5月29日
最終日となりました。
ゆっくりと朝食 朝の散歩
帰る前に一か所 三島の柿田川の湧水公園に連れて行ってもらいました。
富士山の雪解け水が地下水となってこの地に湧き出している。
富士山の伏流水が、1日100万トン、こんこんと湧き出ている湧水群
付近一帯は「柿田川公園」として整備され、都会のオアシスとして親しまれている。
柿田川公園はベット入場 禁止なので
チョコ太はお母さんと入口で待っていてくれました。
湧水がこんこんと湧いています
あちこちから渦を巻いて湧水がわいています
バイカモ
5月29日
最終日となりました。
ゆっくりと朝食 朝の散歩
帰る前に一か所 三島の柿田川の湧水公園に連れて行ってもらいました。
富士山の雪解け水が地下水となってこの地に湧き出している。
富士山の伏流水が、1日100万トン、こんこんと湧き出ている湧水群
付近一帯は「柿田川公園」として整備され、都会のオアシスとして親しまれている。
柿田川公園はベット入場 禁止なので
チョコ太はお母さんと入口で待っていてくれました。
湧水がこんこんと湧いています
あちこちから渦を巻いて湧水がわいています
バイカモ
富士山が見えなかったのは残念でしたが、カンカン照りではなかったので、全行程完遂できたのでしょう。
宿の回りの坂はころんだら止まらなそうで大変だったけれど、みんな耐えられたからマダマダ…
チョコ太も翌日には元気復活しました
沢山の写真が撮れて良かったですね
伊豆方面は未知の世界だったけど いろんなところに連れて行ってもらって良かった
海と山が近いのはいいですね
坂道も岩場もマダマダ・・・
チョコ太には負けられない