健脚シスターズがお届けする街歩き 健脚シリ~ズ
今回は 健脚秋のパン祭り
代々木八幡駅周辺に点在する人気のパン屋&カフェをめぐります。
【今回のコース】
JR原宿駅
代々木公園
代々木八幡宮
イエンセン
365日
15℃
テコナベーグルワークス
ルヴァン
ハリッツ(古民家ドーナツ屋)
FUGLEN TOKYO(カフェ)
代々木公園
かまわぬ(てぬぐい屋)
千疋屋
JR原宿駅
スタートはJR原宿駅。
代々木公園を横切って代々木八幡へ向かいます。
2019年11月2日撮影
代々木公園
紅葉が始まっていました。
落ち葉と小枝で足元はふかふか、パキパキ、いろんな感触。
銀杏もたくさん落ちています。
秋の匂い…
まだバラが咲いていました。
朝は人が少なくてとっても静か。
緑豊かな公園を散歩する贅沢な朝。
芝広場を横切って公園の外へ。
この辺りは小田急線が通っているので頻繁に踏切に出くわします。
代々木八幡宮 に到着。
石畳の参道が素敵。
芸能人も参拝に来る厄除開運のパワースポットとして有名な所ですよね。
芸能界ではこの近くに引っ越すと成功すると言われているらしいです。
拝殿でご挨拶を。
奥にある 出世稲荷大明神
東京都内で最強のパワースポットとも言われています。
健脚シスターズはそれぞれ水晶の御守りをいただきました。
(左)水晶の玉に龍が巻き付いている幸運の御守り
(右)ローズクオーツ(紅水晶)の勾玉が付いている縁結びの御守り
勾玉の縁結びの御守りは絶大な効果があると言われていて
女性に人気があるようです。
水晶は持つ人の心を清らかな水のように純粋にして
潜在能力を引き出す力があるといわれています。
水晶の不思議な力により幸運を招くよう祈願してあるそうです。
【イエンセン】
代々木八幡駅から徒歩2分くらいの所にあるパン屋
JENSEN (イエンセン)。
デンマークで修業をした本場の味が代々木八幡に。
デンマーク大使館御用達のお店です。
小さいお店ですがお客さんがひっきりなしに入って来ます。
スモースナイル
シナモンロールです。
デンマーク語で
「スモー」はバター
「スナイル」は渦巻きという意味。
家に帰ってからトースターで温めたら
デニッシュ生地のサクサク感と鼻をぬけるシナモンの香りが
とても美味しかった…
代々木八幡駅を越えて、次のパン屋へ。
【365日】
大人気のパン屋さん 365日。
店の外にも中にも並んでいます。
どれも小ぶりでしっとりした食感。
クロッカンショコラ
中にはさまっているのはチョコでコーティングされたパフ。
サクサクしているチョコとしっとりしたパンの異なる食感が面白いです。
ショコラ
カレーぱん
くるみぱん
レーズンとクリームチーズ
福岡産小麦の食パン
【15℃】
365日の姉妹店 15℃。
365日のパンも少し置いています。
カフェもあります。
サーモンとアボカドのサンドウィッチ
サーモンたっぷり。
【テコナベーグルワークス】
ベーグルのお店 テコナベーグルワークス。
http://tecona.jp/
女子がいっぱい並んでいて、途切れることのない列に期待が高まります。
いろんな味のベーグルが並んでいます。
ここのベーグルとても美味しいです。
エコバック持参をすすめているお店なので
持ち帰り用の袋を持参してください。
アールグレイキャラメルラムレーズンベーグル
アンチョビオリーブのベーグル…などなど
生地は
ふかふかの 「ふか」
もちもちの 「もち」
みっちり、むぎゅっとつまった 「むぎゅ」
の3種類。
食感も楽しめます。
https://www.bpzukan.com/shop/tecona-bagel/bread
アンチョビオリーブ
生地にはトマトが練り込まれ、
中にはクリームチーズ、オリーブ、アンチョビが入っています。
トンネルをくぐって次のお店へ。
【ルヴァン】
天然酵母を使用し、国産の麦にこだわったパン屋。
http://bread-lab.com/bakeries/215
「ルヴァン」はフランス語で「発酵種」という意味。
ハード系のパンが多いです。
オーナーの出身地長野県上田にもお店があります。
銀座の長野県アンテナショップでも数種類だけ販売していて
よく購入しています。
トースターで焼いてかじると表面のカリッとした後に
歯に伝わるしっかりした食感が楽しめます。
代々木八幡駅のお隣、代々木上原駅の方まで来ました。
商店街の坂道の途中を入った所にドーナツ屋さんがあります。
【ハリッツ】
haritts(ハリッツ)
築50年くらい、カフェも併設している古民家ドーナツ屋。
メニュー板がかわいい…
ひっきりなしにお客さんが入って来て
カフェを待つ人、持ち帰る人で一時、入口が混み合っていました。
こんなモチモチしたドーナツ初めて…
おいしかったです。
お店おすすめ 鉄観音ラテ
かわいい古民家カフェでした。
代々木八幡方面へ戻る途中、味のある歩道橋を見つけました。
歩道橋の上から東京タワー、六本木ヒルズが見えました。
小田急線が来たぞぉ~
沿線の狭い道を歩いてみる…
小田急線近っ
代々木公園の横に戻って来ました。
近くのカフェでコーヒーを買って公園でパンパーティーだよ。
【FUGLEN TOKYO】
FUGLEN TOKYO(フグレントウキョウ)
https://fuglencoffee.jp/
ノルウェーのコーヒーショップ。
「フグレン」はノルウェー語で「鳥」という意味。
お店のロゴが鳥のマークです。
外壁にベンチとテーブルが付いています。
中もおしゃれ。
外国人のお客さんもたくさんいました。
お店のお兄さんたちがイケメン…
コーヒーの説明をしてくれましたが
顔ばっかり見ていて頭に入ってきませんでした…すみません。
代々木公園へ戻ってパンを食べます。
なんだ坂、こんな坂…
パンが重い…コーヒーがこぼれる…
2019年11月2日撮影
ベンチに座ってパンパーティー
いっぱい買っちゃったので、ここでいっぱい食べて荷物を減らそう。
紙コップから噴水 プシュ~
日が沈む…
帰る時に気づきました、これ思い出ベンチでした。
公園を愛する個人・団体・企業から寄付されたベンチ。
休日の公園は人がいっぱい。
あいているベンチを探して歩きまわった末、
ようやくこのベンチにたどり着きました。
今回はこのお二人とご縁があったのかな。
休日の素敵な時間をありがとうございました。
表参道の手ぬぐい屋「かまわぬ」へ立ち寄りました。
そろそろ秋物、クリスマス柄が出ているはず…
今回は菊柄とクリスマス柄をお買い上げ。
ツリーのオーナメントがさり気なく和柄。
カーテン代わりにして楽しみます。
クリスマスツリーを飾ると場所をとりますが
てぬぐいツリーならコンパクトに楽しめますね。
表参道の千疋屋でお疲れ様のティータイム。
秋とはいえ、お天気がよく紫外線バッチリ浴びてしまいました。
フルーツティーでビタミン補給。
今回の総歩数 18,277歩 (JR原宿駅~代々木八幡~JR原宿駅)
普段あまり行く機会がなかった今回のエリア、
庶民的な雰囲気もあり、渋谷、原宿、表参道とは違う
静かな空気が漂う素敵な街でした。
50円玉の穴から代々木公園をのぞく…
もうすぐ見事な紅葉が楽しめます。
7年ぶり…
https://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/322.html
原宿駅を降りるとすぐ、大きな鳥居が力強くお出迎えしてくれます。
南参道を進み花菖蒲田のある明治神宮御苑を目指します。
朝早かったので人も少なく、空気もきれい。
永遠に続く森を目指して100年前に造られた人工の森。
鳥の声に木の香り。
朝だから木の香りが強い。
東京のど真ん中にいるとは思えません。
花菖蒲、清正の井戸がある 明治神宮御苑(¥500)
6月は朝8時から開いているというので朝早く来てみました。
混雑をさけてゆっくりと観賞したかったので。
8時から開いているのは北門、
東門は9時からのようです。
ということで北門から入ります。
朝から緑に囲まれ、澄んだ空気に包まれて幸せ。
南池(なんち)の御釣台
池にはたくさんの睡蓮が咲いていました。
何て美しいのでしょう。
透明感が何とも言えません。
自分の姿にうっとり…かな。
花菖蒲田が見えてきました。
令和元年6月18日撮影
見頃でした。
茅葺の東屋に座ってゆっくりと観賞。
お花の手入れをしている人たちを眺めるのが好き。
素晴らしい時間をありがとうございます。
皆さんのおかげです。
感謝を込めて…
ここの花菖蒲田は曲線を描いて造られているので奥行き感があって
広く感じます。
違う色を隣り合わせに植えることで色の濃淡が生まれ
グラデーションをつくることができます。
