【一度に出来ることが一つだけ!】
ほとんどの介護士は一度にできる作業は一個だけ
でも
一つのことができればまだましかもしれません
■ナースコールで呼ばれて向かう途中や帰るときに
いっさい利用者のことが見えていない介護士が多いです
部屋に向かう途中に利用者に呼び止められると
「いま○○さんのところへ行く途中だからね!」
そういう暇があるんなら
「どうされました?」
ぐらいの対応したらどうやねん?
そのおばちゃん利用者はほとんど傾いているから
車イスが動かせないというだけなのに
介護士って
嫌いな人を無視することも多いようです
■食膳の準備や後片付けがものすごく下手!
一人の介護士が一人の利用者の膳を準備するのに往復している
二人分は持たない
要領のよいやり方を考えないで
なにか仕事片付けようとするとミスして違う仕事を作っているような人が多い
■穴水ライフサポートセンターの介護士は偉そうに同時に2つの作業して
穴水ライフサポートセンターの山本という介護士ですが
右手のスイッチでわたしの電動車イスの背もたれを倒しつつ
左手のスイッチでベッドの高さを車イスに合わせようとして
車イスをつぶしそうになったり
車イスのコントローラを隣の冷蔵庫に何度ぶつけたことやら
自分が二つ同時に作業が出来ないという学習能力も無いことに気がつかないバカでした
■穴水ライフサポートセンターの介護士はバカが多かった
自分等が普通と勘違いしている
世間を知らない子供のような間抜けな職員ばかりなので
利用者は
施設の虐待に困っているのに
誰も助けてあげられないことが気になります
市役所の福祉課も
県の第3者委員会も
連絡しましたが見て見ぬふりです
障害者がどれだけ声を大にして訴えようが
現在の福祉の社会では無視されます
障害者虐待防止法が形骸化しないか心配ですが
できるだけ活用させていただこうと思案中です
yozame
ほとんどの介護士は一度にできる作業は一個だけ
でも
一つのことができればまだましかもしれません
■ナースコールで呼ばれて向かう途中や帰るときに
いっさい利用者のことが見えていない介護士が多いです
部屋に向かう途中に利用者に呼び止められると
「いま○○さんのところへ行く途中だからね!」
そういう暇があるんなら
「どうされました?」
ぐらいの対応したらどうやねん?
そのおばちゃん利用者はほとんど傾いているから
車イスが動かせないというだけなのに
介護士って
嫌いな人を無視することも多いようです
■食膳の準備や後片付けがものすごく下手!
一人の介護士が一人の利用者の膳を準備するのに往復している
二人分は持たない
要領のよいやり方を考えないで
なにか仕事片付けようとするとミスして違う仕事を作っているような人が多い
■穴水ライフサポートセンターの介護士は偉そうに同時に2つの作業して
穴水ライフサポートセンターの山本という介護士ですが
右手のスイッチでわたしの電動車イスの背もたれを倒しつつ
左手のスイッチでベッドの高さを車イスに合わせようとして
車イスをつぶしそうになったり
車イスのコントローラを隣の冷蔵庫に何度ぶつけたことやら
自分が二つ同時に作業が出来ないという学習能力も無いことに気がつかないバカでした
■穴水ライフサポートセンターの介護士はバカが多かった
自分等が普通と勘違いしている
世間を知らない子供のような間抜けな職員ばかりなので
利用者は
施設の虐待に困っているのに
誰も助けてあげられないことが気になります
市役所の福祉課も
県の第3者委員会も
連絡しましたが見て見ぬふりです
障害者がどれだけ声を大にして訴えようが
現在の福祉の社会では無視されます
障害者虐待防止法が形骸化しないか心配ですが
できるだけ活用させていただこうと思案中です
yozame