



南房総市三芳の 鄙(ひな)の里でジャンボかぼちゃコンテストがあり 見に行った。鴨川のコンテストの405キロのかぼちゃに比べ 規模もかぼちゃも小さかったが 大きなかぼちゃが沢山出展されていて 見ごたえあった。重さ当てクイズもあり 投票してきた。当たるといいな~。
鴨川ジャンボかぼちゃコンテストはこちら です。
ウォーキングの通り道に 古代米(黒米)の田んぼが1枚ある。コシヒカリやもち米の収穫は すでに終わっているが この田んぼだけ残っている。品種改良された現代の米と違い 収穫時期は遅く 収穫量も少ないとのこと。白米に少し混ぜて炊くと 赤飯のような色になる。アントシアニンは体にいいそうだ。