手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

久喜吉田蕎麦屋で漫才♪

2014年07月05日 | 日記

梅雨の空に梅雨らしいシトシト雨

季節感たっぷりの空と雨の降り方に

情緒豊かになれるような気分の朝

草木も宝石を気飾るように雨を身に纏って

目を楽しませてくれ梅雨の陽気ですが

楽しい事に目を留めて元気に過ごします(^0^)ノ

 

おはようございます♪^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本文化をこよなく愛する女将です

 

前回もご来店の際に漫才を披露して下さった常連さん

昨日もご来店の際漫才の様に楽しませてくれた会話

大根そばのネーミングが富士山そばに変わる前から

お気に入りで召し上がっていた一人の常連さんが

 

「大根そばね」とご注文

 

するとすかさずもう一人の常連さんが

 

「富士山そばね」とご注文

 

女将が注文通り

大根そばと頼んだお客様に

「お待ちどうさまです大根そばです」

とお持ちすると富士山そばを頼んだ連れに

 

「これが大根そばと投げかけ

もう一方のお客様に

「お待ちどうさまです。富士山そばです」

とお持ちすると大根そばを頼んだ連れに

 

「これが富士山そばだよ

と真顔で説明しているやり取りが

まるで漫談をしているように楽しくて

思わず笑みが零れてしまいます(#^^#)

富士山が文化遺産になってから

大根そばのネーミングを

富士山そばに変えたので

大根そばも富士山そばも同じものですが

貼りあう様に言い合う仲の良い二人の会話が

毎回楽しいお客様たち

毎度ご贔屓にありがとうございます

(#^人^#)

吉田家周辺の

7月8月の催し物のお知らせ

12日・18日の「提燈祭り」

漫画ファンにお勧めの

同7月6日には久喜西口広場

伝承囃子・里神楽発表会

それに加え夏祭り花火のシーズンとなり

吉田家の周りも賑やかになってきます

杉戸高野台神社の夏祭り

幸手市「八坂の夏祭り」

くりはし夏祭り「天王様」

東武動物公園花火

古河花火大会 

栗原地区自治会夏祭り

7月8月と久喜周辺は楽しさ盛り沢山\(^o^)/

きやっせ久喜へ

 

遊び疲れや暑さで疲れた体には

美味しく食べて健康で美しく!

 お客様の健康と元気に力を入れて

手間暇かけてそばメニュー作りをしている

吉田家で体を労わって下さいませ(^0^)ノ

 

「大小宴会承ります♪」


手打そば 吉田家  

埼玉県久喜市栗原3-1-25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