ちょっとしんどかったのです
特に今日は、仕事で出かける事もなかったので、ゴロゴロしていました
風邪ではないのですが・・・・
そういえば、風邪などは滅多に引く事がありません
↑の字は「山中無歴日」(さんちゅうれきじつなし)
山の中だから暦なんてない
という意味です。
何処かへ旅行に出かけたりすると、現実の事なんて、気にならないですね
でも私達は日頃、時間に追われた生活をしている人が多いです。
この言葉は、時には立ち止まって、のんびりと一休みしましょうよ
という意味だと思います。
今日は、Yoshikoのお部屋でずっと過ごして、お寺の依頼のイラストを墨でちょっとやっていたので、
ついでにこんな言葉を書いてみました
怠けてばかりだと、自分がとても嫌いになりますが、忙しすぎても辛くなります
バランスがきっと大切ですね。
最近「書」に親しんでいないので、書道の神様に怒られそうな字だと思いますが、
もっと自由にいきましょう・・・・でお許し下さい
墨で書くと、凛とした気持ちになるので、身体も癒されます

特に今日は、仕事で出かける事もなかったので、ゴロゴロしていました

風邪ではないのですが・・・・
そういえば、風邪などは滅多に引く事がありません

↑の字は「山中無歴日」(さんちゅうれきじつなし)
山の中だから暦なんてない
という意味です。
何処かへ旅行に出かけたりすると、現実の事なんて、気にならないですね

でも私達は日頃、時間に追われた生活をしている人が多いです。
この言葉は、時には立ち止まって、のんびりと一休みしましょうよ

という意味だと思います。
今日は、Yoshikoのお部屋でずっと過ごして、お寺の依頼のイラストを墨でちょっとやっていたので、
ついでにこんな言葉を書いてみました

怠けてばかりだと、自分がとても嫌いになりますが、忙しすぎても辛くなります

バランスがきっと大切ですね。
最近「書」に親しんでいないので、書道の神様に怒られそうな字だと思いますが、
もっと自由にいきましょう・・・・でお許し下さい

墨で書くと、凛とした気持ちになるので、身体も癒されます