丈が長いのと短いのを組み合わせ段差、高低差をつくることでうねりが生まれ
全体に立体感、躍動感、見応えのある菖蒲田が出来上がります。
開花時期の違う品種を植えることで長く楽しめるように設計されます。
菖蒲田は配置を考えて造られている 群生の美 なのだそうです。
空間デザインは奥が深い…
弁元(中心部分)が
黄色いのが ハナショウブ
白いのが カキツバタ
黄色く網目状になっているのが アヤメ
勇獅子
小町娘
紫衣の雪
雲衣裳
泉川
平日の朝、
何て贅沢な時間。
天国…
清正の井戸
パワースポットとして注目され一時期はものすごい行列でしたね。
水が澄んでいてきれい。
江戸初期、ここが加藤家の庭園だったことから
加藤清正が掘ったと言われています。
この水が花菖蒲田、南池に流れ、南参道の橋をくぐり
渋谷川の源流になっているそうです。
皆さんの運気も上がりますように…
御苑を出ようと思ったら団体が続々と入って来ました。
朝早く来てよかった。
静かにゆっくり観賞したい方は朝早めに行くことをおすすめします。
参拝して帰ろう。
夫婦楠
縁結び、夫婦円満、家内安全の象徴になっているそうです。
様々なよいご縁をいただけますように…
さすが人気の観光スポット。
団体もいっぱい、外国人観光客もいっぱい。
代々木第一体育館、表参道もありますから東京オリンピックの時は
そうとうな混雑が予想されますね。
参道の途中にある フォレストテラス明治神宮
お土産ショップ、レストラン、カフェが入っています。
素敵なカフェがあるのでお茶をしていくことにしました。
CAFE「杜のテラス2nd」
https://www.meijikinenkan.gr.jp/forestterrace/facility/moricafe2.html
https://www.meijikinenkan.gr.jp/forestterrace/facility/nodlerice.html
フードコート形式のカフェ。
外のテラス席も居心地良さそうです。
ケーキセット(¥700)
やけにきれいなケーキが並んでいるなと思ったら
明治記念館の 菓乃実の杜 のケーキでした。
コーヒーは単品だと¥400ですが
ケーキセットにすると¥250になります。
大きなマグカップにたくさん入っていて、しかも美味しい。
また来よう…
「杜のテラス2nd」ということは「1st」があるということ。
明治神宮入口の鳥居の所にも木造りの素敵なカフェがあります。
https://www.meijikinenkan.gr.jp/forestterrace/facility/moricafe.html
人が増えてきました。
帰ろう…
せっかくなので表参道でお買い物。
原宿陶画舎
https://www.togasha.com/shop/togashashop.html
食器の絵付け教室があるお店で、絵付け用の白食器が売られていて
アウトレット品も破格で売られています。
私の大好きなお店です。
塗りムラや小さなキズがあるアウトレット品を安く提供し、
それを買う人がいれば産業廃棄物を減らすことができるという
コンセプトもあるそうです。
以前から気になっていた手ぬぐい屋さんへ。
カマの絵、○(輪)、ぬ
「かまわぬ」 と読みます。
https://kamawanu.co.jp/
このお店、とてもユニークでかわいい手ぬぐいがあるんです。
手ぬぐいは風呂敷のように様々な使い方ができます。
拭いたり、包んだり、
お掃除の時は頭にかぶったり、
ケガをしたら包帯がわりに、
気合いを入れたい時はねじりはちまきにもできます。
壁にかければタペストリーにもなります。
季節に合わせて掛け軸を変えるように
季節の柄の手ぬぐいをお部屋に飾るのはいかがでしょう。
鉄線(テッセン/クレマチス)とラムネの手ぬぐいをお買い上げ。
二つ並べてクリップや画びょうで止めれば
あっという間に暖簾になります。
画びょうでとめてカーテンがわりにしてみました。
日が差すと透けて柄が浮きあがってくるようでとてもきれいです。
忙しい毎日に季節の花を楽しむ贅沢なひととき。
ひとりで出かけると話す相手がいない分、ひとつのものに集中して
様々なものを五感で受け取る力が研ぎ澄まされるような気がします。
仕事があるから平日のお休みが新鮮で楽しい。
いっぱい働いて、次はどこへ出かけましょうか。
【皇居 東御苑の花菖蒲はこちら】
https://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/323.html
新宿中央公園から都庁を見上げてみました。
中央公園はビルの谷間のオアシスですが
やはりホームレスのおじさんが多いですね。
続きまして、新宿住友ビルへ。
住友ビル51階の片隅に小さな展望室(無料)があるんです。
たまには高い所にのぼって下界を離れてみましょう。
世界は広いのだ。
自分はその中の点でしかないのだ。
だから小さなことでいちいち悩んではいけません。
そんな気分になります。
下に見える中央公園も紅葉が進んでいました。
窓からは富士山も見えます。
この日は誕生日だったので、また一年健康に過ごせるよう
富士山に手を合わせてみました。
が…
その翌日、職場で風邪菌をうつされました…なぜだ…がるる
新たな一年は体調不良からのスタートでございます。
目の前には都庁が どぉ~ん
続きまして、新宿伊勢丹へ。
これを買いに。
ピエールエルメ のマカロン
自分への誕生日プレゼントということでふんぱつしました。
ピエールエルメって高級なイメージがあるので普段はなかなか手を出せず。
こんなことでもないと…
ひとつ250円~290円くらい。
いいお値段だけあって美味。
味ひとつひとつがしっかりしています。
でも、値段を考えると食べる時緊張して鼻がふくらみます。
次は新宿タカシマヤへ、デパートのはしご。
年末までの期間限定でアンジェリーナが出店しているということで
ロールケーキをお買い上げ。
アンジェリーナというとモンブランが有名ですがこのロールケーキも絶品。
モンブランと同じ濃厚生クリームと渋皮付の栗を使っていて
スポンジはきめ細かくしっとり。
大満足の一品です。
新宿から代々木を通り明治神宮へ。ふんふふ~ん
明治神宮は何度も紹介しているので新ネタを…
ということで、今回はこれ。
御社殿前の夫婦楠。
夫婦円満・縁結び・家内安全のパワーあり。
菊の展覧会が行われていました。
色も形もさまざまなお菊ちゃんがいっぱい。
明治神宮を抜けて原宿・表参道へ。
歩道橋の上から代々木第一体育館を撮ったら、
虹が出ましたぁ~
(お日さまの光とレンズの角度のせいです)
いいことがありますように…
と思ったのに翌日、風邪菌をうつされちゃったのよねん。がるる
表参道をどんどこ歩いて表参道ヒルズに到着。
今の時期、あれを見ねばということで…
Dream Christmas Illumination
15分に一度、ディズニーソングメドレーに合わせて光のショーが行われています。
バンビのシルエット
ディズニーキャラクターのシルエットもクルクル踊ります。
上から見るとシルエットがきれいでかわいいし
階段に立ってみると照明が自分にあたってスターになった気分です。
階段脇には各作品ごとのプリンセスツリーが飾られています。
オーナメントが鏡のようで、思わず
自分で自分を 激写
そろそろ帰ろうっと。
菖蒲田のある御苑には北門と東門があります。
今回は東門からおじゃま。
木の香りが漂い、歩きながら森林浴。
心を整えるのには最適な、ほんとうに素晴らしい場所です。
御釣台(おつりだい)と南池。
御釣台は明治天皇のご意向で作られ、
皇后もここで釣りを楽しまれたそうです。
御釣台のすぐ近くで何やら人だかり。
近寄ってみると…
タヌキ
タヌタヌおった…
これだけ自然に囲まれた場所ですからタヌキの一匹や二匹
そりゃいますよね。
まだ幼い顔をしたきれいなタヌキでした。
人間をこわがる気配もなく、こっちに近寄ってきたり
まったりと日向ぼっこをしてみたり。
さて、本日のメインイベント
菖蒲田に到着。
楽園への入口…
周りは木に囲まれ、余計な建物など見えない…
素晴らしき緑の世界、東京にいることを忘れてしまいます。
6月中旬から下旬が見頃ですが、2012年6月14日現在、
まだ蕾がいっぱいありましたので7分~8分咲きといったところ。
いやぁ~、きれい。
菖蒲が持つ落ち着いた雰囲気と彩りに心和みます。
菖蒲の世話をする人たち。
この方たちのおかげで、こんなにきれいな菖蒲が楽しめます。
感謝、感謝。
もはやここは東京ではない…
菖蒲を楽しんで、次に目指すは清正井(きよまさのいど)。
