Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

親友の事 石清水八幡宮

2009-05-23 11:54:36 | 

親友は最近つわりで辛そうです 普通の妊婦さんだったら、仕事をしながら、家の事もやってという人も多いと思うのですが、この人は仕事も休んで、動いたら気持ち悪いと、殆ど家でゆっくりして何もしていません 私が家で仕事をしている時、側で横になって時々話しかけてきたりすると、なんだかこの子が小さな頃に戻ったような錯覚に陥っています

 そういえば保育園の頃が一番大変で、朝用意をして、保育園に送っていって、仕事をしたり、絵の勉強もしていましたし、迎えに行って、帰ってからその日の遊んだお話を聞きながらご飯の用意をしたり、お風呂に一緒に入ったり、今から思うとバタバタの日でした でもあんまり怒ったりしなかったのは、私も勉強をしたり、仕事も充実していたからだと思います 子供に関わっていても、自分の事も大切にしていると、あんまりイライラしたりしないのだと、今振り返ってみるとそう思います 

今も自分の事は大切だし、もうすぐ家を出て行くだろう親友の事も、出来るだけ良い思い出いっぱいで送り出してあげたいものです ずっと私の事がとても好きでいてくれたから、ありがとうの気持ちでいっぱいです あなたがいてくれたから、きっと私は頑張れたのだと思います

 

↑の絵は、先日お客さんから石清水八幡宮の側の「走井餅」というお餅をいただいて食べたのですが、割合近い所に住んでいても、食べたのは初めてでした 

美味しかったので 石清水八幡宮に行った時にデジカメで撮ったものを参考にして描いてみました お客さんにも見て貰おうと思います 本当は差し上げたいのですが、ウチの生徒さんはたくさんいて、見せたり参考にしていただいたりしたいので、やっぱりお客さんには見せるだけかな?