今日で、ブログ開設から365日、一年になりました。
一年間、休まずに毎日よく書き続けたものです。
ブログの一年間を振り返りますと、最初はリハビリの記録のメモ代わりと思って始めましたが、その後は、私の身の回りに色々な出来事が起こり、悩んだり、苦しんだりしたことが、ぼやき、愚痴の記事になり増えた時期もありましたね。
また。リハビリ訓練以外に色々な生活習慣の改善の改善に取組ましたね。
1.食物療法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1e/3f568f547cfc86770d9614deb0f1bd9c_s.jpg)
美味しい野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/30/b5e2380bf4b848db0e08bfc34e3a9b74_s.jpg)
2.入浴療法 3.音楽療法も続いています。
4.お天気
天気の話題も多かったですね。雨の日、夏の暑い日、台風の日、秋の長雨、寒くなってきた時期、寒い日、雪の日、春が来て青空と太陽の日。
雪の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/19/48befb173dd66cf7b2c106f47d7c3617_s.jpg)
怪しい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d3/ad5d79c60cd884ce1f895494c11f7351_s.jpg)
雨の渋谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/83/d37b2ad146e34761c15a4b95e5ea7edc_s.jpg)
青空と太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/55/e0a1624378eaccee444368d9c91d76e3_s.jpg)
5.応援団の方々との交友
応援団の方々との交友もありましたね。GWの挑戦者を囲む会はいつまでも私のことを忘れずにいてくれて嬉しかったでした。
6.”街歩き・道歩き”
”街歩き・道歩き”を今年から始めましたね。晴天に恵まれたGWの”街歩き・道歩き”は新緑の中を歩いたり、海の方に行ったりと毎日歩いて、気分が爽快になりました。こんな晴天に恵まれたGWは今までの記憶にありませんでした。
皇居東御苑の新緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/77/4f9f0bea1115530f121336d76c2a7cf4_s.jpg)
西の丸庭園の花菖蒲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/ed884a8611e7928f5b8f97bb412fb790.jpg)
バラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/79/e083d05753c58221bff7078ccbf1b0de_s.jpg)
竹芝桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/e5/d91407bb75285e284361c3a1f87db5ad_s.jpg)
皇居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e5/3e39b2d040fbbc114deb2588beff2c55_s.jpg)
7.いろいろな道を歩きました。
雪道:見たくない、思い出したくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/e2/ac532d0cb9b2ffb1cf7f023efd57626a_s.jpg)
芝増上寺の石段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7f/b4af72418f5dc49bcb7060767380b45c_s.jpg)
石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/99/35c9e8b3125f489d5a85bde15ea7b7db_s.jpg)
横断歩道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d9/a75f8a4e547bd16a7d0ddd9ba89b98f4_s.jpg)
浜離宮の飛び石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/92/9b3b4fccca74d52fd53cb7a69ae23c09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/8e/2570d695ae2bd723d498ea3f86ce836c_s.jpg)
浜離宮の砂利道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/bd/b457af687c62cc4fcda86c4ee02b99ac_s.jpg)
浜離宮の未舗装道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/34/53284064328ee7076c387fbf41a1e724_s.jpg)
長い横断歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c2/5e417d8a384c54bde43426439da55718_s.jpg)
梅林坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/851c5da181f9cc247f74337d19b3bd26.jpg)
梅林坂:下りもきつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/7651330ce89c5165c1744ba666bc5ddc.jpg)
東京日仏学院「ラ・ブラスリー」への急な坂道
上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/24/cc606deb0a52ec9413cc795da16b2b8d_s.jpg)
下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/fa/79ef00cdc16816584740b7d0855557fb_s.jpg)
8.外食にも行きました。
”青葉”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ec/489a16a9535d383846212f100b98a79b_s.jpg)
外国人記者クラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/d9/d965e8bd7db44aa9c734f83557404621_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/13/b068cc016f9fd1cf4a139b81685f5dc3_s.jpg)
「ラ・ブラスリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/c7a837eb4b105e09520897fc2d7af48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b5/d6111e227abf3faf9f896ab2d36e2488_s.jpg)
BREDAL ONEのパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/5c/d8127075f18b765eb4116a8f7d87c263_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/6b/65df456535c301b98c33d76f5291d946_s.jpg)
9.料理 オムレツ;妻の料理の腕が上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7f/81f50c41fdd39e0871348bc7f36ce445_s.jpg)
料理 コック・オ・バン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/eb/2408d58caf668970c2bf7177cea24fbe_s.jpg)
料理 パンプキンスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a4/a82f5ffb94d8942cb86c9b1081afcf49_s.jpg)
ワインも飲めるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/6f/59538537190502344563ea46c98b1b20_s.jpg)
妻がカメラマンとして参加してくれましたおかげできれいな写真をたくさん撮ってくれました。写真も増えて行きましたね
美術館めぐりもしました。
多くの方々が毎日このブログを見てくれているかと思うと本当に嬉しいです。”数は力なり”を感じています。一人で考え悩んでいては不安になりますが、この不安をお話しして多くの人に知ってもらうことで自分は一人じゃないんだ。みんなの力で支えられているという強い気持ちになりました。
また、私のこのブログによって皆さんに元気お役にたてていることがあればこれも本当に嬉しいことです。
今日から7月、頑張ってこれからもブログ書き続けます。
これからの一年、どのような出来事に出会うのでしょうか? また、新しい人との出会いもあるのでしょうか?
良い出来事、楽しい話題、願わくば悪い出来事が起こらないように祈って皆さんに明るい話題をご紹介できるようにこれからも頑張って行きますね。悪い出来事はプラス志向で良い方向に考えます。
青空と太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/e70efa93f2b4f7e706116e6d2a601dca.jpg)
スズランをこのブログを見てくださっています皆さまに送ります。
フランスでは、愛する人やお世話になっている人へスズランの花を贈る習慣があります。贈られた人には幸せが訪れるといわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/55/d3e3d4f9d8633e1a3b98c8de33d7024d_s.jpg)
挑戦者![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
私は、青空が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/fd2d359828bca6903610c09049b6ab5b.jpg)
記録
年間閲覧: 64,919PV
年間訪問者: 31,543IP
64,919 PV
訪問者 31,543 IP
一年間、休まずに毎日よく書き続けたものです。
ブログの一年間を振り返りますと、最初はリハビリの記録のメモ代わりと思って始めましたが、その後は、私の身の回りに色々な出来事が起こり、悩んだり、苦しんだりしたことが、ぼやき、愚痴の記事になり増えた時期もありましたね。
また。リハビリ訓練以外に色々な生活習慣の改善の改善に取組ましたね。
1.食物療法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/1e/3f568f547cfc86770d9614deb0f1bd9c_s.jpg)
美味しい野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/30/b5e2380bf4b848db0e08bfc34e3a9b74_s.jpg)
2.入浴療法 3.音楽療法も続いています。
4.お天気
天気の話題も多かったですね。雨の日、夏の暑い日、台風の日、秋の長雨、寒くなってきた時期、寒い日、雪の日、春が来て青空と太陽の日。
雪の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/19/48befb173dd66cf7b2c106f47d7c3617_s.jpg)
怪しい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/d3/ad5d79c60cd884ce1f895494c11f7351_s.jpg)
雨の渋谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/83/d37b2ad146e34761c15a4b95e5ea7edc_s.jpg)
青空と太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/55/e0a1624378eaccee444368d9c91d76e3_s.jpg)
5.応援団の方々との交友
応援団の方々との交友もありましたね。GWの挑戦者を囲む会はいつまでも私のことを忘れずにいてくれて嬉しかったでした。
6.”街歩き・道歩き”
”街歩き・道歩き”を今年から始めましたね。晴天に恵まれたGWの”街歩き・道歩き”は新緑の中を歩いたり、海の方に行ったりと毎日歩いて、気分が爽快になりました。こんな晴天に恵まれたGWは今までの記憶にありませんでした。
皇居東御苑の新緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/77/4f9f0bea1115530f121336d76c2a7cf4_s.jpg)
西の丸庭園の花菖蒲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/ed884a8611e7928f5b8f97bb412fb790.jpg)
バラの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/79/e083d05753c58221bff7078ccbf1b0de_s.jpg)
竹芝桟橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/e5/d91407bb75285e284361c3a1f87db5ad_s.jpg)
皇居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/e5/3e39b2d040fbbc114deb2588beff2c55_s.jpg)
7.いろいろな道を歩きました。
雪道:見たくない、思い出したくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/e2/ac532d0cb9b2ffb1cf7f023efd57626a_s.jpg)
芝増上寺の石段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7f/b4af72418f5dc49bcb7060767380b45c_s.jpg)
石畳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/99/35c9e8b3125f489d5a85bde15ea7b7db_s.jpg)
横断歩道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d9/a75f8a4e547bd16a7d0ddd9ba89b98f4_s.jpg)
浜離宮の飛び石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/92/9b3b4fccca74d52fd53cb7a69ae23c09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/8e/2570d695ae2bd723d498ea3f86ce836c_s.jpg)
浜離宮の砂利道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/bd/b457af687c62cc4fcda86c4ee02b99ac_s.jpg)
浜離宮の未舗装道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/34/53284064328ee7076c387fbf41a1e724_s.jpg)
長い横断歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c2/5e417d8a384c54bde43426439da55718_s.jpg)
梅林坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/851c5da181f9cc247f74337d19b3bd26.jpg)
梅林坂:下りもきつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/7651330ce89c5165c1744ba666bc5ddc.jpg)
東京日仏学院「ラ・ブラスリー」への急な坂道
上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/24/cc606deb0a52ec9413cc795da16b2b8d_s.jpg)
下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/fa/79ef00cdc16816584740b7d0855557fb_s.jpg)
8.外食にも行きました。
”青葉”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/ec/489a16a9535d383846212f100b98a79b_s.jpg)
外国人記者クラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/d9/d965e8bd7db44aa9c734f83557404621_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/13/b068cc016f9fd1cf4a139b81685f5dc3_s.jpg)
「ラ・ブラスリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/c7a837eb4b105e09520897fc2d7af48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/b5/d6111e227abf3faf9f896ab2d36e2488_s.jpg)
BREDAL ONEのパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/5c/d8127075f18b765eb4116a8f7d87c263_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/6b/65df456535c301b98c33d76f5291d946_s.jpg)
9.料理 オムレツ;妻の料理の腕が上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7f/81f50c41fdd39e0871348bc7f36ce445_s.jpg)
料理 コック・オ・バン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/eb/2408d58caf668970c2bf7177cea24fbe_s.jpg)
料理 パンプキンスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a4/a82f5ffb94d8942cb86c9b1081afcf49_s.jpg)
ワインも飲めるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/6f/59538537190502344563ea46c98b1b20_s.jpg)
妻がカメラマンとして参加してくれましたおかげできれいな写真をたくさん撮ってくれました。写真も増えて行きましたね
美術館めぐりもしました。
多くの方々が毎日このブログを見てくれているかと思うと本当に嬉しいです。”数は力なり”を感じています。一人で考え悩んでいては不安になりますが、この不安をお話しして多くの人に知ってもらうことで自分は一人じゃないんだ。みんなの力で支えられているという強い気持ちになりました。
また、私のこのブログによって皆さんに元気お役にたてていることがあればこれも本当に嬉しいことです。
今日から7月、頑張ってこれからもブログ書き続けます。
これからの一年、どのような出来事に出会うのでしょうか? また、新しい人との出会いもあるのでしょうか?
良い出来事、楽しい話題、願わくば悪い出来事が起こらないように祈って皆さんに明るい話題をご紹介できるようにこれからも頑張って行きますね。悪い出来事はプラス志向で良い方向に考えます。
青空と太陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/e70efa93f2b4f7e706116e6d2a601dca.jpg)
スズランをこのブログを見てくださっています皆さまに送ります。
フランスでは、愛する人やお世話になっている人へスズランの花を贈る習慣があります。贈られた人には幸せが訪れるといわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/55/d3e3d4f9d8633e1a3b98c8de33d7024d_s.jpg)
挑戦者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
私は、青空が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/fd2d359828bca6903610c09049b6ab5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
年間閲覧: 64,919PV
年間訪問者: 31,543IP
64,919 PV
訪問者 31,543 IP