以前、ATLASでは、「有名バラエティー番組の真似をして死んでしまった小学生」をニュース記事として紹介したが、今回は「特撮ヒーロー」の真似をして死んでしまった小学生のニュースをご紹介したい。
1972年(昭和47年)5月3日付の毎日新聞によると、「〝月光仮面〟首絞まる すべり台にマントからみ」という事件が紹介されている。これは栃木県の某幼稚園で特撮ヒーロー『月光仮面』の真似をしていたと思われる幼 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
以下にご紹介する情報は、1973年6月19日の朝日新聞に掲載された未確認生物記事である。「ヘビに手足…幻のツチノコか」という見出しで、埼玉県は飯能市で謎の未確認生物「ツチノコ」らしき生物が発見されたことを報じている。
1973年といえば、漫画家の矢口高雄がツチノコをテーマとした『幻の怪蛇バチヘビ』を週刊少年マガジンで発表した年で、全国の少年たちの間で「ツチノコフィーバー」が発生した . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
ノルウェーのある男性が、地球外生命体とおぼしき謎の生命体と遭遇したと証言して話題になっている。
目撃したのは2009年8月のこと。彼が森の中を散策していたところ、彼の目の前に2つの”小さなライト”が浮かんで来たという。
「それは自分から約3メートルほど離れているところまで近づいてきた。そして私が見ている前で猛烈に回転し始めると、その場に『ブラックホール』のようなものが現 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
言い伝えの尼僧の霊が出現!…英国最恐の幽霊屋敷「ボーリー牧師館」(2)より続く
1892年にヘンリー・ブル牧師は死去し(不可解な形で急死したとも言われている)、息子のハリー牧師が館を継いだ。すると、父の代の頃よりも頻繁に霊の姿を目撃するようになった。
ハリー牧師の兄妹たちが廊下で滑るように移動する老いた尼僧の姿を見ており、声をかけると消えてしまった。その中のひとりエセルは自分の部 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
@Xf5eYqN4Sm11oKx ありがとう
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年4月28日 - 10:28
@yaokinz そうかな
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年4月28日 - 10:29
@utako3shumi 小顔わかってるね
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年4月28日 - 10:30
@sj . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
本日肥後橋アワーズのライブに来てくれた方々御礼申し上げます。陰謀論や芸能界の怖い話、テレビの裏側、心霊話とましたが大阪ならではの過激な話が多かったと思います。また開催する可能性があるのでよろしく。観客はアワーズでも僕のライブの最高記録でした。皆さんぜひ感想をつぶやいてください
— 山口敏太郎 (@bintarou) 2018年4月28日 - 00:32
アワーズルームにて山口敏太郎先 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事