旅と宝塚と写真好きジジ

現在、過去、未来の旅日記、花や風景写真、宝塚、相撲、ポケモン、ハリポタゲーム等について投稿しています。

バリ島旅行記(20070128-0202)②

2018-01-06 11:16:55 | 海外旅行

バリ島旅行記(20070128-0202)②

1月30日はウブドの「ARMA美術館」や例によって買い物に連れ出される。もう少しコンパクトにまとまった小さな村を事前に想像していましたが、実際は広くって歩いて廻れる範囲は少しでした。

いろんな工芸品や絵画を作る芸術村、それと一年中どこかで祭りがある、ヒンデユーの村ウブド。と言う期待は外れ祭りも芸術風作品の現場も見ることは出来ませんでした。

しかしイスラム教が国教のインドネシアにあって、95%までがヒンデユー教徒だというバリ島。ここウブドはお寺の中に住居があるのかと錯覚するくらい大小のお寺が多かった。

ウブドA

ウブドB

ウブドC

ウブドD

ウブドE

ウブドF

アルマ美術館

31日は南部西海岸に面したスミニアック地区のホテルに移動。前回行って印象深かったベサキ寺院を再度訪ねたが何故だか母寺(総本山)だと言うのに参道も寺内も寂れた感じで観光客も参詣者も以前に比べ激減していた。夜はケチャクダンスのショー見物とロブスター料理が出ました。

スミニアックのホテル

ベサキ寺院A

 

ベサキ寺院B

ベサキ寺院C

ベサキ寺院D

ベサキ寺院E

ベサキ寺院F

ベサキ寺院G

ベサキ寺院H

ベサキ寺院I

ベサキ寺院からの帰途見かけた稲刈り風景は昔の日本とソックリ

ケチャダンス

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする