TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
ご訪問感謝申し上げます。
今日は午前中、カルチャーセンターでの講習があります。
話は違いますが、英国の国民投票でEU離脱派が勝利しましたね。
これからどうなるのでしょう?? 日本への影響は・・
・・・生徒作品のご紹介です。・・・
これはHさんのカットソー作品です。
お孫さんのピアノの発表会用ドレスです。実はこれ、
以前作ったTシャツに、スカートを縫いつけてアレンジしたものです。
Tシャツ(作ったときはワンピース)は、数年前に作ったものですが、
お孫さんの身長が伸びただけで、今でもまだ着ることが出来るので、
パワーネットでスカートを作り、縫い付けました。
スカートは3段重ねにして、巻きロックを施しました。
最後にリボンなどを飾り付ければ、素敵なドレスの出来上がりです。
(リボンでの飾りつけはこれからです。)
ワンポイントアドバイス
巻きロックは、上ルーパー糸をウーリー糸に変えると、
より綺麗な巻きロックになります。
↑の作品は、ラメ入りのウーリー糸を使用しています。
(写真ではわかりにくいですね。)
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。