日々あれこれ

デジカメ日記

布良・布良崎神社の祭り・神輿(動画あり)(館山市)

2010-07-26 | お祭り2010~


2009年に 30年ぶりに改修されて 綺麗になった神輿です。担ぎ棒が丸太で 大変重く 大天王と呼ばれているそうです。



見事な彫刻   国分の後藤喜三郎橘義信の作






担ぎ棒は 横2本と 縦2本が丸太でした。凄いです。



神さまに挨拶



鳥居をくぐるのがギリギリで 担ぎ手は 棒の内側に入りました。



階段を慎重におろしました。
















7月24日午後5時 布良の祭りを見に行きました。2009年に 30年ぶりに改修された 大きくて立派な神輿をまた見ることが出来ました。担ぎ棒は丸太でした。拝殿の前でもんだあと 階段を下り 地区内に周っていきました。