人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

二重の虹をみました。

2015年07月18日 19時39分54秒 | 空・太陽・星
今日の買い物帰り二重の虹を観ました。美しい虹でした。


明日は良いことがありそうな、これからの幸せの予感を感じました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2015年07月15日 19時35分07秒 | 空・太陽・星
カメラマン(妻)が撮りました今日の空をご紹介します。

1.空と雲


2.空と雲


3.青空


4.夕陽と雲



カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりは空を見て

2015年05月24日 20時29分52秒 | 空・太陽・星
一日の終わりは空を見て、”お疲れさまでした”

カメラマン(妻)が撮りました今日の夕方の空をご紹介します。

1.夕陽と雲


2.夕暮れの空


3.オーロラのような空


この美しい空を見ていたら、健康で安全で平和な日であるようにとお願いしてしまいました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星が接近

2015年03月22日 20時20分02秒 | 空・太陽・星
月と金星が接近


太陽が沈んだ西の空の比較的低いところに月と金星の接近が見えました。金星は非常に明るく光っていました。
月と明るい金星の接近を見て、何か良い事が起こりそうな予感を感じました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光環

2015年03月04日 19時52分11秒 | 空・太陽・星
月光環と木星


帰り道、空を見上げますと月光環という現象が出ていました。珍しいので撮りました。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星、火星が接近

2015年02月22日 08時44分31秒 | 空・太陽・星
2015年02月20日 18時30分頃 月と金星、火星が接近


参考出典: ほしぞら情報 2015年2月


昨日、一昨日と夕方の6時半頃、太陽が沈んだ西の空の比較的低いところに「金星」と「火星」が並んで見えましたす。金星は非常に明るく光っていますが、火星は少し暗いので見づらいでしたが、辺りが暗くなるなるにつれて火星もはっきりわかるようになりました。
火星と金星がひっつく位まで近づいて並んでいるのが見える現象が起こりました。
19時半頃に沈むまで、月と明るい金星と、赤い火星の大接近をでした。

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2014年09月20日 18時39分32秒 | 空・太陽・星
今日の買い物帰り夕暮れの空が赤く染まってとても美しい夕焼けでした。ため息が出る美しい空でした。

夕焼け



夕焼け



明日は良いことがありそうな、幸せの予感を感じました。


カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなお月さま

2014年05月13日 22時02分02秒 | 空・太陽・星
今晩は、きれいなお月さまの写真を撮りましたのでご紹介します。

きれいなお月さま






カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲 三景

2014年05月10日 19時58分16秒 | 空・太陽・星
珍し雲の写真を撮りましたのでご紹介します。

頭巾雲:この雲は、発生した後、数分後に消えてしまうそうです。


頭巾雲


頭巾雲


カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星?

2014年01月29日 19時40分35秒 | 空・太陽・星
月と金星?がならんで見えました。


今日の夜明け前、カメラマン(妻)が綺麗な写真を撮りましたのでご紹介します。

今日は、良いことがありそうな予感がしました。帰りのタイムは、なんと16分30秒でした。
星と太陽と青空に願いを』が通じているようです。


挑戦者とカメラマン(妻)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽は沈み、陽はまた昇る

2013年12月31日 22時35分57秒 | 空・太陽・星
 今日は午後から今年最後の”街歩き・道歩き”の歩き納めに行ってきました。
行き先は新宿高層ビル街です、去年末も高層ビルに上って太陽が沈むのを見ました。
去年は、夕暮れ、たそがれ時の夕陽を見て脳卒中で倒れた後、リストラがあり精神的、金銭的に最悪の年になってしまいました。日が沈むのを見て私に起きた悪いことを夕陽とともにすべて沈めました。2013年がどのようなことが起きるのか不安でしたが、2013年は、良い出来事があり、私の心も体にも変化、進歩があり、日はまた昇るを感じました。良い年になりました。毎日、事故も無く一日が過ぎて無事に一年が終りました。私が知らないところで誰かが守ってくれていたのかなと不思議な力を感じます。今年が無事故、無病でやってこられたことに感謝します。

 今年も去年と同じように、日が沈むのを見て私に起きた今年の悪いことを夕陽とともにすべて沈めにやってきました。そして、新年が良い年になる事を祈願してきました。

1.新宿センタービルより新宿南口方面を望む


2.新宿センタービルよりを横浜方面を望む


3.住友三角ビルより丹沢方面:太陽に向かって”光の道”が出来ていました。良い年になる予感がしました。


4.住友三角ビルより沈む太陽:美しい!!


5.住友三角ビルより沈む太陽


6.住友三角ビルより沈む太陽: 丹沢山系の影が見えました。


7.住友三角ビルより沈む太陽: はるか遠くに富士山の影が見えました。


8.夕暮れの新宿都庁


進歩の多い2013年が沈みました。
そして、明日また陽昇る。2014年の輝かしい希望の太陽です。

私たちは、今夜はワインで大晦日の夜を楽しみます
皆さま、大晦日の夜を楽しくお過ごしください。

■2013年の記録

1.最高タイム: 17分50秒
2.1月からのトレーニング累計歩行距離:300km

では、今年最後の記録

 記録
 天気:晴れ。
 最高気温(℃)[前日差] 13℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 1℃[+1]
体調:
 血圧:117/65
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発14:19:30
 烏山駅着14:50:00
タイム:20分30秒 
 歩行距離:3.5㎞

では、今年最後の

星と太陽と青空に願いを』

新しい年が;
 妻の打撲が早く治りますように。
 家族が健康で安全で平和な日でありますように。
 私の障害が良くなりますように。
 雪が振らずに太陽の日が続きますように。
 地震が起きませんように。
 悪いことが起きませんように。
 明日は今日より良いことがありますように
 幸運がきますように

 訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日はお正月です。

挑戦者は来年も行くぞ

2013年(平成25年)12月31日
挑戦者とカメラマン(妻)



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空はカンバス

2013年12月16日 19時40分18秒 | 空・太陽・星
朝焼けの空:燃えているようでした


 毎日の空をカメラマン(妻)が写真に撮ってくれています。私は青空が好きです。曇り空、雨の空だと会社に行くのが嫌になりますが、毎日の空の写真を見て行くうちに空模様は自然が作った偉大な芸術と思われるようになりました。そして、青空は何も描かれていないカンバスのようなものです、そこに気象状態でいろいろな雲が出て、青空に変化を与えます。最近は後で振り返って写真を見てみると面白く感じるようになっています。
 さて、今朝は風が吹いていて冷たい風でした。笹塚辺りを通過すると、太陽の光が車内に射しこんで来ました。朝の太陽の光は心の中まで射しこんできたようで、暖かくきらめくようなものを感じました。太陽の光は、誰にでも暖かく降り注ぐのですね。今週も頑張れそうです。

今日の空


記録

 天気: 晴れ。寒い。風あり冷たい。
最高気温(℃)[前日差] 12℃[+1]       
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[+3]
 体調:体が硬い
 血圧:118/92
 訓練:歩行の回転を上げる。
<行き>
 自宅出発 06:38:25
 烏山駅着 06:57:55
 タイム: 19分30秒
 京王線各駅:07:02
  電車:座る。
 山手線 07:41 
  電車:座る。50代前半男性
 会社事務所着 08:06
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:52
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:42:30 
 自宅着 : 19:01:30  無事到着。 
 タイム:19分00秒


星と太陽と青空に願いを』

妻の打撲が早く治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
暖かい太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ 



下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園と夕焼け空

2013年12月10日 20時50分42秒 | 空・太陽・星
今日の夕方、マメラマンの妻が代々木公園と夕焼け空を撮りましたのでご紹介します。

代々木公園



夕焼け空-1


夕焼け空-2


夕焼け空-3


夕焼け空-4


夕焼け空-5


明日は良いことがありそうな予感がします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を眺めて 

2012年11月18日 10時43分59秒 | 空・太陽・星
昨日は天気が悪く、雨空、曇り空でした、昨日夕方から雨が激しくふりましたが、今朝おきてみると、青空が広がっていました。
青空を眺めて幸せな気分になりました。


毎日こんな青空の日であればと思いますが、雨空、曇り空があるから青空の有りがたさがより一層実感できるのですね。
今日は日の光も暖かく布団を干すのに絶好の日和、洗濯物も良く乾き気持ちの良い日です。






散歩リハビリ日和です。こんなに天気の良い日はもったいないですからたくさん歩かなくてはですね。
午後からはお散歩リハビリにミッドタウンに行ってきます。何か良い発見がありそうな予感がします。
ストレッチをして体をほぐしてから行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする