所長ブログ 『ストレスフリーな毎日』

石川県で活動する税理士・行政書士です。個人法人の税務会計のほか、相続・贈与等の業務にも力を入れています!

あなたの会計ソフトは大丈夫?

2017年06月07日 | Weblog
昨年末に国税庁から会計ソフトメーカーに下記の文書が出されました。

簡単に言うと、

帳簿を紙ではなくデータで保存する際には、会計ソフトは一定の機能要件を満たしていなければならないが、クラウド型会計ソフトにはその要件を満たしていないものがある。納税者が不利益を被ることになるので、誤解のないように注意喚起してください。

という意味です。

最近広告宣伝を盛んに行っている、F社、M社、Y社はその要件を満たさず、帳簿のデータ保管(電子帳簿保存といいます)はできません。
仮にデータ保管可と誤解し、紙ベースでの保管がない場合には、青色申告の重要特典が適用されないこともあります。

弊事務所が採用するTKCというシステムはこの電子帳簿保存法に完全準拠しており、安心してデータ保管が可能です。

帳簿のデータ保管を検討されている方は、ぜひご相談ください。

2度目のラーショ

2017年06月07日 | Weblog
前にご紹介した川北町にオープンした「ラーメンショップ」さん。
いえ、そういう名前のお店なんです!


あまり聞かないですが、全国チェーンで、北陸初上陸です。
今回は定番のネギラーメンではなく、あえて普通のチャーシューメン

うまいです。こっちの方が好きかも。

昼は行列なので要注意です。
早朝5時59分オープンです٩(^‿^)۶

マラソン参加賞

2017年06月06日 | Weblog
マラソン大会の参加賞ですが、Tシャツは正直もういりません(*_*)
無地やワンポイントのデザインなら歓迎ですが、

これはチョット恥ずかしい…

加賀温泉郷のグローブ&ソックスはよかったなあ。
もうちと工夫していただけたらと思います。

黒部当日

2017年06月04日 | Weblog
昨日の4人のうち、1人は飲みだけ参加で、新幹線で帰っていきました。
富山市内の友人宅は快適で、ひとり一部屋貸してもらえました^^

早朝、黒部へ向かう途中は雨でしたが、到着する頃には晴れてきて、涼しく絶好のコンディションとなりました。

35キロまでは自己ベストペースだったのですが、ここから急に脚がでなくなり、結局ベストより1分遅い結果となりました(ー ー;)

行けると思ったんですが、甘かったT_T

幸いあまり脚にダメージないので、また鍛え直します!

今から金沢のミシュラン2つ星店で打ち上げです!

黒部前夜

2017年06月04日 | Weblog
昨日はTKC北陸会のニューメンバーズ合宿セミナーがクロスランド小矢部のホテルでありました!

僕は講師役で事務所の体制づくりについてお話しさせていただきました。


写真はわざわざ長野からお越しいただいた
関東信越会の松崎先生です。

本来であれば、講義のあともディスカッション等に参加すべきなんですが、次の日は大学時代の友人と黒部名水マラソンの前夜祭をやることになっていて、失礼させていただきましたm(_ _)m

富山市内の友人宅では先着隊が既にかなり出来上がっており^^;
もう1人と合流し、計4人で飲みに行きました!

さえないオヤジ4人組に、店のバイトの娘も眉間にシワを寄せていました(^_^;)

次の日は待ちに待ったレースの日なので、ジョッキ2杯に抑えるはずが…
結局3杯半飲んでしまいました(>人<;)
続く

加賀温泉駅前駐車場

2017年06月02日 | Weblog
ウチの事務所のウラですが、昨日草刈りがされたみたいですっきりしました。


そして今朝、このようなチラシが配布されました。

早くも駅前駐車場が整備されるんですね!
7月1日オープンだそうです。
87台駐車可なので、なかなか広いです。

この辺りが少しずつ発展していくので、楽しみにしています^ ^