パワースポットブームの火付け役となった井戸ですね。
一時期は整理券を配っていたというほどすごい人気でしたが
最近は落ち着いたような感じです。
朝9時半過ぎ、私ひとり
厳密にいうと、警備のお兄さんと2人。
(井戸の所に警備の人が立っています)
ひとり写真を撮りまくってみるが…気まずい…
あまりに気まずくて、
「最近、人は少なめですか?」
とお兄さんに無理やり話しかけてみました。
お兄さんが言うにはお昼頃から人が増えてくるとのこと。
あの口ぶりでは以前のものすごいごった返した感じはなく
ブームは落ち着いたといった印象でした。
ここから湧き出た水が菖蒲田へと流れています。
きれい、雰囲気からして神秘的。
この井戸を携帯の待ち受けにすると運気アップ。
そして…
この水に触れるとさらによいそうです。
私の後から数人がきましたが、
皆さん写真を撮り、水に触れていました。
明治神宮御苑は自然に囲まれ
心を休め活性化させるにはとてもよい所です。
帰りは北門から出て明治神宮本殿へ参拝。
その後、表参道へ。
パンケーキで行列のできるエッグスンシングスへ行ってみたら…
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/
平日の午前10時半過ぎで、すでに行列。
平日でも開店時間に来ないとダメだな…
ということでクジけて、次の店へ。
開店まで新潟のアンテナショップで時間をつぶしていると
「平日の朝限定、笹団子半額でぇ~す。」
何、何、笹団子好きよ。
ということでお買い上げ。
笹団子片手に並んだのが…
BEN&JERRY’S
日本初上陸、アメリカ・バーモント州発祥のアイスクリーム屋さん。
表参道ヒルズにあります。
そして私は、知っています。
ここのアイスクリームが美味しいということを。
実は、私、バーモント州を訪れた時にここの工場見学をしたことがあり
日本初上陸と聞いてぜったい行こうと思っていたのです。
アメリカではハーゲンダッツと並びプレミアムなアイスクリームです。
アメリカは夕食後、ほぼ毎日アイスクリームを食べながら
家族でビデオ(映画)を見るというのが定番。
かつてホームステイ先で毎日そんな生活を続けていたら
1年間で8キロ増。 あ~こわい、こわい、こわいね。
食事は断然日本の方が美味しいけれど、
アイスはアメリカの方が美味しいんです。
平日の開店時間に行ったので5分くらい並んで店内へ。
(平日の午前11時から12時くらいが比較的空いてるらしいです)
並んでいる時点でおねえさんがオーダーを取ってくれるので
お店に入ったらオーダーシートを渡せばOK。
バニラキャラメルファッジ(上)&フィッシュフード(下) ¥550
よくばって2種類にしてみました。
茶色 on 茶色
もう少し彩を考えてチョイスすべきでした。
さっき買った笹団子をトッピングってのはどうかしら。
ここのアイスはチョコやナッツやフルーツなどの具が
ゴロゴロ入っているのが特徴で
動物の形をしたチョコが入っていたり、とてもかわいいんです。
私が食べたフィッシュフードにはお魚の形のチョコが入っていました。
そしてアメリカのアイスだけあって味がしっかりしています。
シングルでもけっこう量があるので満足できます。
食感もなめらかです。
創業者のベンとジェリーは中学時代の同級生。
運動音痴で食いしん坊、ちょっぴりイケてない二人は意気投合。
高校卒業後、ベンは数々のバイトをクビになり
ジェリーは医学部の受験に2度失敗。
そんな人生を変えるべく、5ドルでアイス作りの通信講座を受け
バーモント州にアイスクリームショップを開きました。
それが美味しいと評判になり、アメリカでは誰もが知るアイスクリームになりました。
人には向き不向きというものがあり、
でも一人ひとつは、必ず向いていることがあります。
時間をかけてでもいいからそれを見つけて、行動を起こすことです。
自分が笑顔になれることで、誰かを笑顔にできるように。
アメリカの片田舎、緑の匂いが薫っていた日々を思いながら
懐かしいアイスを食べる…
楽しかったこと、どうしていいのかわからず失敗したこと、
当時の懐かしい思い出が少しずつ押し寄せて
私の心をキュッとしめつけたのでした。
都内の紅葉もピークを迎えました。
皆さま紅葉を楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
天気予報を見ていたら代々木公園の紅葉が映し出されていました。
代々木公園て小学生の頃に遠足で行ったくらいでほとんど行かない場所。
こんなにきれいなんだ・・・知らなかった
ということで、さっそく行ってきました。
イチョウの木にはベンチが似合うんですよねぇ。
時間が止まったかのような風景。
枝垂れたイチョウはベンチに座る人に話しかけているようでした。
タイトル 「光と影」
日の当たる場所があれば、影になる場所がある。
人間世界と重なりました。
落ち葉に映る影が芸術的に見えて一枚撮ってみました。
真っ赤なモミジ&カエデがいっぱい。
代々木公園がこんなにきれいだったなんて・・・
タイトル 「織る錦♪」
赤、黄、緑、そしてすき間から見える空の青、
着物の柄のように色とりどり。
ひとつひとつの葉を織り込んで作る錦のような光景。
見上げると日の光でキラキラ輝き
見事な彩りに感動しました。
タイトル 「恋するもみじ」
落ちていたモミジを集めて撮ってみました。
三角関係ってな感じでしょうか。
けんかをやめてぇ~二人を止めてぇ~
みたいな感じ
黄色、緑、そしてオレンジ
いろんな色のコラボレーション
冬の澄んだ空気と落ち葉の匂いが心にしみます。
絵を描く人
ダンスの練習をする人
芝居の練習をする人
歌の練習をする人
楽器の練習をする人
サークル活動をする学生たちに自分の学生時代が重なって見えました。
代々木公園は若さと夢があふれている場所ですね。
若い彼らの姿に未来と可能性が見えるような気がしました。
タイトル 「語らいの時」
お二人の姿と紅葉に穏やかな時の流れを感じ
離れた所からズームで撮ってみました。
大噴射
ストレスも空へ飛んで行きそう。
代々木公園を満喫し、お隣りの明治神宮へ。
【明治神宮】
明治神宮の芝広場にこんなモミジがありました。
実物はすっごいきれい
そこだけスポットライトがあたっているかのような
明るい黄色に淡いピンク、
洗練されていました。
その木がかもし出す雰囲気から
「この木は男性だなぁ・・・」
「この木は女性だなぁ・・・」
そう感じることがあるのですが、
この木は透明感があって可憐、女性だと思いました。
タイトル 「ひそやかに、そっと…」
木や葉はこんな風に私たちをそっと見つめているのかもしれません。
明治神宮を参拝して久々におみくじをひいてみました。
明治神宮のおみくじは「大吉・凶」とかではなく
「大御心」 (おおみごころ)
というもの。
「大御心」とは神や天皇に関することの最大級の敬語なんですって。
このおみくじはご祭神の有り難い考えやご恩徳高い御心が書いてあるんです。
おみくじは木に結んだりしますが、明治神宮のおみくじは
参拝の記念に持ち帰り、大切に保管するというもの。
この日私がなぜ紅葉を見に行ったかというと、
会社で腹の立つことがあったから。
私には関係ないことだったとはいえ、
あまりの非常識な言動に驚くやら呆れるやら、
家にいたら気分が滅入るから外に出ようと思ったんです。
んで、おみくじの箱に手を突っ込んだら
吸い付くように手に入ってきたひとつがあって、
よし、これだっと確信して
「おりゃ~ 」
っとひいたら、こんなのが出たんです。
人ごとのよきもあしきも心して
きけばわが身の為とこそなれ
これは昭憲皇太后の御歌です。
おみくじの裏面にその意味が書いてあるんです。
世間の人の言葉は良いことも悪いこともさまざまと耳に入ってきますが
これを注意して聞けばすべてわが身のためとなります。
人々の言葉はさまざまです。
それを聞き流さず、或いはこれに左右されてつまらぬ心配をしないで、
注意深く聞くことが大切です。
心がけ次第で世間のことは何でも役に立つものです。
自分の身に起こること、目に入ること、耳に入ることって
見えない誰かが
「あなたはそうなってはいけませんよ」
と教えてくれているのかもしれませんね。
私がこれをひいたのは偶然か
それとも・・・
不思議ですねぇ。
やっぱり明治神宮はパワースポットなのだと実感。
昭憲皇太后に諭されてしまった私めでございます。
時間を忘れ大好きな写真をいっぱい撮って、
見事な紅葉を堪能して、
自然のオーラをいっぱい吸収して、
生きかえった感じがします。
オーラぴかぴかになったかしら
今年も残り1ヶ月。
皆さまも体調に気をつけて元気にお過ごしください。