人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

台風17号へ   ★『星に願いを』でおまじない

2012年09月30日 22時30分09秒 | お天気・自然現象・地震
★『星に願いを』

台風17号は今晩中に雨を降らせて日本から遠ざかって行きますように。
月曜の朝は晴れていますように。
明日も悪いことが起きませんように。
家族が訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブログの日

2012年09月30日 15時59分55秒 | 日記
台風17号が北上してきています。今日は午前中は晴れていましたが雨が気になりブログの記事を書いたり過去のブログ記事を読み返したりしていました。
もし、ブログを始めていなければ私のリハビリは単調になっていたものと思います。また、進歩の度合いも違ってきたものと思いました。毎日続けることは大変ですが後で振り返ると過去の事が判りリハビリに充実感を感じます。

今日のお散歩リハビリは14:25-14:50の間25分間でBREDAL ONEに行きパンを買いに行ってきました。このことも退院後の1月、2月では出来なかったことですね。

昨日、今日と振り返ってみれば悪いことは起こらずに良い二日間だったと思います。

この時間になって雨が降りだしてきました。今晩は夕食、お風呂を早めに済ませ、早く寝て明日明日に備えます。

台風の空の様子



挑戦者は10月も行くぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを始めて3ヶ月  ♪♪Nothing's Gonna Stop Us Now

2012年09月30日 13時10分13秒 | ブログ
訪問者の皆さんへ

皆さん毎日、訪問ありがとうございます。
ブログを始めて三ヶ月。私も今日まで毎日よく書き続けてきたと思います。
諦めやすい性格の私として良く続いていると自分自身感心しています。
最初はリハビリのメモ代わりと思って始めました。後で過去の記事を読み返すとリハビリが進歩していることがわかります。
多くの人が見てくれているかと思うとまた、嬉しいですね。
明日から10月、頑張って来月も書き続けますのでみなさんも時間のある方はコメントをお願いします。
更に、これからは工夫してもっと明るい記事が書けるように明るく生活して行きます。
挑戦者は元の体を取り戻す為に、立ち止まることなく日々これからも歩き続けます。

これからも闘病生活にご支援、ご声援をお願い致します。

 闘魂だ!!挑戦者

Nothing's Gonna Stop Us Now - Starship
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所の開幕  ♪♪ We are the champions

2012年09月30日 10時10分11秒 | 日記

■ゲーテの名言

 『私たちの心は常に楽をしようとします。
  でもそれに逆らって、何かを目指して頑張ると、
  今度は心の中が、
  幸せな気持ちでいっぱいになるように、
  出来ているのです。』

明日から10月スタートです。今の私の歩行力では、寒い冬は乗り切れません。
寒い冬を前にした私のリハビリ秋場所が明日から開幕します。千秋楽は11月末。

この二ヶ月間の目標は、
(1)ミッドタウンのリハビリコース:5kmを休まないで歩ける事
   (トイレ休憩、電車での座りは除く)
      所要時間:自宅を出発して2時間半で戻ってくる。
(2)駅までのタイム:20分台の達成!
(3)坂道訓練:苦も無く長い坂道の上がり降りが出来るようにする。
(4)階段練習:つまずかないようにする。
(5)歩行中の周囲の安全確認
(6)左手、左腕を動かす訓練を続ける。

これらが達成されたら私の秋場所は優勝です。この冬を乗り切れる歩行力が出来てきた事になると思っています。

優勝のためには、血の汗流し、涙が出るくらい、休まずに歩け!歩け!歩け!
『努力、忍耐、希望』で挑戦者は行きます。ゲーテの名言の幸せな気持ちの意味がわかります。(高揚感)
訪問者の方々も挑戦者に是非応援よろしくお願い致します。
11月末、目標達成=優勝したら訪問者の皆さんに喜びを報告しますね。

さて、台風17号は速度を速め北上中です。早く遠ざかって欲しいです。今朝は。まだ、晴れていますが、午後から雨でしょう。雨の降らないうちに近場にお散歩リハビリに行ってきます。

Queen - We are the champions, live
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳とココア、たまねぎ ♪♪ ~ The Glory Of LOVE

2012年09月30日 00時28分58秒 | 食品・食物療法
8月22日からダイエットを始めました。
9月1日より夜風呂上りに飲んでいました、牛乳をに豆乳に変えて飲み始めました。
その後の効果を報告します。


結果として血圧が低下しましたこと報告します。

before: 豆乳を飲む前
上115-125
下75-85

after: 豆乳を飲み始めてから

上105-115
下65-75
**ただ、最近ニ三日は朝が涼しくなり血圧は上の数値に+10位の結果になっています。

★★豆乳の飲み方
   そのまま飲むと美味しくないので私は、豆乳にココアを混ぜて飲んでいます。

【1】 ココアの効能・効用の紹介します。

この食品も血圧低下他に効果がありますね
ココアに含まれているカカオポリフェノールは、インフルエンザが体内に進入するのを防いだり、
ガンや動脈硬化の原因となる活性酸素を抑える効果があります。 
また、ココアにはリグニンという成分が含まれ、これがコレステロールを低下したり、
血圧を低下させます。そして、ココアは成分の半分近くが食物繊維なので、整腸作用があり便通もよくします。
そのほかにも、ピロリ菌が死滅させるので胃潰瘍を予防したり、虫歯菌を抑えたりもしまので、砂糖を控えめにして飲むとよいでしょう。
ココアは、脳を活性化させたり、疲れたときにリラックスさせてもくれる健康的な飲み物のひとつといえます。

【2】 たまねぎの効能・効用の紹介します。

私が脳出血を起こした原因として血管の老化、硬化があったのかと思いました。
血管の老化、硬化を防止するのに効果があるとされる
”たまねぎ”をまた、この頃より毎日かかさず食べるようにし始めました。
この”たまねぎ”も効果があったのかもしれません。

”たまねぎ”の食べ方
(1)たまねぎスープ
(2)たまねぎをたくさん使った炒め物

玉葱(タマネギ)の効能・栄養

タマネギ(玉ねぎ)とニンニクの辛味の化学構造は、とてもよく似ているのだそうです。

同じユリ科の植物だから、似たところがあるのでしょう。タマネギもニンニクに負けず劣らず、薬効が高く栄養豊富な野菜です。
タマネギの原産地は中央アジア。古代エジプトでも栽培されていた、数千年の歴史を持つ野菜です。ヨーロッパでは「一日タマネギを見ないと、気持ちが落ち着かない」と言われるほど愛用されています。その利用は食用にとどまらず、風邪から水虫の治療にまで用いられてきました。
最近の研究では、現代人には欠かせない効能をタマネギが持つことが知られています。

【タマネギの性質】
辛・微温、心・脾に作用。
【タマネギの効能】
☆食欲増進・消化促進
辛味成分が胃腸を刺激し、消化液の分泌を促進します。消化不良、食欲不振の時にはタマネギをどうぞ。

☆ 発汗・抗菌抗毒作用
利尿、発汗作用で風邪を予防します。また殺菌力もあるので、下痢にも効果があります。

☆ 血圧降下作用
 タマネギに含まれるプロスタグランジンが血圧を降下させます。

☆ 血糖値降下
 血糖値を下げる働きがあります。利尿作用もありますので、毎日20~50gのタマネギは、糖尿病の血糖値降下に大いに役立ちます。

☆ 血液をサラサラに
 タマネギに含まれるイオウ化合物は、血栓を溶かす働きがあります

☆ 抗がん作用
 タマネギに含まれるケルセチンは、現在もっとも効果の高い天然の抗ガン物質です。
 腫瘍の発生、がん細胞の生長を抑制します。ケセルチンは茶色の皮の部分に多く含まれています。

【3】 豆乳の効能・効用の紹介します。

豆乳のタンパク質は、血液中のコレステロールを低下させ、さらに、その成分の一つ(ペプチド)が血圧上昇を抑制するといわれています。
そのため、高血圧・コレステロールが原因となる動脈硬化を防ぎ脳出血、心筋梗塞、狭心症等の予防に効果があるとされています。

● 脂肪代謝、脂肪肝にも効果〈レシチン〉
レシチンは、大豆に含まれる物質で、不飽和脂肪酸が構成要素です。
レシチンの機能の一つは、その強い乳化作用によって、血管に付着したコレステロールを溶かし血流の流れを良くする、あるいは固まるのを防ぎ付着しないようにする働き(脂肪代謝機能)です。
そのため、動脈硬化を防ぎ脳出血等の予防に効果があります。
また、その脂肪代謝機能により、肝臓中の脂肪分を減らす働きをしますので、お酒を飲む人に多い脂肪肝の予防にも効果があります。

