陽のあたる介護・・・そして約束の場所へ

誰かの為に何かの為に生きる事が本当の幸せなのかもと感じる今日この頃・・・やはりいつも誰かの笑顔を見続けたいからだと・・・

静寂

2017-12-08 11:03:16 | 日記

静寂の中で聴こえてくる自然の音・・・・

心を落ち着かせる一つの環境であり、空間であり・・・テレビから流れる音楽も良いのかも知れませんが、たまに味わういくつもの心地のよい音色・・・

昔で言う・・「風流」ってやつなんですかね~

春に感じる少しあたたかな風に包まれ・・・その風に吹かれ音を出しはじめる木々や草木・・・

夏に感じる暑さにつられて飛び交う昆虫や・・・その暑さを消そうとゆれ始める風鈴の音色・・・・

秋に感じる孤独感を癒す紅葉と・・・・落ち葉の落ちる音と・・・落ち葉の上を歩く音・・・その影から聞こえる鈴虫の鳴き声

 

どれもこれも感謝としかいえないくらい自然が生み出す最高の贈り物だと僕は思います

 

今は冬・・・・・これから寒さが厳しくなってきますが・・・厳しくなったからこそ・・・心に染みるさまざまな音色が奏でられてくるはずです・・・

なぜ・・・こんな話をしたかといいますと・・・一年前位からですかね・・・・どんな小さな事柄や周囲からみたらくだらない出来事なのかも知れないですが・・・・

感謝・・・・・・というもの自然に起こる物事に伝えてきてます・・・

それで僕の心に起きた事が・・・・・自分自身の小ささです・・・

小さい自分に気づくと・・・・・・周囲が大きく見えてくる・・・・その大きな世界で生かされていると感じるんです

だから・・・どんなことにでも感謝するということが習慣になり始めたことが・・・少しでも自分を変えてくれて一歩前に進めたのかな・・・という自信につながる・・・

ある方のお言葉です・・・

言葉→行動→習慣→性格→運命・・・・・・・

これを自分自身に打ち勝ちながら変えて乗り越えていくと・・・・見えてくる世界がある・・・

その世界を直接経験できたときに見える景色・・・・

その世界を直接経験できたときに聞こえる音色・・・

そのきっかけやメッセージは・・・ごく近いところにあるはずです・・

声無き声に・・・心を傾け・・・・心あり心に・・・・耳を傾け・・・

 

 



コメントを投稿