先週28日(土)の転倒事故以来、朝起きると、頭部打撲による体に異常(頭痛、めまい、立ちくらみ、思考、言語能力への影響)などの後遺症が現れていないかが気になります。
今朝も頭部打撲による体に異常(頭痛、めまい、立ちくらみ、思考、言語能力への影響)などの後遺症は現れていませんでしたので安心しましたね。本当に良かったです。
さて、先週28日(土)の転倒事故をして以来、体が歩くとまた転ぶのではないかと歩く事におびえてしまっているようです。
今日は月末の仕事処理できましたので、今日も、午後半休を取り、昨日と同じように帰り道を歩いて歩行力などを検証してみました。
◆ 検証
天気:晴れ 最高気温(℃)[前日差] 25℃[+4] 日差しのきつい初夏のような日になりましたね。
歩行コース
1.駅の出口~コンビニ前 距離80ⅿ:駅の出口からやや急な下り坂が続く。
歩行: 下り坂が続くために、前のめりに転ばない杖と左足でブレーキをかけるような歩き方と腰が引けた姿勢になっていたので、
左足を持ち上げて、踏み込むように左足に命令しました。。
2.コンビニ前~赤踏切前 距離 70ⅿ: コンビニ前から緩い上り坂が続き、赤踏切手前15ⅿあたりから坂がやや急になる。
歩行: 歩行の回転を上げる為に1.2.とリズムを唱えて歩きました。
3.赤踏切~マンション入口前 距離 150ⅿ: 平坦な道が続くがマンションを通り抜けるビル風が強い
歩行: 歩行速度が上がらないのは左足の踏み込みが足りない為に歩幅が狭くなっています。
4.マンション入口前~H商店前 距離 120ⅿ: 平坦な道が続く。
歩行: 歩行速度が上がらないのは左足の踏み込みが足りない為に歩幅が狭くなっています。歩行速度が上がらない。やや疲れが出てきて、
左足が持ち上がらない傾向が続く。
5.H商店前~BO前 距離 100ⅿ: 平坦な道が続く。
歩行: 平坦な道が続くが歩幅が狭い。歩行速度が上がらない。疲れが出来る。左股関節が上がり難い。
歩行の回転を上げる為に1.2.とリズムを唱えて歩きました。
6.BO前~踏切超え 距離 30ⅿ: 踏切前で下り。踏切を超えて上り。
歩行: 踏切の遮断機が気になります。路面に段差、凸凹あり注意です。転ばないように腰が引けたそろそろ歩きです。
7.踏切超え~赤坂上 距離 70ⅿ: 平坦な道が続く。
歩行: 踏切超えすると平坦な道が続くが歩幅が狭い。左足の踏み込みが足りない。歩行速度が上がらない。疲れが出ているのがわかる。
背を伸ばす。胸を張って歩かないといけません。
8.赤坂上~赤坂下 距離 30ⅿ: 歩行コースで急こう配の坂道であり、一番の難所である。
歩行: 急な下り坂が続くために、前のめりに転ばない杖と左足でブレーキをかけるような歩き方と腰が引けた姿勢。歩行速度は非常に遅い。
9.赤坂下~小坂上距離 100ⅿ: 一車線の細い平坦な道が続く。
歩行: 赤坂下に下りると左足の麻痺がきつくなっていた。左足が上がらない。非常に疲れが出ているのがわかる。歩行速度は非常に遅い。
歩行の回転を上げる為に1.2.とリズムを唱えて歩きました。
10.小坂上~小坂下距離 80ⅿ: ゆるやかな下り坂
歩行: ゆるやかな下り坂が続くために、前のめりに転ばない杖と左足でブレーキをかけるような歩き方と腰が引けた姿勢。歩幅は狭い。
歩行の回転を上げる為に1.2.とリズムを唱えて歩きました。
11.小坂下~オール電化前 距離 80ⅿ: 平坦な道が続く。
歩行: 小坂下に来ると左足に疲れが出ていて歩行速度は遅くなっています。。
12.オール電化前~自宅前 距離 70ⅿ:
歩行: 自宅までもう少し、自宅ゴールまで気を抜かない事!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
駅⇔自宅間の合計歩行距離: 980ⅿを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
歩きます。
25日の転倒で、歩行に不安を覚えて自信を失いかけていましたが、今朝の駅まで歩き、午後から帰りの検証歩行コース歩きをして、今後の自信になりましたね。
自宅から駅まで、一人で歩くのは、私にとって毎日の生活の基本条件です。このコースを苦も無く歩いて行く事が、私にとって今後の生活に絶対条件です。
歩行力アップの為に、これからの休日は会社復帰した2012年のようにの歩行訓練を再開して歩行量、質を高める事に決めました。
私はこのまま、障害を持つ体では終われませんから、しっかり歩きますよ。明日から平常勤務に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
記録
天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 25℃[+4]
最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]
体重:昨日と比べ増えました。
血圧: 124/71/68
訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
自宅出発 05:44:30
烏山駅着 06:06:30
タイム: 22:00
京王線準特:06:11
電車:座る。
山手線 06:38
電車:座る。
会社事務所着 07:10
<帰り>
会社出発: 12:20
山手線: 12:41
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
電車:座る
京王線準特: 13:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
電車:座る。
烏山西口発: 13:29:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
自宅着 : 13:57:00 無事到着。
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
星と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
太陽と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
青空に願いを』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私に後遺症が出ませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
熊本の余震が静まりますように
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。
『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。
挑戦者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
とカメラマン(妻)