日々あれこれ

デジカメ日記

カロライナジャスミン

2009-03-17 | 



太海フラワーセンターの温室に咲いていたカロライナジャスミン。ジャスミンに似たいい香りがしましたが 有毒なので間違ってお茶などで飲まないようにとのことです。

安房国札34ヶ所(番外3ヶ所)観音霊場丑歳本開帳長福寺・養老寺・震災観音堂

2009-03-17 | 神社・仏閣
第31番  館山市館山にある 長福寺
ご本尊さまは 千手観世音さま
御詠歌は 観音へまいりて沖をながむれば 岸うつ波にふねぞうかぶる










第30番 館山市洲崎にある養老寺
ご本尊さまは 十一面観世音さま
御詠歌は 観音へまいりて沖をながむれば のぼりくだりのふねぞ見えける


 

役の行者の祀られている石窟のお堂




番外  館山市北条にある 震災観音堂
ご本尊さまは 聖観世音さま
御詠歌は あわやとてたつまなきまにきゆるみは 同じはちすの花のうてなに





右 各札所でいただくご朱印 中 養老寺でいただいたお札 左 震災観音堂でいただいた蓮の花びらの形をした「さんげ」お守りにして下さいとのことでした。





今回は安房国札34ヶ所(番外3ヶ所)観音霊場丑歳本開帳の長福寺 養老寺 震災観音堂にお参りしました。どこの札所もお茶の接待をしていただき有難うございました。

「かなや丸」で無料市民クルーズ

2009-03-16 | 風景















創立50周年を迎える館山商工会議所青年部の記念事業として 東京湾フェリーの「かなや丸」を使って 金谷~館山間の無料市民クルーズが行われました。館山の街は海から見たらどんな感じなんでしょうね。いつも金谷~久里浜間で利用しているフェリーが館山港に着岸するのは初めてみました。

沖ノ島でワカメ拾い

2009-03-15 | 風景


館山市にある沖ノ島



前夜からの強風が収まったので ワカメを拾いに行きました。



皆さん本格的な格好で 海に入って拾ってました。



波打ち際で 流れ着いたワカメを拾いました。



茹でると綺麗な緑色に。


電車やフェリーも運休するくらい凄かった風が少し収まったので 沖ノ島にワカメを拾いに行きました。もう皆さん拾ってしまった後だったようで 少ししか拾えませんでしたが 茹でると綺麗な緑色で 美味しかったです。鷹の島から沖ノ島に続く道は 少しの部分舗装されましたが 途中からはいつものでこぼこ道でした。

梅の花

2009-03-14 | 



日本寺の大仏さまの周りで 梅の花が満開で綺麗でした。うちの辺りはもう咲き終わりましたが また梅の花見が出来ました。

日本寺大仏(鋸南町)

2009-03-14 | 神社・仏閣


昭和44年に 4ヶ年にわたる復元工事によって再現した総高31.05メートルある日本最大の磨崖仏(そそり立つ岩壁を彫った仏像)薬師瑠璃光如来。









お願い地蔵  名前を書いた小さなお地蔵様が 山のように奉納されていた。



手のひらに乗るくらい小さなお地蔵様がいっぱい。



境内から見えた鋸南町。


鋸南町の鋸山にある 日本寺大仏にお参りした。高さ31.05メートルの日本最大の磨崖仏(岩を彫った仏像)で世界平和 万世太平の大象徴として復元建立されたものとのことです。とても大きくて立派でした。境内からは鋸南町が見渡せました。前回はロープウェイで鋸山に登りましたが 今回は有料道路を通り 大仏さまの近くまで 車で登りました。




安房国札34ヶ所観音霊場丑歳本開帳(日本寺・観音寺・長谷寺・水月堂)

2009-03-13 | 神社・仏閣


第八番 安房郡鋸南町にある日本寺の仁王門



ご本尊さまは 十一面千手観世音さま
御詠歌は はるばるとのぼればにほんの山おろし まつのひびきもみのりなるらん



紅白のお賽銭を入れる袋



境内の茶釜で沸かした湯でお茶をいただきました。昨年はロープウェイで鋸山に登ってから 日本寺まで階段を下りたり上がったりしたのですが とても大変だったので 今回は有料道路を通って 近くまで車で上がりました。



番外 安房郡鋸南町保田にある観音寺
ご本尊さまは 聖観世音さま
御詠歌は ありがたやまことの道に手引きして ふかきえにしをむすぶみほとけ



本堂の中でも 波の伊八の彫刻を見せてもらいました。






第六番 安房郡鋸南町勝山にある長谷寺
ご本尊さまは 十一面観世音さま
御詠歌は 長谷寺へのぼりて沖をながむれば にはまの浦にたつは白波
(現在は山の木が伸びてしまって 海は見えなくなってしまったとのことでした)

 

番外 安房郡鋸南町勝山にある 水月堂
ご本尊さまは千手観世音さま (とても立派でした)
御詠歌は ありがたや千手の糸をつずみ来て じひのみもとで今ぞきるらん


安房国札34ヶ所(番外3ヶ所)観音霊場丑歳本開帳の 鋸南方面を廻ってみました。日本寺に行くのはちょっと大変でしたが それだけになおさら有難い感じがしました。本開帳ということで どこのお寺でもご本尊さまの扉が開いていて 間近でお参りでき 有難かったです。4月10日までとのことですので あと何ヶ所か廻ってみたいです。

農村レストランカントリーマム(南房総市三芳)

2009-03-12 | 飲食・レジャー


座る席と 腰掛の席があった。



大きなうちわ



鎧兜の置物



鄙(ひな)の里膳 季節ごとにメインの料理が変わるそうで この日は鶏肉のふき味噌焼きだった。



麦とろ膳



窓の外に 無料の足湯が見えた。


南房総市三芳にある 道の駅鄙の里の中の 農村レストランカントリーマムで お昼を食べました。(お昼といっても3時頃)農業の盛んな三芳だけあって 味噌汁の実も 大きな野菜がゴロンゴロン入っていて とても美味しかったです。全体的に野菜が多くて体によさそうでした。他には伏姫膳 房州さんが膳 三芳野ビビンバ 太巻き寿司の入った花かご弁当などあり どれを注文しようか迷いました。

観音霊場丑歳本開帳・那古寺・観音院・松野尾寺・金蓮院

2009-03-11 | 神社・仏閣


安房国札三十四ヶ所 第1番 那古寺(館山市那古) ご本尊さまは千手観世音さま。太い柱から観音さまに紐が繋がっていて 紐を握ることで 観音さまに繋がることが出来る。






御詠歌は ふだらくはよそにあらじ那古の寺 岸うつ波を見るにつけても



第33番 観音院(館山市西長田)ご本尊さまは聖観世音さま。



向拝には 後藤義光作の 見事な彫刻がありました。
御詠歌は ふるさとをはるばるここにすぎもとへ わがゆくさきはちかくなるらん



第28番 松野尾寺(自性院)(館山市神余) ご本尊さまは 聖観世音さま。
御詠歌は おもくともつみにはのりの松のおじ 仏をたのむ身こそたのもし



第29番 金蓮院(館山市犬石)の山門 



ご本尊さまは十一面観世音さま。
御詠歌は ずんといり見上げてみればひしゃく塚 極楽浄土は犬いしのどう
御詠歌に出てくるひしゃく塚が お寺の裏にあり 見せてもらいました。


安房国札三十四ヶ所 観音霊場丑歳本開帳が始まり 近くの那古寺 観音院 松野尾寺 金蓮院にお参りしてきました。12年に1度の本開帳で 観光バスで回っている人もいてどこのお寺も賑やかでした。すべての札所にお参りし すべてのご朱印をいただくと 1つは ありとあらゆる現世での願い事が成就する。2つは来世において地獄に堕ちることなく 観音様の慈悲に導かれ 必ず仏様の世界に生まれかわるとのことです。全部回るのは無理かもしれませんが あと何ヶ所か回ってみたいです。