20日 BSプレミアムで宝塚放映。中身はナント1992年雪組初演「杜けあき退団公演」。まあ古いのしか放映できないのは判るけど、いくらあちこち大雪の昨今でも今更「忠臣蔵」は無いでしょう。ジジは2Kの60インチなので古いのは画像が不鮮明だったりで期待薄。所が録画しておいたのを見て意外に鮮明でいいので気持ちが変わり全部見た。通説新説入り乱れる忠臣蔵、でもドラマ性は十分だから面白かった。
全編一本建て、柴田侑宏作演出。それより杜けあき退団公演の豪華版。当時の雪組って充実していたんだね。後のトップが目白押し状態。一路真輝、高嶺ふぶき、轟悠、香寿たつき、和央ようか。脇役陣も充実していたので作者がコレッと思い退団公演に取り上げたのかも。宝塚らしくフィナーレ付きで、人口に膾炙された忠臣蔵をスピーディに魅せたのは大収穫だったと思う。見てよかった。
ジジは都合で次の花組公演まで見ない積りなので、TV放映時や噂話程度でしか宝塚は取り上げれないのでゴメンナサイ。
寒い時期の墓参は危険なのでと言い訳して2年前から1月の墓参はご遠慮。で昨日少し寒さが和らいだので実行。除草剤のお陰で掃除は簡単でしたが、歩く速度が段々遅くなり、帰りのバスの時間ぎりぎりで最後は小走り状態に。でいつかはと思い数年前に「墓じまい」の準備をしましたが、まだ元気だと思い最終的な墓じまいは先延ばしでした。
所が22日の新聞で「市」が増加する「墓じまい対策」として市の墓園に「合葬墓」を作る計画があるって記事を見ました。墓じまいをして「ゼロ」にするのには迷いがあったので「これだっ」と思い出来たらそこにお願いしたいと決めました。まだ先の話ですが市も放置墓の増加で、墓石を積み上げるだけの無縁墓の増加に悩まされて重い腰を上げたのかも。たまにはいい事してくれるね。アリガト。
ココは山の中なのでポケモンは1匹も出ません。死人ばかりの所へは出んやろね。帰途ショッピングモールには沢山出ました。でも最近ポケフアンが減ったので対策で「ジョウト地方に出るポケモン80匹」が新規に追加されて街中ではゴチャゴチャト新旧出ます。でもジョウト地方のご新規さんは皆小さ目で弱そう。今回画像も撮ったので見てください。新規は22匹捕れました。
レディバ
イトマル
ヤミカラス
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます