ご訪問感謝申し上げます。
毎年この時期になると、我が家の軒下に燕が巣を作ります。
初めは順調に雛が成長し、巣立っていっていました。
糞の被害に迷惑しながらも、雛が親鳥の運んでくる餌を
ついばむ姿は可愛く、楽しみでもありました。 が、、
最近は卵が落ちていたり、巣が壊されていたりします。
ここ数年は雛が育ちません。 なぜ、どうして??
主人は、ほかの鳥がいたずらするのでは?、と言います。
私は、巣立った雛どおしが戻って来て、争っているのでは?
いや、ほかの鳥に違いない!!(主人)
と、夫婦の言い争いが勃発。(笑い)
どなたか燕の生態に詳しい方がいたら、お教えください。
・・・生徒作品のご紹介です。・・・
これはIさんのカットソー作品です。
綿ニットで作った、フレアーチュニックです。
落ち着いた色合いでしたので、裾に2段巻きロックを施してみました。
白の巻きロックが夏らしい爽やかさを演出しています。
白いパンツにもよくあって、素敵ですね。
ワンポイントアドバイス
2段目に巻きロックを施す場合は、
ロックミシンのメス(刃)を解除する。(切れないようにする)
ロックを巻きロックの設定にする。
巻きロックしたいところを2つ折りにし、クリップをうつ
通常の巻きロックより、浅く縫うようにする。
(そのままでは巻きロックが太くなります。)
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。