Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

等価交換かも?

2010-12-02 20:58:47 | 日常の事
極々親しい人しか知らないのですが、私は少し耳が悪いです
耳が小さくて、変わった形をしているので、中の構造も形が変わっているせいです。
普通の声の会話位では、全然大丈夫ですが、周りがザワザワしている時に、声が小さい人との会話では、何を言っているのかさっぱり解らず、何度も聞くのも悪いので、適当に相槌を打っていたり、普通の人よりテレビの音を大きくしているらしく、それが元で電話の音が聞こえなかったり、自分だけ聞こえない音があったり、ちょっと困る時もあるのですが、自分自身はあまり気にしていません

でも、しょぼしょぼと喋る人よりは、大きめの声の人の方が好きかもしれません


何かが欠けていると、何かが発達している事はよくありがちですが・・・・

私はその分、普通の人より、空気が見えたり感じたり出来るようです

つい3~4日前の事ですが、ザワザワざわざわ・・・金色の粉がうごめいていて・・・ 
何かあるなぁ と思っていたら・・・・



↑二年程前、育てられないと実家でなめくじだらけのシンビジュームを貰って、大分なめくじにやられていて、もうお花は駄目かなぁと思っていましたが、朝ツボミが付いていました



右と左にあるのも、つぼみになるのかな?


シンビジュームの成長を感じる事ができたみたいです

他は、親しい人の危機が予感出来たり、耳が少し聞こえない事と引き換えに、いただいた力が私には少しあります

良い事と悪い事は、半分半分って事でしょうか?



マスカルポーネを貰ったので、ティラミスを作ってみました






甘さ控えめにしたので、午後のティータイムに、夕食後に、親友達とぺロリといただきました

美味しかったので、またクリスマスに手作りしようと思っています