昔学校の課題で、「好きな有名人を描く」というのがあったのですが、私は迷わず「キムタク」を選びました。確か「ギフト」というドラマをやっていて、ロングヘアのキムタクがとても好きなYoshikoでした
画像は写真をアップしているのですが、97年とあるので9年前ですね。よく観ると下手な部分が多く、恥ずかしいのですが、ものすごく絵の勉強をした時期です。この4年間は絵の事しか考えていなかったと言っても過言ではありません。そんな感じが絵にも表れているなぁと、ちょっと自分が愛しくなりました
一生懸命やった事って、結果はどうあれ、すごく充実感いっぱいの良い思い出が残ると思います。明るい部分と影の部分・・・光、光と先生がうるさく言うので
強調して描いた記憶があります。昔の自分の絵を観ると、そこから学ぶところがありますね。人物は描いていますが、似顔絵らしき物はこれ以来描いていないと思います。2枚描いてこっちを提出しました。当時は気に入って、額装して、グループ展に出したら、売れてしまいました。もう写真しか残っていません。Yoshikoの大切な思い出の絵でした。




あ~そうだった!思い出した この間の私の教室の、生徒さんのリクエストの絵を描かなきゃ
・・・と、昨夜、画材を引っ張り出して描いた「子豚ちゃん」まだ赤ちゃんです。体が黒っぽく、不鮮明な写真なので・・・う~ん、どうでしょうか?自分では分からない。一部分だけでも参考にして貰えたら・・・・早速メールしてみよう
描き終わったら・・・ああ!思い出した教室で無地のうちわに絵を描いたのですが、それを見本にした後、暑中見舞いとして出すつもりだったのが、まだ出してない・・
もう残暑になるのでしょうか?うちわをそのまま暑中見舞いにするなんて、とっても洒落た事をする私・・・ と思っておりましたが、出さなきゃ意味が無い!
・・・と、いう訳で昨夜はアレやコレや・・絵を描いたり、住所書きをしていたりしていました