北米大陸を代表するUMA、ビッグフット。山林に生息している大型の獣人UMAで、度々目撃されたり写真や動画に姿が捉えられて話題になる。最近ではビッグフットの目撃証言が出ると、自分でも目撃したい、姿を撮影してやりたいと思う人々が現場に突撃する事もあるようだ。
先日、アラバマ州にてビッグフットらしき直立二足歩行する謎の黒い生物の姿が目撃され、写真にも捉えられるという事件が起きた…(続きは . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
曹洞宗のお寺。大岡越前守忠相公が愛知県の豊川稲荷から鎮守・豊川陀枳尼眞天を勧請して、ご分霊を自宅に祀ったのがはじまり。
江戸時代には名武将たちの信仰を集め、庶民の間でも広く信仰を集めていたという。ご利益は、良縁・縁切り・健康・金運・商売繁盛・子宝・技芸・家内安全・交通安全・合格祈願など。七福神巡りとしても参拝者が多い。
御朱印はこちらのトップ画像!ご宝玉に梵字が素敵な稲荷神社らしい社紋印である . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
先日、アトラスでは昨年アメリカの軍艦が「光の玉」につきまとわれるという事件が発生した、という事件について紹介した。
アメリカの軍艦が「光の玉」につきまとわれる事件が発生していた!?
先日、ドキュメンタリー映画監督のDave C. Beaty氏は、元海兵隊士官から2021年10月にアメリカ東海岸で訓練を行っていた強襲揚陸艦キアサージが”2つの光の玉 “に遭遇したという . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
日本ではまだそれほど定着していないが、欧米やキリスト教圏では4月になるとキリストの復活を祝う復活祭(イースター)が行われる。イースターはキリスト教の重要な祝祭日であり、復活の象徴としてカラフルなペイントを施した卵「イースターエッグ」が作られる。本物の卵以外にもお菓子を詰めた卵の形のプラスチックケース、卵形のチョコレート菓子など様々なイースターエッグが存在する。
先日、アトラスでは実に62年ものあ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
SF映画などで遠くにいる人物がホログラムで登場し、会話をするシーンが出てくるが、それがついに現実のものになった!?といえる技術が登場した。
先日、マイクロソフト社が開発した「ホロポーテーション」技術を使って、NASAのフライトサージャン(flight surgeon)であるヨーゼフ・シュミッド氏が軌道上にある国際宇宙ステーション(ISS)内に登場。投影像と対話したりすることができるようになったと . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
人にしろ物にしろ、宇宙にものを運ぶには非常に多くの費用がかかる。宇宙開発においてはこの費用対策もまた重要な課題の一つとなっている。
現在NASAは新興企業のSpinLaunch社と協力して、時速5000マイル(約8000km)で物資を宇宙空間に投げ出すことができるカタパルトの実装を計画している…(続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
日本ではまだそれほど定着していないが、欧米やキリスト教圏では4月になるとキリストの復活を祝う復活祭(イースター)が行われる。
イースターはキリスト教の重要な祝祭日であると同時に、春の訪れを告げる日でもある。またイースターでは復活の象徴としてカラフルなペイントを施した卵「イースターエッグ」が作られる。本物の卵以外にもお菓子を詰めた卵の形のプラスチックケース、卵形のチョコレート菓子など様々なイースタ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
御祭神は乃木希典将軍。日清戦争では歩兵第1旅団長として従軍し、旅順を占領。29年第3代台湾総督に就任。
37年大将へ昇進。戦後、軍事参議官となるが、40年から明治天皇の意を受けて学習院の院長を兼任。明治天皇大喪の日、妻静子とともに殉死。
日本人であれば参拝すべき神様。文武両道、学問の神でもある。
身の引き締まる御朱印である。少なからず日本人の心にある日本魂を再確認出来そうだ…( . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
4月14日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ系列・木曜22時)で、〈世の中の無駄な時間〉として、ゲストのカンニング竹山が『イチから料理を作る人』を挙げた。
「イチから(料理を)作んないでも、売ってるものいっぱいあるんですよ」と口火を切った竹山は、『語弊があるかも知れない』と前置きしてから、
「『餃子行きましょうよ』『餃子パーティーしましょうよ』って言う時に、『餃子の皮から作りました!』みた . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
もし亡くなった人ともう一度話す事ができたら、と考える人は少なくないだろう。もし近くに霊魂がさまよっているのなら、話す事ができれば・・・という人のために、海外で「幽霊とコミュニケーションできる」機械「HexCom」が発売された。
HexComは海外のゴーストハンティングで用いられる機器を多く開発・販売している企業スピリットシャック(SpiritShack)社が新たに売り出した新商品だ。ちなみに海外 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
海外では毎シーズンのようにオカルトや超常現象関連のTVシリーズが放送される。最近では日本でもネットで視聴できることもあり、本アトラスでも興味深い内容の番組については紹介した事もある。
さて、J・J・エイブラムスの制作会社バッド・ロボット・プロダクションズは2021年にUFOとそれにまつわる陰謀を紹介する4部作のTVシリーズの制作を行った…(続きはこちら) . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
宇宙人は本当に存在しているのだろうか。本当に空飛ぶ円盤に乗って地球にまで訪れているかどうかは別としても、宇宙には無数の天体が存在しているので、地球と同じような条件に恵まれ、知的生命体が存在する天体も低確率ではあるが存在するはずだ。
そのような考えから考案されたプロジェクトが地球外知的生命体探査(Search for extraterrestrial intelligence、略称SETI)である . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
毎週金曜日深夜、テレビ東京では『占いリアリティーショーどこまで言っていいですか?』(MC:蛙亭・イワクラ、ラランド・サーヤ、内田理央)を放送中。
番組から島田秀平による簡単に色々改善出来る開運コーナー紹介したい。
4月1日は「良い運気を呼び込む風水」。それは“クローゼットやタンスの整理”である。なぜならば、パンパンに洋服などが入っている場合、
・また着るかもしれない・ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
人の顔のパーツを観察すると、その人の性質や傾向まで分かる観相学。古くから人(顔)相学とも言われてきたが、顔からどの程度まで読み取れるのだろうか!?
2022年4月11日に放送された『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系列、毎週月曜)では、観相学のプロ・岡井浄幸氏が稲田直樹(アインシュタイン)、高木ひとみ。(ぽんぽこ)、あんり(ぼる塾)の3人を鑑定した。お笑い界の中でも極めて個性溢れるメ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
コロンビアにて、「空飛ぶ円盤」が着陸しようとしているかのような奇妙な映像が撮影されて話題になっている。
コロンビアの写真家ジョン・バルガス氏は9日にメデジンの街で不思議な光景を目撃、撮影に成功したと語る。映像には曇り空の中、黒い点に見える不可解な物体が浮かんでいる様子が捉えられている。しかしカメラがその物体に寄っていくと、まるで空飛ぶ円盤のような形をしていることがわかる…(続きはこ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事