今月も日が過ぎるのは早いもので、今日で6月が終りです。一年の半分が過ぎました。梅雨の季節に入っています。去年の梅雨に比べ雨の日が多いですが雨にも負けず、風にも負けずで歩いて頑張りました。
2014年6月のトレーニング結果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
”街歩き・道歩き” 今月は雨で”街歩き、道歩き”に行く休日が少なかったでしたね。
6月21日: 花菖蒲を見学 ”皇居東御苑”
■展覧会:
6月28日: ”徒然草 美術で楽しむ古典文学”展 サントリー美術館
お楽しみ:久しぶりに行ってランチをしてきました。
6月14日: 東京日仏学院 「ラ・ブラスリー」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
三匹の子猫が住みつきました。
6月17日: やっかいな訪問者
6月18日: 今日も来ています
6月23日: 続々と子猫達が
6月27日: 今日も三匹の子猫
お天気 今年は天候不順で大気が不安定な日が続きました。ひょうには驚きましたね。
6月24日: ひょうが降りました
今月は三匹の子猫が住みつき猫ずくしの月となってしまいました。
2014年6月の記録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
1.6月のトレーニング歩行距離:9km
2.記録更新: 6月13日 ”16分45秒”
3.6月30日のタイム: 17分05秒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
1月からのレーニング累計歩行距離: 131.7km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今月も無事故、無病でやってこられたことに私達は感謝します。私が知らないところでいつも誰かが私達を守ってくれていたのかなといつも不思議な力を感じます。
まだまだ、私の困難は続きますがこの壁を乗り越えるには、”不可能を信じない”と”挑戦をやめない”ことです。 私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、良いことがやってくるを信じます。
来月も”街歩き・道歩き”を歩いて・・・を楽しんで”私の挑戦人生はまだまだ、続きます。”バラ色の人生”を信じて歩きます。
7月からは梅雨上げが期待されます。梅雨が明けると猛暑になりますが、夏好きの私としては嬉しい季節になります。
でも、通勤に注意して行きます。
これからの季節は、猛暑になりますが暑さに負けずに、体調を崩さないように頑張ります。訪問者の皆さまも体調を崩さないように健康に注意してくださいね。
挑戦者
とカメラマン(妻)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
写真 ブログランキングへ
空・雲写真 ブログランキングへ
健康と医療 ブログランキングへ
2014年6月のトレーニング結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
6月21日: 花菖蒲を見学 ”皇居東御苑”
■展覧会:
6月28日: ”徒然草 美術で楽しむ古典文学”展 サントリー美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
6月14日: 東京日仏学院 「ラ・ブラスリー」に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
6月17日: やっかいな訪問者
6月18日: 今日も来ています
6月23日: 続々と子猫達が
6月27日: 今日も三匹の子猫
お天気 今年は天候不順で大気が不安定な日が続きました。ひょうには驚きましたね。
6月24日: ひょうが降りました
今月は三匹の子猫が住みつき猫ずくしの月となってしまいました。
2014年6月の記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
1.6月のトレーニング歩行距離:9km
2.記録更新: 6月13日 ”16分45秒”
3.6月30日のタイム: 17分05秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
1月からのレーニング累計歩行距離: 131.7km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今月も無事故、無病でやってこられたことに私達は感謝します。私が知らないところでいつも誰かが私達を守ってくれていたのかなといつも不思議な力を感じます。
まだまだ、私の困難は続きますがこの壁を乗り越えるには、”不可能を信じない”と”挑戦をやめない”ことです。 私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、良いことがやってくるを信じます。
来月も”街歩き・道歩き”を歩いて・・・を楽しんで”私の挑戦人生はまだまだ、続きます。”バラ色の人生”を信じて歩きます。
7月からは梅雨上げが期待されます。梅雨が明けると猛暑になりますが、夏好きの私としては嬉しい季節になります。
でも、通勤に注意して行きます。
これからの季節は、猛暑になりますが暑さに負けずに、体調を崩さないように頑張ります。訪問者の皆さまも体調を崩さないように健康に注意してくださいね。
挑戦者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![にほんブログ村 健康ブログへ](http://health.blogmura.com/img/health88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ](http://lifestyle.blogmura.com/dainilife/img/dainilife88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へ](http://sick.blogmura.com/stroke/img/stroke88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1630_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1945_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1385_1.gif)