● 記憶力を高め、脳の老化・ポケ予防に効果

☆ レシチン・コリン

レシチンはまた、脳の活性化にも効果を発揮します。
それは、レシチンとその構成成分の一つである「コリン」によるものです。
レシチン自体は、脳の情報伝達に関わる神経細胞の重要な材料となります。
一方コリンは、食物と一緒に摂られたレシチンが腸内で分解されコリンとして独立、脳に運ばれアセチルコリンという「情報伝達物質」に変わります。
したがって、記憶力や集中力を高め、物忘れなど脳の老化やボケ予防等などに効果があるのです。

● 活生酸素の抑制等により成人病や老化防止に効果

☆ サポニン
その機能としては、脂肪の蓄積を防ぐ、血管に付着した脂肪を洗い流す、老化のもとになる脂肪酸の酸化を防ぐ、活性酸素の働きを抑制する、腸を刺激し便通をよくする、あるいは血栓を予防する、その他、成人病や老化防止などに関係する効果が報告されています。

訪問者の皆さんで高血圧、脳卒中、脳梗塞に心配の方は、試しにこれらの食物を飲食してみてください。
これから涼しくなり、季節の変わり目は体調が変調します。風邪をひかないように予防注意したいと思います。
訪問者の皆さんもこれからの健康管理に気をつけてくださいね。

Peter Cetera ~ The Glory Of LOVE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風17号へ   ★『星に願いを』でおまじない

2012年09月30日 00時08分35秒 | 日記
★『星に願いを』

台風17号は日曜日中に雨を降らせて日本から遠ざかって行きますように。
月曜の朝は晴れていますように。
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会 ♪♪WE'RE ALL ALONE

2012年09月29日 23時53分57秒 | 交友 出会い
人は出会った瞬間から別れが始まります。天津甘栗さんもMめがねさんもノッポさんたちと出会ったのは今は昔。また多くの私の応援団の方々との出会いも今は昔。目を閉じると一人一人の方々と仕事での思い出が浮かびます。
私はこれからも人との出会いを大切にしたいと思います。たとえ一瞬の時であっても。
人は一人では生きて行けない存在だからです。

■ニーチェはかく語り;

『一日一日を始める最良の方法は、目覚めの際に、今日は少なくとも一人の人間に、一つの喜びを与えることができないだろうかと、考えることである。』

WE'RE ALL ALONE (Live) Boz Scaggs
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩リハビリ - 私の薪

2012年09月29日 23時26分04秒 | 街歩き・道歩き
台風17号の接近上陸で明日から風雨が強くなります。
晴れている間にお散歩リハビリに行かなければと思い、私のリハビリ訓練コースのミッドタウンに夕方から行ってきました。
自宅を出てから戻るまで電車を乗り継いでのコース4kmを歩いてきました。
退院した頃ではとても出来ないコースでしたが出来るようになりました。
健康な人には何でもないことですがうれしいことですね。
桧町公園内の池周遊も前回は息を切らしての歩行でしたが今回は、わりとスムーズに歩けていました。これも進歩ですね。
冬が来るまでにたくさん歩いて、歩行力をつけないと。寒い冬は乗り切れないです。
その為にはお散歩リハビリに励まないと。

■今日の締めくくりの言葉 by 松下 幸之助

『人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。
悩みが人を成長させる。』

私の薪:早く歩けないこと。歩行が安定していないこと。


<記録>

 <行き>
自宅出発 15:40:
烏山駅着 16:05:
所要時間 25分
 <帰り>
烏山駅出発18:32
自宅着  19:57
所要時間 25分

自宅からの訓練距離:4km
今日の目標 (1)桧町公園内の池の周回(600m)
         休まずに歩くことができました。

<駅までタイム> 27分、28分が出なくなってきました。
         25分が当たり前のようになってきましたね。

私の薪:早く歩けないこと。歩行が安定していないこと。

来月もお散歩リハビリに励まないと。。歩いて。歩いて。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気配りの人 ♪♪Stand By Me

2012年09月29日 01時22分43秒 | 交友 出会い
Mめがねさん
この前はコメントありがとうございました。
あなたとのつきあいも15年くらいになりますかね。
あなたがNNRに入社して一年の現場勤務を終えて営業所配属となってTさんの後任として私の会社の担当営業としてやってきましたね。
あなたは話好きで、明るい性格は仕事で疲れた私の気分転換になりました。営業所と私の会社が近くにあり夕方来て長くお話しましたよね。会社の愚痴もありましたよね。当時のK所長はあなたとノッポさんに『お前らは二人は人件費がかかるからうちの事務所に来て欲しくなかったんだよ。仕事を取って来い!』とハッパをかけられていましたね。入社して一二年の社員に厳しい言葉でしたね。今の若い人にこんなこと言ったら辞めちゃいますね。
その当時NNRには、外から見ていて個性的な先輩が多かったような気がしました。武闘派が多かったのでは、でも皆さん真っ直ぐな人が多かったように思います。

あなたの良い点は前後左右に気配りが出来ることです。これ、営業の基本ですね。
その当時、他社の天津甘栗さんも出入りしていましたが、天津甘栗さんとあなたを比べてみるとあなたの方が営業マンとして数段上を行っていましたね。
あなたは正面から行く営業ではなくて、そっと忍び寄るような営業。そして、いつのまにやら、そこに居るような自然な営業。お客はそんなあなたを重宝していました。若くして何処でそのような営業のセンスを身につけたのか?
ご先祖が忍者の地近くで生まれたから忍者の血を受け継いでいるのでしょうかね?

あなたの新婚旅行は2000.9.11に行く予定でしたね。その日9.11のテロが発生して急遽取りやめ延期になってしまいましたね。歴史的な出来事。

この記事を書くにあたり昔のことが思い出されました。私も若くて元気で。
あの頃に戻りたいですね。

私の病気、会社のリストラで私の立場が無くなってから疎遠、離れていった業者の方々も多々ありました。メインで使っていた業者はあれほど世話してあげたのに、薄情と思いました。
昔のことを思うと今は寂しいかぎりですね。社会人となって一生付き合える友人をつくることは大変と思いました。社会人となると利害関係、損得での付き合いになりますね。仕方ないといえばそれまでですが、残念です。
私の仕事での考えは業者の方とは共通の目的の為に仲間意識で仕事をしてきたことです。
Mめがねさんは、私のことを忘れずにずっと覚えていてくれてありがとうございます。
今の私はあなたに何もしてあげられませんがこれからもずっとお付き合いさせてください。
あなたにはこの曲を贈ります。ご家族の為に健康に注意してくださいね。
Stand By Me
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりはずれ

2012年09月28日 20時15分16秒 | 日記
昨夜の天気予報では今朝は台風18号の影響で雨になる予報でした。
寝る前は覚悟して寝ました。
起きると、雨は降ってなくて曇りでした。台風18号は外れて通り過ぎてゆきました。
歩き出して駅に行く途中で雨に降られたらいやなので雨が降るまでに距離を稼ごうといつもより早く出ました。途中で雨に降られることもなく駅に到着。ホットと一安心しました。毎晩の星に願いを。が偶然かもしれませんが悪いことは起きていないですね。
星の神様が私を守ってくれている、願い事が当たっているそんな気がした朝でした。


会社社復帰 112日目

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:
姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行

血圧:114/77行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:28:00
烏山着6:53:00
所要時間25分秒。歩行速度が落ちていませんね。うれしいことです。
京王線各駅:7:09
  電車:座れませんでした。

新宿駅構内:混雑。

山手線 8:2
  電車:座れました。女性30代。
会社事務所着 8:27

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。

夕方の新宿駅構内:週末でしたがいつもより混雑していなかったような感じ。

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。
     優先席の隣に座ったフィリピン人親子に席を詰めてもらいました。
     お礼に子供に持っていたキャンディーをあげて少し会話しました。
     子供の目は澄んでいて、心が洗われる思いがしました。
     『思いやりのある、優しい人になってね』

烏山到着:18:45
  歩行訓練で歩いて帰りました。
  今日は疲れていたせいか左足がうまく上がらず、何度か躓きそうになりました。

自宅着 19:20無事到着

今日は金曜日。一週間お疲れさまでした。美味しい夕食とワインでくつろぎますね。


★『星に願いを』

今夜も一日の終りは、星に願いを。

食事をして、お風呂で体を揉み解してから
音楽を聴いて今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。

明日も雨が降りませんように
台風17号が遠ざかって行きますように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
訪問者の方々にも悪いことが起きませんように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新記録

2012年09月27日 19時15分45秒 | 記録更新
訪問者の皆様に報告

今朝は駅までの私の公式タイム(通勤時間帯での記録)で25分を切り24分40秒でした。
うれしいですね。やりましたね。

朝歩いていますと歩くのが遅いので前を歩く人に距離の差をものすごく広げられます。でも、今朝は、歩いていて前を歩く人との比較において、距離の差をものすごく広げられませんでした。前を歩く人は私の視野に入っていました。これは行けると思いました。
早かった原因は、今日は家を出たのが遅く。早く歩かねばという気持ちがあったこと。
遠くを見て前を行く人の歩行のリズムに合わせようとしたこと。
左足が持ち上がる感覚、左足膝下が前に蹴りだされよく前に出ていました。
また、右足もよく前に出て歩幅が広がっていました。
この結果、今日は早く歩けたと思います。

25分を切って喜んでばかりいられませんね。毎日25分切るのがのが当たり前にしなくては。
来月は24分台で歩けること。少しずつですが歩行速度を上げなくては。



会社社復帰 111日目

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行。

血圧:114/77
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:49:50
烏山着7:13:10
所要時間24分40秒くらい。今日新記録タイムでした。とてもうれしい。
京王線各駅:7:24
  電車:座れませんでした。

新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:座れました。女性30代。
会社事務所着 8:32

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。

夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。

仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:10無事到着
 今日は京王タクシーに乗りました。
 とても感じの良い運転手さんでタクシーを降りる際に
 運転手さんから『お疲れ様でした』と言われやれやれ今日も無事終ったぞと
 心が癒されました。京王タクシーの運転手さんありがとう。
 また、あなたのタクシーに乗りますね。


さて、明日は金曜日。あと一日行けばお休みです。
台風接近で明日の朝は雨を覚悟しておきます。
挑戦者は明日も行くぞ!!

★『星に願いを』

今夜も星に願いを。偶然かもしれませんが悪いことは起きていないですね。

明日も雨がふりませんように
台風が遠ざかって行きますように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
訪問者の方々にも悪いことが起きませんように。

食事をして、お風呂で体を揉み解してから
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助かりました

2012年09月26日 19時24分32秒 | 日記
今朝は雨が降ってなくて助かりました。

駅までのタイムも25分台。好調が続いています。

今日は水曜日。いつもならホッとする日ですが、しかし、今朝は京王線が調布駅で緊急電力設備点検の為、一部区間で運転を見合せましたその影響で全線で運転を停止、その後、再開しましたが、電車は遅れました。
6:40に家を出て7:05駅に到着。25分で駅に行くことができ混雑前の駅のホームに行くことが出来て助かりました。

来た電車に乗ったら通勤客で混雑。今日は新宿まで立って行くかと覚悟したら、次の駅で席を譲ってくれた人がいて座ることができました。助かりました。

悪い事態が発生しても、神様に救われているような気がしています。


●会社社復帰 110日目 

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行

血圧:115/78涼しくなってから血液が上がっています。
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:40:
烏山着7:05:
所要時間25分20秒くらい。今日も良いタイムでした
京王線各駅:7:11 電車が遅れていたので来た電車に乗りました。
  電車:座れました。30代男性

新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:途中から座れました。
会社事務所着 8:32

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。

夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。

仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:10無事到着

★『星に願いを』

今夜も星に願いを。偶然かもしれませんが悪いことは起きていないですね。

明日も雨がふりませんように
台風が遠ざかって行きますように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
訪問者の方々にも悪いことが起きませんように。

食事をして、お風呂で体を揉み解してから
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい。

挑戦者は明日も行くぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険地帯

2012年09月25日 20時50分57秒 | 日記
Mめがねさんコメントありがとうございます。
あなたとの思い出はたくさんありますね。今日は時間がありませんので週末にまとめて書きます。暴露記事になるかな?楽しみにしていてくださいね。

さて、昨晩は寝る前に雨音がして朝起きて雨が降っていたら嫌だなあと思いましたが止んでいて安心しました。雨が止んでいる間に駅に行かねばと歩行速度を上げて歩きました。結果タイム25分20秒位。進歩してきていますね。

危険地帯はやはりJR新宿駅構内ですね。特に帰り山手線列車を降りて下り階段に向かうホ-ム通路。距離7~8メートルは乗り降りする人で突き飛ばされそうになります。帰宅を急ぐ人には周りに杖の人がいる、いないは関係ないですね。人間の本性を見てしまいます。醜いですね。
山手線での乗り降りの際に階段を使った方が混んでいるエスカレーターより安全確実ですよ、と勧めてくれたのは NNR LAXにいるOさんでした。
Oさん、私は毎日、あなたの勧めたとおりに山手線での乗り降りの際には階段を使っていますよ。混んでいるエスカレーターより安全ですが、帰宅時間帯の階段も人、人で危険ですね。一緒に練習した電車練習では、この帰宅者の動きまでは想定練習出来なかったですね。


会社社復帰 105日目

天気:雨のち曇り。 
体調:左足が重い。
訓練:
姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行

血圧:122/91 涼しくなってから血圧が上昇傾向です。
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:40:
烏山着7:05:
所要時間25分20秒くらい。遠くを見て歩きました。

京王線各駅:7:17
  電車:座れませんでした
新宿駅構内:混雑。
新宿駅:
山手線 8:5
  電車:途中から座れました。
会社事務所着 8:34

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。
夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。
京王線各駅:18:23
  電車:座れました。

仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:10無事到着



さて、昨晩は寝る前に雨音がして朝起きて雨が降っていたら嫌だなあと思いましたが止んでいて安心しました。★『星に願いを』の効果かな?

★『星に願いを』

今夜も星に願いを。偶然かもしれませんが悪いことは起きていないですね。

今週は雨がふりませんように
台風が遠ざかって行きますように
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい

明日も挑戦者は負けないぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト教精神はどこ?

2012年09月24日 22時43分35秒 | 日記
今日からまた一週間の始まり。

朝いつもの京王線に乗ったら優先席に女子御三家の一つのF女子高生(イカリのマークの制服です。)が座っていました。
キリスト系の女子高なので、思いやりの精神が溢れていると思いました。私を見たので席を譲ってくれるものと思いましたがスマホに没頭していて譲る気配無し。
代わりにその女子高生の隣の隣に座っていた男性が席を譲つてくれましたが、列車内そこまで歩いて行けないので席を詰めてもらいたくて女子高生に頼んで席を詰めてもらうお願いを言ってもその女子高生は音楽を聞いていて私の声が聞こえない。やっと聞こえたのか何とか詰めてもらい座ることができましたが、今度はその女子高生は爆睡を始めました。朝から醜い姿を見てしまいました。
F女子高のといえば入試で難関の学校です。入試での成績は良かったのかもしれませんが、人間的にはレベルが低いですね。
学校はキリスト教精神の学校ですから思いやりの精神をしっかり教えておいて欲しいですね。制服が泣いています。

天気:晴れ。 
体調:左足が重い。
訓練:
姿勢正しく左足踏ん張り伸ばす、加重。歩幅を広くリズム歩行


血圧:125/83
行き:歩行 全て杖

<行き>

自宅出発6:39:
烏山着7:05:
所要時間26分00秒くらい。
 26分を切れなかった原因は雑念を考えてしまったこと。
 足もとばかり見て遠くを見ていなかったこと。

京王線各駅:7:17
  電車:座れました。30台男性
     女子高生代わらない
新宿駅構内:月曜日ですね混雑していました。
新宿駅:
山手線 8:5
 電車:途中から座れました。
会社事務所着 8:37

<帰り>

会社出発:17:36
山手線 17:49
  電車:座れました。

夕方の新宿駅構内:いつものことながら混雑です。

京王線各駅:18:23
  電車:座れました。


仙川到着:18:48
 タクシー利用 自宅着 19:25無事到着
 仙川到着したら雨が降っていましたが、大して濡れることなくタクシー乗り場に行き タクシーに乗ることができました。良かったでした。


★『星に願いを』

今夜も星に願いを。偶然かもしれませんが悪いことは起きていないですね。

今週は台風が接近してきます。明日の朝、雨が降っているようですが
通勤の時間だけでも止んでいますように。
明日も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からまた行くぞ!!

2012年09月23日 22時00分00秒 | 日記
明日からまたスタートです。 事故しないように注意して通勤します。


今週の名言: by 松下 幸之助

『悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、
常に反省している証拠でもある。』

今週はこの言葉を頭に入れて頑張ります。



★『星に願いを』

今夜も星に願いを。でおまじないです。
秋雨前線があって今週も雨の日が多そうです。秋雨前線が遠くに行って今週は雨をたくさん降らせないでください。
今週も悪いことが起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
今晩も『星に願いを』でおやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする