人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

”RECORDING REHABILITATION + PLUS” rev.2

2013年09月30日 19時41分00秒 | RECORDING REHABILITATION +
渋谷の空
 

私のリハビリ方法は目標を持って毎日の訓練の結果をブログに記録することで、後で、駄目な点を分析して改善し進歩をさせる。
これからも頑張ろうと気合を入れて結果につなげる方法です。

 この、”RECORDING REHABILITATION”方法をもっと成功させるためには、はっきりした目標を持たなければなりません。8月に立てた
”RECORDING REHABILITATION + PLUS”を見直しを考えました。
この目標は実現させるべき希望です。健康な時の出来ていた生活を取り戻すこと。この希望・目標に向かって毎日トレーニングするということです。これが苦行にならず、プラスを楽しむことを忘れずにこれら続けたいと思います。




”RECORDING REHABILITATION + PLUS”rev.2 

1.2013年にできること

 (1)雨の日でも、行き、帰りはタクシーを使わずに歩いて行けること。
 (2)歩行速度
    行き:平均19分台
    帰り:平均18分台
 (3)長距離歩行
   一日に6~7㎞歩けるようにする。
 (4)変化を求めに行くこと
   1)悪路歩行:坂道、砂利道、石畳、段差、デコボコ道など苦も無く歩けるようになる 
   2)”街歩き・道歩き”を楽しむ
   3) 外での食事を楽しむ 
   4)ビルボードのライブに行く。
 (5)山手線の混雑する駅をマスターする:混雑する駅でも乗り降りが不自由なくできる

2.2014年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均18分台
    帰り:平均17分台
  (2)皇居一周を歩く。春、秋
  (3)左手でつまむ、にぎることができるようにする
  (4)階段を手摺を使わずに杖で登れるようにする。
  (5)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (6)掃除:掃除機を使っての掃除。雑巾がけをする。
  (7)買い出し:スーパー、ドラッグストアで日用品の買い出しができるようになる。
  (8)地下鉄の駅をマスターする:どの駅でも乗り降りが不自由なくできる。

3.2015年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均17分台
    帰り:平均16分台
  (2)新幹線に乗って国内旅行に行く。
  (3)飛行機に乗って国内旅行に行く。
  (4)階段を手摺を使わずに杖で登れるようになる。
  (5)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (6)掃除:掃除機を使っての掃除。雑巾がけ
  (7)買い出し:スーパー、ドラッグストアで日用品の買い出し重いものでも持って帰れようになる。
  (8)炊事ができるようになる。
  (9)ゴミだしが出来るようになる。

4.2016年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均16分台
    帰り:平均15分台
  (2)飛行機に乗って国内旅行に行く。
  (3)飛行機に乗って近距離の海外旅行に行く。
  (5)階段を手摺を使わずに杖で登れるようになる。
  (6)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (7)歩行:装具無し、杖は持つだけ歩行が出来るようになる。
  (8)行政機関に行って各種手続きが出来るようになる。

5.2017年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均15分台
    帰り:平均14分台
  (2)飛行機に乗って長距離の海外旅行に行く。
  (3)傘歩行が出来るようになる。
  (4)身の回りのことは一人でできるようになる。   
  (5)左手が使えるようになる
  (6)新天地に行く
  (7)炊事、洗濯、買い物が出来る。  


挑戦者

下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村

”RECORDING REHABILITATION + PLUS”

2013年08月10日 23時53分05秒 | RECORDING REHABILITATION +
希望の翼
 

 今日は8月10日、私が脳卒中で倒れた日です。二度と思い出したくない日ですが、でも、いつまでもこの嫌な思いに負けたくありません。
この日から私の人生第二章が始まり、そして、障害に負けないように頑張ってきました。私のリハビリ方法は毎日の訓練の結果をブログに記録することで、後で、進歩を確認して、これからも頑張ろうと気合を入れて結果につなげています。そして、一年続けて実際に脚力、持久力、更には食事の改善が体質改善につながり、規則正しい生活にもなり生活習慣病の予防にもなっています。脳卒中、脳梗塞にはもう二度となりたくありません。

 この、”RECORDING REHABILITATION”方法をもっと進化させるために今日、この日に”RECORDING REHABILITATION + PLUS”を考えました。
この+プラス部分はこれから実現させるべき希望です。健康な時の出来ていた生活を取り戻すこと。この希望・目標に向かって毎日トレーニングするということです。これが苦行にならず、プラスを楽しむことを忘れずにこれら続けたいと思いましたので記事にしてみました。

再び飛んでみせます。


”RECORDING REHABILITATION + PLUS” 

1.2013年にできること

 (1)雨の日でも、行き、帰りはタクシーを使わずに歩いて行けること。
 (2)歩行速度
    行き:平均19分台
    帰り:平均18分台
 (3)長距離歩行
   一日に5~6㎞歩けるようにする。
 (4)変化を求めて行くこと
   1)悪路歩行:坂道、砂利道、石畳、段差、デコボコ道など苦も無く歩けるようになる 
   2)”街歩き・道歩き”を楽しむ
   3) 外での食事を楽しむ 
   4)ビルボードのライブに行く。

2.2014年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均18分台
    帰り:平均17分台
  (2)皇居一周を歩く。春、秋
  (3)左手でつまむ、にぎることができるようにする
  (4)階段を手摺を使わずに杖で登れるようにする。
  (5)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (6)掃除:掃除機を使っての掃除。雑巾がけをする。
  (7)買い出し:スーパー、ドラッグストアで日用品の買い出しができるようになる。
  (8)電車の乗り降り:どの場所からでも乗り降りが不自由なくできる。

3.2015年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均17分台
    帰り:平均16分台
  (2)新幹線に乗って国内旅行に行く。
  (3)飛行機に乗って国内旅行に行く。
  (4)階段を手摺を使わずに杖で登れるようになる。
  (5)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (6)掃除:掃除機を使っての掃除。雑巾がけ
  (7)買い出し:スーパー、ドラッグストアで日用品の買い出し重いものでも持って帰れようになる。
  (8)炊事ができるようになる。 

4.2016年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均16分台
    帰り:平均15分台
  (2)飛行機に乗って国内旅行に行く。
  (3)飛行機に乗って近距離の海外旅行に行く。
  (5)階段を手摺を使わずに杖で登れるようになる。
  (6)洗濯: 洗濯して外に干す。乾いた洗濯物を室内に入れてたたむ 
  (7)歩行:装具無し、杖は持つだけ歩行が出来るようになる。
  (8)行政機関に行って各種手続きが出来るようになる。

5.2017年にできること
  (1)歩行速度
    行き:平均15分台
    帰り:平均14分台
  (2)飛行機に乗って長距離の海外旅行に行く。
  (3)傘歩行が出来るようになる。
  (4)身の回りのことは一人でできるようになる。
  (5)ゴミだしが出来るようになる。 
  (6)左手が使えるようになる
  (7)新天地に行く 


挑戦者


”RECORDING REHABILITATION”

2013年06月16日 17時36分20秒 | RECORDING REHABILITATION +
”RECORDING REHABILITATION” - 記録的リハビリ

ブログを開設してから、毎日、闘病の記録を書き続けました。そのおかげ過去のタイムや体調がわかったり、天候と体調とタイムの関係がわかったり、どのようなトレーニングをしていたかなど、記録を振り返ることで現状の改善とか次の目標が見えてきたりしました。また、目標に対する努力する気力も湧いてきました。更にブログで公開することで、多くの人達にリハビリ記録のことを知ってもらい毎日の生活を楽しむ余裕も出てきました。
その効果があって、退院した頃、駅までのタイム:1時間くらいかかっていたのが、今では21分くらいで行けるようになりました。この成果はこの私の記録的リハビリの成果だと思っています。この私の記録的リハビリをカッコよく英語にしてみました。
この方法で私の失われた機能が回復しましたら、この”RECORDING REHABILITATION”の成功と思います。私と同じ障害を持ってリハビリに取組んでいる人達に普及させたいと思います。

この”RECORDING REHABILITATION”で大事なことはサボらずに毎日、体と心の変化を感じてその変化、体と心の変化を記録して行く事です。

さて、今日は家でゆっくりのんびりと休養です。いつものことながら、休日の時間は過ぎるのは、本当に早いですね。明日からまた。会社です。一週間頑張りましょう!!
訪問者の皆さんも明日から一週間頑張ってくださいね。
今週の天気も雨の日が続きますね。寒い冬の雪の日のことを思えば雨の方がはるかにましに思います。  

今日の空:黒雲の中に希望の光が見えています。私は必ず、元の体と生活を取り戻します。


記録

  訓練: 室内でトレーニング
  ★基礎訓練
      (1)スクワット
      (2)踵の上げ下ろし
      (3)足ストレッチ
      (4)左腕ストレッチ
      (5)左手指ストレッチ
      (6)左肩の上げ下ろし
      (7)ブリッジ
      (8)左足片足立ち
      (9)肩回し

 天気:雨のち曇り。ジメジメして嫌ですね。太陽様と青空様の顔が見たいです。
 最高気温(℃)[前日差] 24 [ -6 ]
 最低気温(℃)[前日差] 22 [ -2 ]
 体調:昨日、たくさん歩いたので、少し疲れを感じています。
 血圧:113/67 良好。  

さて今日も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。   

星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
今週は太陽が出て雨の降らない週でありますように。
地震が起きませんように。
強風が吹きませんように。
電車のトラブルが起きませんように。
もうこれ以上私に悪いことが起きませんように。
金運が来ますように。
明日は今日より良いことがありますように。

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

挑戦者は今週も元気に行くぞ!!


PHOENIX PLAN

2013年01月01日 01時14分31秒 | RECORDING REHABILITATION +
2013年の私の挑戦目標を載せましたが。復活、再生、新生するには具体的にどのような訓練をすればよいのか掲げてみました。
リハビリテーション(英語: rehabilitation)とは、リハビリテーションの語源はラテン語で、re(再び)+ habilis(適した)、すなわち「再び適した状態になること」「本来あるべき状態への回復」などの意味です。私にとっては
”元の生活を取り戻すこと”です。左半身は死んでいますから生き返らせなければなりません。左半身を生き返らせることで能力が取り戻せます。
具体的なトレーニングは以下です。
これからはお気楽な気持ちでは進歩がないと感じています。
元の体、生活は取り戻すには、これくらいのことをやらないことには。今年は自分との戦いです。
毎日続けること。"継続は力なり"です。

★トレーニング

■PT分野 

歩行の基本
左足加重と右足大きく踏み出し、歩幅を広げ左右の足のバランス・リズム歩行で歩けるようにする。

 1.頭をあげて真っ直ぐ先を見る。
 2.姿勢正し胸を張る。
 3.背筋を伸ばす。
 4.股関節から膝のあたりを持ち上げ左足でしっかり踏ん張り伸ばす。加重する。
 5.右足歩幅を広く踏み出す。
 6.one-two, one-twoでのリズム歩行。
 7.左手、左腕を積極的に振って使用する。

★基礎訓練
      (1)スクワット
      (2)踵の上げ下ろし
      (3)足ストレッチ
      (4)左腕ストレッチ
      (5)左手指ストレッチ
      (6)左肩の上げ下ろし
      (7)ブリッジ
      (8)左足片足立ち
      (9)肩回し

★イメ-ジトレ-ニング:きれいな歩き方をイメージして
            起床時、就寝時右足首と同様に左足首を動かそうとする。

■OT分野 (1)肘の曲げ伸ばし
      (2)手を上げる:できるだけ高く上げる
      (3)手のひらを上下に回す
      (4)手首の曲げ伸ばし、指の曲げ伸ばし
      (5)肩の運動:両肩を耳につけるように上下に上げる
      (6)首の運動:首を左右に曲げる
      (7)体を左右にねじる
      (8)体を前後に倒す:椅子に座り、体を出来るだけ前に倒し、
         次に後ろに反らせる
 日常生活
    (1)食事/炊事ができるようにする
    (2)買物ができるようにする
    (3)衣服の着脱を速やかにする
    (4)掃除をする。
    (5)物品・貴重品の管理
    (6)ごみ出し
    (7)洗濯物
    (8)戸締り
    (9)寝起き:布団片付け
    (10)宅急便
    (11)防犯

■ST分野
    (1)規則正しい生活
    (2)音楽を聴く
    (3)美しいものを見て感想を言う
    (4)新聞コラム、社説の音読
    (5)新聞の要点まとめと説明
    (6)会話する
    (7)家計簿をつける
    (8)顔のマッサ-ジ、鏡を見て口角を上げる。

 入浴療法(30分以上湯船につかりストレッチ)
 音楽療法(クラッシック音楽中心)
 アロマ療法
 食事療法(野菜、お魚中心の食事)

■お散歩リハビリから”街歩き、道歩き”へ

去年の外歩きは安全を考え同じ行き先、同じ道を(歩きやすい道)繰り返したくさん歩きました。そのことで歩行力の訓練をしましたが。現実社会の道は、段差あり、坂道、でこぼこ道ばかりです。今年はこの様な悪路をたくさん歩こうと思います。また、行く先も脳神経が変化を感じるように色々な街、場所(映画館、美術館、公園)に行くことにします。

 さて、これだけやって今年の年末にはどれだけ進歩しているか、今年の年末が楽しみです。
カッコ良く”PHOENIX PLAN”とネーミングします。
今年からお気楽なリハビリからステップアップです。



挑戦者






”情熱” ♪♪ Woman

2012年10月19日 20時26分21秒 | RECORDING REHABILITATION +

 『情熱と呼べるほどの強い思いさえあれば、
 まず何でもやり遂げることができます。』by稲盛和夫

ところで、昨晩、妻から病気に倒れて二日目に医師からご主人の障害は重症で今後は歩けないでしょうと言われました。車椅子へも一人で乗り移ることも出来ないでしょうとも言われました。妻はこの話を昨日まで私に黙っていました。入院中に私に話したら小心者の私はきっとノイローゼになるとの判断したのでしょう。
そんな話を知らずにその後、私はリハビリ病院に転院してリハビリ頑張ってなんとか歩けるようになりました。その後は、お散歩リハビリの効果もあって今日の日に至りました。あの時、私は知らなくて良かったと今は思います。知っていたら落ち込んでいただろうな。
 そして、私は、この話を聞いて諦めずに”奇跡”を信じて私のヒハビリを支えてくれてきた妻に感謝します。

これからも私は元の体を取り戻す為に”奇跡”を起こし続けます。やっとエベレストの登山口にたどりついたくらいですね。まだ、まだ、やらねば。
これからは”情熱”リハビリです。

John Lennon - Woman

鍛錬の日

2012年09月16日 23時58分02秒 | RECORDING REHABILITATION +
今日は長距離歩行訓練に行きました。
一日に歩く距離として、今までで最も長い距離5kmを歩くことに挑戦しました。
訓練コースは東京ミッドタウンです。自宅と駅往復で2km。新線新宿駅構内移動+大江戸線六本木駅構内移動で1km。
東京ミッドタウン敷地内遊歩道から桧町公園+池の周回+建物内SHOPで1.2km
フロアー 1F~4Fの各階一周で0.8kmの合計5kmコースです。途中ベンチで休憩しながら歩きました。

私の訓練コースを紹介します。

 訓練コース1; 大江戸線 六本木駅ホームの直線コース
地上は非常に暑いですが構内は非常に涼しく、床タイルに沿って左足が外向きにならないように床タイルに沿って歩く訓練をする場所です。



 訓練コース2; 六本木駅地上の直線コース

地上に出るとは非常に暑いですね。この場所は、黒いタイルに沿って左足が外向きにならないように黒い床タイルに沿って歩く訓練をする場所です。また、リズム歩行、前を見て、胸を張って、背筋を伸ばして歩く訓練をする場所です。



 訓練コース3; ミッドタウン内遊歩道コース
段差が無く、歩くのに安全です。ここでは、リズム歩行、前を見て、胸を張って、背筋を伸ばして歩く訓練をする場所です。ここから桧町公園池の周回までの歩行の持久力の訓練の場所です。



 訓練コース4; ミッドタウン内部コース(写真は外から内部のフロアーを写しています)
建物内にはSHOPが入っています。4階で構成されています。建物内に入るとアロマの香りがします。高級なSHOPが多く、外国の人も多く外国に来ている感じがしますね。





今日の記録

天気:お昼前雨が降りましたがその後、晴れ。暑い日。 

<行き>
自宅出発15:13
烏山駅着15:37
所要時間24分50秒くらい。25分切りました。
京王線:15:58
六本木駅。16:40

<帰り>
烏山駅西口から自宅まで:22分
いつも、23~24分かかっているので時間短縮できています。

■ 今日の成果

1.駅までのタイムが25分を切れるようになってきました。
  目標20分を達成するには、これから秒単位での短縮の積み重ねが必要です。

2.長距離5km歩いて持久力がついてきました。しかし、まだ一気に5km歩く歩行力はありません。歩き終えた後には疲労があります。一気に5km歩ければ本物の歩行力になりますがまだまだ鍛錬が必要ですね。


★『星に願いを』

今夜も星に願いを。
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。



今月は頑張ろう月 ♪♪SEPTEMBER

2012年09月14日 15時51分04秒 | RECORDING REHABILITATION +
9月はリハビリ修行の頑張ろう月です。寒くなる前の大事な訓練月です。
歩行の安定、歩行速度のアップ。歩行のリズム。姿勢。やることがいっぱいありますね。
この病気と障害には負けたくないので、頑張ります。
連休が始まりました。お散歩リハリビに励みます。
歩こう。歩こう。私は元気。 連休はお散歩リハビリに励むことにします。

■今日の記録
 歩行距離:3km
 駅までのタイム:25分

アースウィンド&ファイアー* SEPTEMBER(セプテンバー)

お疲れ様♪♪ Easy

2012年09月07日 23時55分21秒 | RECORDING REHABILITATION +
今週は京王線調布駅の事故やら久しぶりの雨の心配とかで一週間疲れましたね。
金曜日、無事に帰るとホッと一安心ですね。週末の新宿駅の混雑は帰宅者は前を見ていないので危ないです。
ぶつけられて倒れたら大変です。いつもそうですが、特に金曜日の新宿駅西口の通過は命懸けの通過です。
無事に京王線に乗るとやれやれ。

今週の駅までのタイムは25分台でした。三ヶ月前は30分かかっていました。三ヶ月で歩行速度が上がりましたね。
金曜日の帰宅は駅から自宅まで歩くことに決めましたので歩きました。
駅から自宅まで歩きました。疲れました。健康な時には疲れることもなく歩いて帰宅できたことですから、
これくらいで疲れているようではどこにも行けませんね。

これからもっと訓練すれば、歩行速度も上がり持久力もつくことになるとおもうので、どれだけあるいても疲れない。
歩行速度も健康な時に近づけるように努力しなければいけませんね。


会社復帰 97日目 

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:
 姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行
 電車リハビリをする。

血圧:108/71
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:45:
烏山着7:10:
 所要時間25分。大変よくできました。
 25分を切る日も遠くないと思います。
京王線各駅:7:24
  座れませんでした。
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:座れました。40代男性

会社事務所着 8:32

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。20台男性

夕方の新宿駅構内: 
     帰宅のラッシュ非常に神経を使い、緊張します。
     帰りの京王線にたどり着き各駅列車に乗車するとグッタリします

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。
烏山到着:18:44  
徒歩で帰宅18:49西口出発
  自宅着 19:7 無事到着 ー> 自宅に近い西口からですが22分台で自宅に到着できました。


金曜日の楽しみのBREADAL ONEのパンとワインの夕食でした。BREADAL ONEのパンは本当に美味しいです。
最近、パンを買いすぎ、食べすぎになっています。

来週末も BREADAL ONEの美味しいパン食べれるように努力、忍耐でやりましょう。


★『星に願いを』でおやすみなさいをすると、翌日は悪いことが起きないような気がしています。
明日のお散歩リハビリは何処へゆこうかな。お気楽に過ごします。
明日は雨の予報です。雨が降らないように
今晩も★『星に願いを』でおやすみなさい。


Commodores

冬が来るまでに - 夏の課題

2012年08月11日 23時49分09秒 | RECORDING REHABILITATION +
今日の世田谷社会保険事務所行きで思った事。冬が来るまでにもっとたくさん歩いて脚力。筋肉をつける事。特に左足の強化。冬になると寒くなり足が固まって外歩きが億劫になります。暑いけど天気の良い今の季節にたくさん歩いてどれだけ歩いても疲れない、転ばない歩行の安定性を高める事。これがこの夏の目標ですね。
明日は5kmを目標にお散歩リハビリに行こうと思います。これからコース選びですね。
今日感じた変化は左足に体重が乗っかってきた感覚が判ってきました。左足で体重を支えられる。また、右足を大きく踏み出すように心がけて歩いたら、右足が出るようになってきました。歩行のスピードを上げるには手の振りも大事ですね。左手も振るように心がけます。左足は歩いていると外方向に向いてしまます。左足を正面真っ直ぐにして歩く訓練も必要です。両足で一本の線を歩く訓練が必要ですね。普通の人のように歩く姿になりたいですね。
オリンピックでは陸上選手の走り方を参考にさせてもらっています。ボルトは早いですね。
明日は頑張って歩きます。


Swing Out Sister - Waiting Game

今日の訓練 脚力強化

2012年07月01日 13時27分06秒 | RECORDING REHABILITATION +

今日の訓練 最寄駅(千歳烏山)までへの脚力強化

通勤の為、最寄駅(千歳烏山)までへ苦も無く早く行けるようにする為の脚力、体力強化。
自宅から最寄駅までの中間地点原田商店)までの往復歩行訓練をする。(往復1km)
その記録を載せます。

天気:曇り時々雨
出発 13:51
体調
訓練チェックポイント:(1)麻痺側左足加重。(2)右足をけり出す。
(3)歩行姿勢:真っ直ぐ。

コ-ス
1.自宅出発
2.小坂上
3.赤坂上
4.踏み切り
5.BREADAL ONE (美味しいパン屋さん)
6.原田商店(折り返し地点)
7.自宅到着
原田商店(折り返し地点)まで:所要時間;14分25秒 前回までは15分~16分かかっていた。1分以上短縮できた。確実に早くなってきているので嬉しい。
また、帰路BREADAL ONEの店主に久ぶりに会い。歩くのが早くなったと言われ嬉しかった。
日々努力で元の体と生活を取り戻します。私はこの病気には絶対負けません。
明日から会社です。頑張ります。