「白」・・・「青」・・・「黄色」・・・「ちょっとグレー」・・「茶色」・・。
これは今朝の僕の見た風景で鮮明に記憶に残った色でした。
僕は少し小高い山の上に住んでいるので風がとても強い日があります。その風の影響で起こる現象や景色の変化を見るのが正直好きなんですよ。
一瞬一瞬違うものを見せてくれる・・・・・・人との関わりや介護支援にもつながるからなのでしょうね。
太陽が風と交わりながら振る雪に滲んで、ぼやけて見えているのに、何故か優しい感じがして心地よい・・・
場所が変わると、青空に変わり鮮明に太陽が輝いていて水面に輝きを照らしている・・・
さらに場所を変えると木々の隙間から照らす光や・・・・
毎日毎日色々なものが違うものを見せてくれることが最近やけに楽しいくも嬉しくも感じる。昨日の強風の中にした雪はねもまるでひとつのゲームをしているかのように楽しんでいる。
「幸せのかたち」が何だか・・・また変わったような気がしてきた。
ちなみに・・・昨日僕の部屋を訪ねてきた、ばあ様の話でいままでになかった話が出てきたんです。実は・・・僕もそのばあ様に対する支援と対応など数ヶ月前から変化を加えてみてたんです・・・そうしたら・・・何か心に伝わってくれたのか・・・感じてくれたのでしょうかね・・・・
今まで施設に入ってから見せていた「怒りの原因」となる根本的な出来事と、過去のその時に出していた感情と言動が一致したんです。
本当に嬉しかったですね~・・・それからその根本にあるものに合わせた支援を変化させながら対応していくと今までに見せなかった表情や言動や思考が出始めて納得したのか安心したのかわかりませんが・・・とにかく嬉しかったです。
そのばあ様との過去・・・・怒りの原因・・こころの変化・・・・そして・・新たな感情・・・・・と・・・新たなばあ様の姿・・・
追求していくと・・・・・やはり・・・原因と心の奥に秘めた感情がある・・・・・それに気づこうとするか・・たまたまの雰囲気、言動、環境、景色で・・・その人格や物事を決めてしまうか・・・・・・どちらがいいかは・・自分自身のこころにに聞いてみたらわかると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます