今年もやってまいりましたこの季節。
このブログでも毎年ご紹介しているカレッタ汐留のイルミネーション。![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/225.html
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/293.html
今年も行ってまいりましたぁ~![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
今年はカレッタ汐留10周年を記念して
今話題の3Dプロジェクションマッピング。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://www.caretta.jp/event/Illumination2012/about.html
※3Dプロジェクションマッピングとは
建物の壁面、窓などの形状に合わせて様々な映像を投影して、立体的に表現する技術。
東京駅新駅舎完成の際も話題になりましたよね。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://www.youtube.com/watch?v=N-3yJLTU9OQ&feature=related
ショーは6分間、20分ごとに実施されていますので
何度でも見ることができます。
【動画はこちらから】
http://www.youtube.com/watch?v=LIpCRbtreg8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PnN_aR50DGc
http://www.youtube.com/watch?v=fP9JlLS0tQo&feature=related
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/b74e20803a10ef50b6b8f322e45a7377.jpg)
雪の結晶がきれい。![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
カウントダウンが映し出されたら、いよいよショーのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/f2e741c0588012b370dcdd27e479debd.jpg)
建物に赤いリボン、デパートのCMではありません…
リボンがかかるとあちこちから「きれい~」と声が上がっていました。
続きましては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/15cfc321abb89f5f3b28394c60ad4b79.jpg)
ジンジャーマンの登場。
お菓子の家でジンジャーマンが遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/0ed02ed8b4472ce6eb9cf49d4c372558.jpg)
雰囲気はガラッと変わってシンデレラの世界へ。
壁がぐるっとまわって3Dに見えます。
壁に映るシンデレラと王子様のシルエットが素敵。
12時になり走るシンデレラ、追う王子様。
カレッタ汐留の中にある階段を本当に2人が走っていくように見えます。
一見の価値ありです。
すごい技術ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/ee2e5926df7da8cde44e6f159cc22a23.jpg)
この2人、日本人だよね…ってな感じのシンデレラ&王子。
黒柳徹子さんのような玉ねぎ頭のシンデレラ…
ダンスはうまいけどやけに大げさで、このシーンだけは子ども番組みたい。
ショーの質がやや下がって私的には…減点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/cad9273839bc090863e211561d314480.jpg)
2人が躍る横ではシルエットが。
ほんとうにダンスパーティーが行われているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/bb3b910fe7029b9fc859f84414dcd9d1.jpg)
緑と海。
ウミガメなどが泳ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/0a66a9cad8cf71159993fded21403c6f.jpg)
最後は泡がブクブク~
シャボン玉も飛びます。
普通はショーを見てそのまま帰っていくのでしょうけれど…
私はプロジェクションマッピングとやらが気になって仕方なく、
窓の裏側はどうなっているのかと見に行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/f0721c5374f16a7c72eeca549b74fe55.jpg)
網戸の網みたいなのが下がっていました。
ここに向こうのプロジェクターから映しています。
こんな網であんな風に見えるなんて…すごい。
こうなると、この網がヒジョ~に気になるぅ~![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/5eea028dec327c26b59ca230128fd834.jpg)
裏側からも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/98fcc7d6cd1fbdc9f5eb05f8a9920b30.jpg)
6分間という短いショーですが技術的にもとても楽しめます。
毎年のことながらカレッタ汐留のイルミネーションはかなり完成度が高いので
皆さまもぜひ見に行ってみてくださいね。
このブログでも毎年ご紹介しているカレッタ汐留のイルミネーション。
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/225.html
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/293.html
今年も行ってまいりましたぁ~
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
今年はカレッタ汐留10周年を記念して
今話題の3Dプロジェクションマッピング。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://www.caretta.jp/event/Illumination2012/about.html
※3Dプロジェクションマッピングとは
建物の壁面、窓などの形状に合わせて様々な映像を投影して、立体的に表現する技術。
東京駅新駅舎完成の際も話題になりましたよね。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://www.youtube.com/watch?v=N-3yJLTU9OQ&feature=related
ショーは6分間、20分ごとに実施されていますので
何度でも見ることができます。
【動画はこちらから】
http://www.youtube.com/watch?v=LIpCRbtreg8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PnN_aR50DGc
http://www.youtube.com/watch?v=fP9JlLS0tQo&feature=related
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/b74e20803a10ef50b6b8f322e45a7377.jpg)
雪の結晶がきれい。
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
カウントダウンが映し出されたら、いよいよショーのスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/f2e741c0588012b370dcdd27e479debd.jpg)
建物に赤いリボン、デパートのCMではありません…
リボンがかかるとあちこちから「きれい~」と声が上がっていました。
続きましては…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/15cfc321abb89f5f3b28394c60ad4b79.jpg)
ジンジャーマンの登場。
お菓子の家でジンジャーマンが遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/0ed02ed8b4472ce6eb9cf49d4c372558.jpg)
雰囲気はガラッと変わってシンデレラの世界へ。
壁がぐるっとまわって3Dに見えます。
壁に映るシンデレラと王子様のシルエットが素敵。
12時になり走るシンデレラ、追う王子様。
カレッタ汐留の中にある階段を本当に2人が走っていくように見えます。
一見の価値ありです。
すごい技術ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9d/ee2e5926df7da8cde44e6f159cc22a23.jpg)
この2人、日本人だよね…ってな感じのシンデレラ&王子。
黒柳徹子さんのような玉ねぎ頭のシンデレラ…
ダンスはうまいけどやけに大げさで、このシーンだけは子ども番組みたい。
ショーの質がやや下がって私的には…減点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/cad9273839bc090863e211561d314480.jpg)
2人が躍る横ではシルエットが。
ほんとうにダンスパーティーが行われているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e7/bb3b910fe7029b9fc859f84414dcd9d1.jpg)
緑と海。
ウミガメなどが泳ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/0a66a9cad8cf71159993fded21403c6f.jpg)
最後は泡がブクブク~
シャボン玉も飛びます。
普通はショーを見てそのまま帰っていくのでしょうけれど…
私はプロジェクションマッピングとやらが気になって仕方なく、
窓の裏側はどうなっているのかと見に行ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/f0721c5374f16a7c72eeca549b74fe55.jpg)
網戸の網みたいなのが下がっていました。
ここに向こうのプロジェクターから映しています。
こんな網であんな風に見えるなんて…すごい。
こうなると、この網がヒジョ~に気になるぅ~
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/5eea028dec327c26b59ca230128fd834.jpg)
裏側からも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/98fcc7d6cd1fbdc9f5eb05f8a9920b30.jpg)
6分間という短いショーですが技術的にもとても楽しめます。
毎年のことながらカレッタ汐留のイルミネーションはかなり完成度が高いので
皆さまもぜひ見に行ってみてくださいね。