旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

行って来ました南九州へ。(20171118ー20)最終回

2017-11-25 11:12:59 | 国内旅行+日帰り

あっと言う間の3日間。最終日11月20日は曇天。折角真正面に桜島の見える部屋に泊まれたのに桜島も当然どんより。噴煙もわずかに。熊本13,55分発の団体列車に間に合うよう8時発。もう紅葉は済んだと事前に知らされていたので今日の「えびの高原の紅葉」は期待度ゼロ。

それでも途中の霧島温泉郷までの路傍には結構紅葉樹がありましたが、関西や東北の様にキレイなと言う程のモノではない。期待通りえびの高原は何もないので「硫黄岳の噴煙」を見ただけ。少し離れたこの間爆発した「新燃岳」は今はおとなしくしていました。替りにと言っても警戒線は解除されたが路駐出来ないのでちょっと見たのが冬枯れた「不動池」。

後は一路熊本へ高速走行。最後の宮原ICで自由昼食。ジジは生まれて初めて「とんこつベースの角煮入りラーメン」を食べて見ましたが、意外にあっさりでした。往路の団体列車では4時間近くかかったのが、帰路は3時間余で帰着は17時10分。1つ位訪問地を減らしても、早めに帰れるは大歓迎です。オワリ。

早朝曇天下の桜島

桜島 噴煙も無し

えびの高原案内板

霧島連山の概略図

硫黄岳

不動池

車窓からのピンボケ紅葉

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする